
今年の4月より、一年間、語学留学のためニュージャージー州に渡米する予定です。
渡米にあたり、国際免許を取得したのですが、下記の文章を読み、早く取りすぎたのではと疑問に思いご質問させていただきました。
Q. 短期滞在とは何日までの滞在を言いますか?
A. NJ州の交通法規上では、一年以内の観光目的等のための滞在としています。(一年以内でも就学や就労のための滞在を除きます。)
(参照:http://www.state.nj.us/mvc/Licenses/Visitors.htm)
[ 解説 ] 短期滞在以外の場合は、NJ州の運転免許証を取得しなければなりません。住居が確定した後は60日以内に運転免許証を取得する手続きをして下さい。(詳細は陸運局にお問い合わせください。)
(参照:http://www.state.nj.us/mvc/Vehicle/moving_to_nj/ …)
「居住が確定してから60日以内」という文章がいまいち理解できていません。
60日以内の解釈は、下記のどれにあてはまるのでしょうか?
(1)国際免許取得日から60日以内
(2)入国日から60日以内
(3)海外転居届けを提出してから60日以内
皆様お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>60日以内の解釈は、下記のどれにあてはまるのでしょうか?
「居住が確定してから60日以内」というのは、(1)~(3)には当てはまりません。
「NJ州での住居が確定した日」から数えて60日以内です。
つまり、「住居が確定した日」というのは、NJ州で学生寮やアパート等の賃貸契約を行って、あなたの住所が決まった日のことです。
No.2
- 回答日時:
>60日以内の解釈は、下記のどれにあてはまるのでしょうか?
(2)です。
アメリカに入国してから60日までは国際免許が使えますが、それ以降は州の運転免許を取得しなければならないということです。
http://c.oshiete.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q= …
http://homepage2.nifty.com/kano_j/car/license.html
似たような法令は他の州でもあります。国際免許は基本的に「旅行者」が対象であり、非居住者(留学生)であってもそこに居をかまえる人の場合はきちんと州の免許を取りなさいというのが共通のスタンスだとお考えになると宜しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- ヨーロッパ シェンゲン協定について、全く分かりません。質問が多くなっています。分かる範囲だけでもお願いします。 2 2023/02/08 14:27
- パスポート・ビザ 法的解釈 日本へ到着したウクライナ避難民の身元保証の債務 日本へ入国するにあたっては原則身元保証人が 4 2022/06/21 09:40
- 運転免許・教習所 交通違反取り締まりなどにおける警察官の免許証の照会について 6 2023/07/03 18:55
- 運転免許・教習所 車庫証明および運転免許証についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区のマンションに住んでおり阿倍野警察 6 2022/10/23 13:15
- その他(暮らし・生活・行事) 高齢者の交通事故(運転ミスや認知機能低下)が多くなっていますが、良い解決方法があります。 8 2022/11/22 08:10
- その他(悩み相談・人生相談) どなたかご相談に乗って頂けたら有り難いです。 現在専門学生2年で、現在就活中であるのですが、まだ免許 4 2023/07/30 13:07
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 運転免許・教習所 免停になった場合、出頭して免許証を預けた時点で免停期間が始まると言います。 この出頭日については、そ 4 2022/07/15 09:56
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職について 最近、会社支給の...
-
教員免許と大学について
-
若いうち(20〜25歳)にやってお...
-
複数教科の免許を持っていた先生
-
広島大学について(保母または...
-
二重学籍どうしようか迷ってます。
-
高校の教員免許で。。
-
小学校と中学校の教員免状の取...
-
海外でとった教員免許
-
高校の教師になるには・・・
-
オープンキャンパス
-
教員の給与について
-
私は、三十代の男です。私は、...
-
早稲田人科か東京理科大創域理...
-
生活費に奨学金をつかっていい...
-
教員免許状について
-
文系?理系?(長文すみません)
-
大学の学科選びで文転したこと...
-
情報学科やIT企業の関係者の方...
-
国の教育ローンは奨学金に入り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文教大学で養護教諭の資格は取...
-
教師に車の免許は必須?
-
小学校と中学校の教員免状の取...
-
車の免許って大学3年の夏休みでも
-
複数教科の免許を持っていた先生
-
教員免許(公民)を持っていた...
-
小学校2種免許の取得できる通信...
-
養護教諭専修免許について
-
25歳から大学に入り、教師を目...
-
小中高の教員免許がほしいのですが
-
指定校推薦自動車免許で取り消...
-
教員免許が取れる大学院
-
教員採用試験に通信制大学はふ...
-
へき地の学校の教員になりたい...
-
高等学校教諭第一種免許状(工...
-
教育学部か外国語学部か・・・
-
高校生です 小型船舶免許を、持...
-
教員養成系の学校教育コースとは?
-
中学校教員免許2種→1種にするに...
-
教員免許制度は必要か
おすすめ情報