プロが教えるわが家の防犯対策術!

アパート契約について
一人暮らしを考えていてアパートを探しているのですが、二つの部屋で迷っています。

A.家賃共益費駐車場代込み¥42,000
12畳、南向、築18年、2階/2階、駅19分
敷金礼金なし

B.家賃共益費駐車場代込み¥38,000
8畳、東向、築24年、2階/3階、駅21分
敷金2ヶ月分礼金1ヶ月分

Aの方が色んな条件はいいのですが、家賃も少しBより高く、部屋が広い分冷暖房代が嵩むかなぁと迷っています。
あとは一人暮らしで12畳は広すぎるかなと…

8畳と12畳ではどれくらい電気代違ってくるでしょうか?またこの2つの部屋ならどちらを選びますか?

質問者からの補足コメント

  • Aは木造で、Bは鉄筋コンクリートです。

      補足日時:2024/01/23 07:55

A 回答 (8件)

広さだけで電気代は決まりませんが、Aは木造でBより広いということなので、機密性が低くエアコンは効きにくい状況はありますね。



個人的にはどちらも広いと感じますけど、間取りはどうなっているんでしょうか?
どちらも1Rでその広さですか?

広すぎるかどうかというのも個人的な価値観ですし、後は荷物の量とか収納の多さなども関係しますね。
今現在の住まいを参考に判断してください。

ちなみに、敷金がないことで退去時になにかあるかもしれないと回答している人がいますが、敷金というのは家賃滞納時の保証金として預けるお金です。
退去時の修繕費用ではないので勘違いしてますね。
敷金の有無で退去時に変わるのは、敷金から修繕費を引くか修繕費が請求されるかの違いだけです。
預けているお金なので、修繕費を引いて残った分は返金されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
木造の方がエアコン効きにくいのですね、
間取りはどちらも1Kですので、キッチンは別になります。
ただBの物件を再度確認したところ、2階/3階の部屋が埋まってしまい、2階/2階(東向き)か、1階/3階(南向き)の部屋しか残っていません。となるとまた選ぶのが難しく、、。
物は実家で特に多くはないですね。。
敷金の仕組みはもう少し詳しく調べてみます!

お礼日時:2024/01/30 16:26

就職ですか


正直、独り暮らしをすると、当初は余裕があっても、だんだんと物が増えて言って手狭になることが多いので、個人的には広い家の方をおすすめしたい欲はありますが、騒音問題などを考えると鉄筋の方が良い可能性を感じます
割と上下階や隣の部屋からの音で困ることってありますからね

>長期的に考えるとBの方が安く済みます
その通りです
また、Aは敷金なしってことは、引っ越すときに色々あるかもしれんので、よく契約書を確認したほうがいいと思います

あと周辺立地なんかもよく調べるといいですよ
職場までの距離は勿論、コンビニや商店街のあるなし、外食できる場所、電気屋やホームセンターの場所とか
それのあるなしや距離感で、生活のしやすさがかなり変わりますから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧にご説明してくださりありがとうございます。
実は働き出して結構経つのですが、そろそろ自立しないとなということで引っ越そうとしてます。(ここで質問してるので完璧に自立とは言えませんが…)
騒音問題を気にするなら鉄筋がいいということですね。物が増えることに関しては、今まで嵩張る物を自分の部屋に買ったりはしてこなかったので多分、、大丈夫だと思います^^;
周辺立地に関してもBの方は充実しているので
そちらの方向で考えようと思います。
たくさん回答していただきありがとうございました!

