アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文系
理系とは
自分が専攻している学部か文系か理系かということで

自分の脳が文系か理系かという事ではないですか?

A 回答 (6件)

文系


理系とは
自分が専攻している学部か文系か理系かということで
 ↑
一般にはそう理解されているようです。



自分の脳が文系か理系かという事ではないですか?
 ↑
理論が好きとか、数字に強い、とかの
違いはありますが、
脳で分けることはあまりやられていません。

そもそも、そんな区分が可能なのかも
疑問です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/31 22:21

専攻では無く、


どちらの思考パターンかと言う事かと思います。

論理思考かどうかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/31 22:21

その通りです。



まぁ、理系科目が得意、文系科目が得意というところの違いから、
「自分は理系派だ(文系派)」とか「自分は理系脳(文系脳)だ」と言うこともしばしばありますね。
それを省略して、「自分は理系(文系)だ」と言う場合もありますね。

まぁ、そこまで深い意味を考えて、文系・理系という言葉を使っている人はいないですから、感覚的なものとして捉えられても問題無いと思いますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/31 22:21

脳の思考法に文系、理系という分類はありません。



脳の思考方法を大別すると、
論理的思考、感情的思考、直観的思考に大別されます。

論理的思考を思考法の中で最も優れていると思っているとしたら、それは間違いです。
論理的思考をつかさどる理性は感情に支配されているため、論理の奥底に潜む感情を見極めることが重要です。
また、論理的思考の最大の欠陥は、「風が吹けば桶屋が儲かる」の笑い話に代表される三段論法の落とし穴があり、数多くのビジネスシーンでは偉そうに三段論法で語った結論が、結果として間違っていた・・・ということが起こります。

最も優れているのは「直観的思考法」です・
面倒な論理的思考を経ずに直観的に結論や物事の本質に辿り着く思考方法ですが、しばしば直感と間違われることが多いです。

感情的思考方法は、最低の思考方法としてしばしば否定されますが、大事な場面では結果として正しかった、ということも起こります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/31 22:21

そうです、その通りです。

基本的には理系だろうと文系だろうと、根底にあるのは論理的思考力なので、論理的思考力と知識を合わせれば、およそどの学問でも時間をかければ身につける事ができます。

ただし経験的には、理系の人々が文系の学問を学ぶ事は容易だけれども、反対に文系の人々が理系の学問を学ぶ事は難しいと思う。

東工大生が文系の学問を学ぶ事は容易だけれど、一橋大生が理系の学問を身につけられるかというと、なかなか難しい。理系の学生が哲学書や社会学書を読む事例はあるけれど、文系の学生がアインシュタインやダーウィンの著書を読んでいる光景をほとんど見た事が無い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/31 22:21

文系・理系と分けてしまうようでは、マダマダ、勉強不足というか、人生経験不足です。


 こんな分類、何の意味もありません。(ナンセンス
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/31 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A