好きな「お肉」は?

冬場に気温が0℃を切って、昨日の夜までは普通にエアコンを運転できていたのが、今日の朝になると暖房を入れていくら待っても暖かい空気が出てこなくなりました。
今後もこの症状は続くと思われますか?どう対応すれば良いでしょうか?

A 回答 (7件)

気温が5℃以上ある状態で暖房運転してみてください。


室内機の上側が吸い込み口、下の風が出てくるところが
吹き出し口です。この温度差が14℃以上あれば正常で
ガス漏れや詰まりはありません。

0℃以下になるとエアコンは驚くほど効率が悪くなり
極寒時は使用をやめ、電熱ヒーターや灯油ストーブなどを
使われたほうがいいです。

おそらく6畳用で暖房能力が2000kw~2500kw程度だと思います。
200Vの4000~6000kwくらいのエアコンでないと極寒時は
キツイかと思います。

あと室外機が北風がもろに当たって、サーミスタが正常に検知できない
場合、延々と霜取りを続けてしまうかもしれません。室内機の
置き場所や防風版などを設置してみてください。

室外機に異常がないか確認してくださいね。霜で真っ白だったら冷房運転して溶かしてください。

復旧しない場合は室外機のサーミスタや制御基板が壊れている可能性もあるのでメーカーに修理依頼してください。
    • good
    • 0

どちらの地域にお住まいか、冷え込みがきついと室外機が凍り付き、ファンが回転しない、解凍機能が備わった物ですと暖房を一時的に停止する、なども考えられますが。


古い物ですと、この自動解凍機能もなく、凍り付いている可能性が大きいです。
その場合、室外機の外側に、ゆっくりぬるま湯(熱湯は禁)を、まんべんなく掛けて(普段雨風が当たってる箇所なので心配なし。)みて下さい。

まずは運転状態にした上で外に出て、室外機のファンが回っているかどうかをご確認下さい。
リモコンに何らかのエラー表示はありませんか?
    • good
    • 1

ガス漏れがあると、そうなります。



外気をさらに冷やして、室内を暖める熱を得る仕組みなので
外気が下がると、能力も落ちます。

0度切ると、霜がつまり、室外機が熱交換できなくなるので、
一時的に逆サイクルで除霜(冷房)運転にもなるので、一段と
効かなくなります。
    • good
    • 0

気温が低すぎて、室外機の熱交換器に霜が付着し、それが解けないのでは?


空気の吸い込み口が、こうなると、暖房が弱くなったり止まったりします。
「エアコンから暖房の空気が出ない」の回答画像4
    • good
    • 1

室外機が故障したんでしょうかね。



自分でどうにかできないでしょうし、
何もわからないようでは、
業者を呼ぶ以外に方法はないですね。

それか、自然に治るまで待つ以外にないです。
まあ、治んないでしょうけど。
    • good
    • 0

買ったところに電話、修理ですね。



お客様センターではなく、買ったところです。
    • good
    • 0

室外機のファンは回っていますか?


ただ「暖房にならない」というご質問だけでは、
「故障」したのでしょうねぇ・・・としか回答できません。
昨日運転できていたから、今日故障しないという保証は有りません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報