
<自己紹介・自己PR>
私の名前は、ともこんと言います。
出身は、静岡県○○で、年齢は45歳です。
私は、精神障害者ですが、きちんと薬を服薬しているため、症状は特にありません。
今現在、○○内にあるB型事業所の「△△」に月曜日から金曜日まで
通所しています。時間は9時半から15時半まで休んだことはありません。
また、今現在、ファイナンシャルプランナー3級の勉強をしており、5月に試験を受けます。
勉強しようと思ったのは、ファイナンシャルプランナーは日常生活に役立つ資格だと思ったからです。
更に趣味は多趣味で、NHKの俳句に投稿するのが好きです。
初心者ですが、季節を感じて詠む俳句には心が惹かれます。
また、本を読むのも好きで自己啓発から推理小説まで多岐にわたって読みます。
恥ずかしい話ですが、最近太っているのが気になってきたのでエクセルでダイエット管理表を作り、毎日、体重と体脂肪をはかり、帰宅して30分程度ですがユーチューブで体操をしています。
毎日のルーティンワークは、朝、パソコンでSNSをチェックし、B型事業所に通い、帰ってきたらユーチューブで体操をし、ファイナンシャルプランナーの勉強をすることです。
上記でどうでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず「ともこん」と言うのは、ココで使用するペンネームです
よね。面接では必ず本名をフルネームで言い、ペンネームで言
うのは駄目です。
面接に行かれたら、自己紹介をする必要はありません。その事
は履歴書に書いてありますので、自己紹介は無用です。
まず部屋に入ったら「本日は面接して頂きありがとうございま
す。私〇〇 〇〇です。」とだけ言います。
面接者が履歴書を見ますので、それに対して聞かれた事だけを
答えます。趣味は何ですかと言われたら、その時に俳句ですと
答え、NHKに投稿しているなどとは言わない事です。どこかに
投稿していますかと聞かれたらNHKですと答えます。
特技は何ですかと聞かれたら、現在勉強中で3月に試験を受け
る予定ですとだけ言います。
自己紹介には余計な事が書かれています。これって面接官は世
間話をしていると判断し、あなたの評価は悪くなります。
体脂肪とか体操とか関係の無い話です。
もう一つ、履歴書のその他の所に病名と、掛かりつけの医師の
診断書を同封した事を書きましょう。これであなたが患ってい
る病気が何であるか面接官に分ります。精神障害の他に病気が
あれば、その掛かりつけの病院で診断書を書いて貰います。
あなたにとっては、診断書を同封する事で採用は有利になると
思います。
最後に、面接官に会って直ぐに長々と自己紹介しては駄目です
よ。
No.3
- 回答日時:
今どんな勉強をしているのかより今までどんな仕事をしてきたのかを話したほうが良いのでは?
あと次の職場でファイナンシャルプランナーとは無縁の場所だとアピールしても強みにはならないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職とは?
-
日々の生活の中で,お金につい...
-
FPやDCプランナーなどの資格で...
-
非課税世帯と低所得者は同じで...
-
DOCOMOのLGベルベットっていう...
-
ファイナンシャルプランナー
-
介護、FP、行政書士の稼ぎについて
-
知ってる人がCFP資格を持ってい...
-
国家資格のFP三級でもFPに関連...
-
国家資格のFP三級でも就職でき...
-
独立系フィナンシャルプランナ...
-
FP3級はどれくらいの勉強時間で...
-
fp3級は今から勉強したら、来年...
-
再び
-
初学で来年1月にFP3級、5月に2...
-
FP3級の試験なら市販のテキスト...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
FP3級の勉強を独学でしてますが...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
FP2級(ファイナンシャルプラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強不足で、確実に落ちると分...
-
勉強すること
-
車の中で勉強って変ですかね? ...
-
神経質が勉強する方法を教えて...
-
明日4回目の本免です 1回目が87...
-
公務員の試験勉強が止まらない...
-
消防設備士甲4を受けるのです...
-
試験まであと少しの期間しかな...
-
国家公務員の勉強
-
合格発表までの勉強時間と開始時期
-
一日何時間勉強するのが妥当で...
-
消防学校に入校するまでの勉強
-
DOMについて
-
勉強が苦手な私に小学校教員採...
-
資格試験とプライベートの両立...
-
なにかの試験に合格された経験...
-
教員採用試験に向けての勉強時...
-
面接時の自己紹介、どう思いま...
-
6月19日に公務員試験があります...
-
オフィスソフトを覚えるには
おすすめ情報