
国立医志望です。
出願先を愛媛か新潟で迷ってます。担任等とも相談しましたが決まりません。アドバイス頂きたいです。
共通テストの得点率は傾斜配点後で、
愛媛 78%
新潟 79%
です。
得意科目は数学、苦手科目は英語です。
理科はまあまあです。
愛媛は数学だと正直満点とれる自信がありますし、実際過去問で満点かつ30分くらいあまりました。
理科も量が少なめで解きやすいです。正直理系科目は満点から9割はいけると思います。一方総合問題は解けなくはないけど、人並みに点数取れるか不安です。
新潟は正直数学が難しいです。合格者並みには取れる気がしますが、難化したり、苦手な単元ばっかりでたら多分終わりです。去年のような問題なら8割いけそうですが、そうでないなら8割得点は無理です。一方、苦手な英語は取りやすいです。採点は厳しいようですが。また、理科は特に難しい感じはなく、8割いけそうです。
また、今年愛媛は確実に倍率が上がるようです。足切りは引っかからないのでいいですが、ライバルは多くなりそうです。また、愛媛は定員が58?人くらいしかありません。
一方新潟はそれほど倍率は上がらないみたいですが、受験者層のレベルは愛媛よりも上です。それがネックです。一方、定員が80人なので、愛媛よりかは多いです。
愛媛で理系科目を満点取りに行って、英語でほどほどに頑張る
もしくは新潟でまあまあの点数をとる。
どっちの方が勝算ありますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
愛媛でしょう。
学科としての「英語」でなく総合問題として「英語力は薄められた評価になる」ので、英語に苦手意識があり理数で高得点を取る自信があるのなら、そして新潟の数学に少しでも不安要素があるのなら、何を迷うことがあるのだろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 高校受験 英語科に行くのはアリかナシか 5 2022/11/01 23:41
- 大学受験 愛媛大学理学部志望です。 共通テストが換算得点で388点(55.5%)でした。 2次は8割前後の得点 2 2023/01/24 00:20
- 大学受験 共通テストの点数がなかなか取れません 国公立医学部志望です。一浪なのですが、現役の時から共通テストが 7 2023/07/25 22:55
- 高校受験 夏休み、本気で勉強を頑張りたい 2 2022/07/03 16:33
- 大学受験 国立医学部に受かる上で共通テスト(センター)で高得点を取る事はそんなに重要なのですか? 超進学校出身 6 2022/02/02 08:37
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 高校受験 公立高校の英語科に行きたいのですが 3 2022/10/07 01:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国公立大学の建築科でセンター...
-
条件の合う大学を探していますm...
-
理系が得意だが理系以外で受験...
-
高校1年です。 僕は現在、理系...
-
高2です。 私の第一志望の大学...
-
大学の入試について教えて欲し...
-
九州大学医学部医学科の2次試験...
-
センター試験の科目選択について。
-
パスナビの偏差値と共テ得点率...
-
高3で文転したものです。
-
大学入試センター試験 受験科目
-
現在高3私立理系志望(浪人する...
-
模試の途中帰宅ついて
-
文転して経済ねらう理系三年な...
-
私は国公立大の看護学科を目指...
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
科目か?課目か?
-
情報システム工学科と情報通信...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高2の勉強は大変ですか?
-
大学共通テスト 3教科は受けな...
-
共通テストって申し込んだ科目...
-
fラン大学の工学部って数学3を...
-
高2の文系です 進研模試を先日...
-
至急回答お願いします! 高校1...
-
大学の募集のところで第一解答...
-
文転した新高3です。 社会の選...
-
学校で全統記述模試をうけるの...
-
MS-Accessで1レコード単位のデ...
-
私は国公立大の看護学科を目指...
-
共通テスト 国語 150/200 英語R...
-
数学、英語よりも社会、理科な...
-
理科1科目に絞るべきか
-
緊急です。 数学、理科科目に関...
-
大至急お願いします!! 明日共...
-
社会人で昼間の大学に行きたい...
-
情報システム工学科と情報通信...
-
浪人して教科・科目を増やす人...
-
嫌がらせがきっかけで努力して...
おすすめ情報
私の得点だと、愛媛だと2次で63%ほど、新潟だと65%ほど得点必要です。
愛媛だと仮に数、理で満点とって、面接で半分(流石に半分以上は取れると思いますが)取ると英語0点でもいけなくはない計算みたいですが、