お礼日時:2024/01/23 18:52

この程度の広さの差なら、冷暖房費はそこまで変わらんです



木造と鉄筋では、冷暖房の効きに差があります
鉄筋の方が安定感はあるけど、寒くなり過ぎたり熱くなり過ぎて、コンクリートが熱を貯めこんでしまうと、温度を上げ下げするのに大きなパワーが必要になります
木造は外気の影響を受けやすいけど、底冷えや冷房をしづらい感じ
どちらも一長一短があります

8畳はキッチン込みですか?キッチン別で冷蔵庫とか洗濯機とかを別部屋に置けるならなんとかなると思います
キッチン込みならかなり狭い、ベッドに家電を置いたら恐らくぎゅうぎゅうになります
今の自分の部屋を8畳間だと仮定して、冷蔵庫にキッチンに、今後用意するであろう家電や家具を追加して置く状態をイメージしてみるといいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1Kなので、キッチンは別です!なので冷蔵庫、洗濯機などは別に置けるので広さ的には問題ないでしょうか、?
冷暖房に関してはどちらも良し悪しがあるんですね。
Bは初期費用が結構かかりますが、長期的に考えるとBの方が安く済みますよね…?
お給料高くないので、贅沢言わずにBにしておくべきでしょうか。。

お礼日時:2024/01/23 14:25

自分なら、Bですね。



おっしゃられる通り、居室が広い方が電気代高くはなりますが、
ただ当たり前ですが、居室広さが違うのに、同じ容量のエアコンで比較するのはナンセンスです。
8畳用エアコンと、12畳用エアコンで比較したときに1時間あたりの電気代の差はおよそ、15円ほどです。
1ヵ月にして考えるとその差は3,600円といったところでしょうか。

しかし空調を設計する上で単純の居室広さだけでは、機種の選定は不十分です。
居室における熱負荷というものをそれぞれ考慮する必要があります。
詳しい説明は割愛しますがAは最上階ですので、熱負荷が大きいです。
よりエネルギーを使うことが想定されます。
あるいは、夏場はとにかく暑くなりやすいです。

空調の観点からは、以上の理由により、Bの方が有利だと言えるでしょう。


また、木造or鉄筋コンクリという、建築方法の違いからは、
鉄筋コンクリの方が、静かで気密性が高い、また、地震動に強い。というメリットがあります。
それぞれにはそれぞれの、メリットデメリットがありますが、はっきり言って木造のメリットは、建築費用が安かったり、施工性が高いという部分がメインでしょう。
いざ住み始めた後のことを考えれば、鉄筋コンクリの方が圧倒的にメリットが大きいです。
(個人的に、木造はオーナーが喜ぶ建築、鉄筋コンクリは居住者が喜ぶ建築だと思っています。)

それらの理由から、Bに住まわれることをおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
最上階はそのようなデメリットがあるのですね。
上がいなかったら騒音気にしなくて良いなとお気楽に考えてました^^;
冷暖房代、耐震性、騒音などを考えるとBの方がいいんですね!

お礼日時:2024/01/23 14:22

Bです 鉄筋のほうが騒音に悩まされることはありません


一間なら電気代に大差はありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

騒音も結構気になるところではあるので、
それを考えるとBでしょうか…
でも大学が近くにあるようで、学生が多いとのことでした。。
うるさくないかな、と心配です>_<

お礼日時:2024/01/23 14:19

敷礼なしと敷礼3ヶ月だと、初期費用が12万円違ってくることは理解していますか?


それに一人暮らしのワンルームには実家の子供部屋と違い、
冷蔵庫、洗濯機、食器棚、調理器具、リビングセットや食卓などが入り込んでくるので、それだけで3畳近く専有しますので、8畳間では実質5畳以下しか使えません。
冷暖房は広さよりも木造と鉄骨の壁材の差のほうが大きいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
初期費用がかなり違ってくるのも痛いですね…
一応1Kなので、キッチンや洗濯機は別になりますが、8畳は狭そうな印象です、、
冷暖房は壁材によるんですね…!
覚えておきます。ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/23 14:18

電気代??変わりませんが。

。。
Aかな。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/23 14:15

たぶん冷暖房の光熱費は、Bの方がAの半分くらいで済むと思います。


木造に比べて鉄筋コンクリートの方が断熱・気密性が高いのと、Aは最上階ですから、屋上に暖房の熱が逃げたり直射日光の熱が伝わってきますので、その分もバカになりません。
東向きというのが少し気になりますが、西向きよりはマシですから、私ならBを選びますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

木造か鉄筋かで結構変わるものなのですね、、
東向きは妥協するしかないですね
回答ありがとうございました( ˊᵕˋ* )

お礼日時:2024/01/23 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A