アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐプロ野球のキャンプインです。
ところで、プロ野球には一軍と二軍があります。(ごく少数のチームは三軍も保有しています)
二軍は当然格下の選手が在籍しているわけですが、時折
「ベテランの調整」
「けがをしたので登録抹消につき二軍へ」
などの理由で二軍に移動することがあります。

こういった、「本来は一軍でバリバリやる大物選手」が二軍にいるとき、まあ、ホームゲームなら出場するでしょうが、ビジターの場合、ちゃんとチームの他選手と共に遠征するのでしょうか?
それとも若手、新人が二軍にいることと、大物が二軍にいることは全くの別次元の話であり、
大物は二軍にいてもホームゲームのみ出場し、遠征はしないでしょうか?
あるいは、相手チームが近隣の場合は遠征するが、遠隔地の場合は二軍球場に残るのでしょうか?
(まあ、チーム首脳陣の考えやおのおのの事情にもよるでしょうが)

二軍事情に詳しい方、お願いします。

A 回答 (9件)

お礼コメントに対する私見ですが、大物選手であるなら余計に二軍の試合に出るべきだと思いますし、また選手自身も試合に出たいと思っているはずです。



どの二軍選手も同じですが、大物選手であれば余計に「調子を上げて一軍に」と思っているはずですし、また一軍からもそれを期待されています。復調した事を確認したり復調をアピールする最もふさわしい場はやはり実戦ですから、二軍落ちしている大物選手が「二軍の試合に出たいと思わない」なんてあり得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、そういうことですか。
一軍選手が二軍に来るのは、決して
「優雅なバカンス」
「怪我が治ったらフリーパスで一軍復帰が約束されている」
「遊びに来ている」
ということではないんですね。
二軍の試合で結果を出さないと、それ以下(戦力外通告、トレード放出)に落とされる、というサバイバル空間なのですね。

お礼日時:2024/02/02 20:58

先の回答に少しだけ追記。



二軍の事を「ファーム」と呼ぶ事からも分かるように、二軍の選手とは「一軍ではまだまだ通用しない発展途上の選手(∴それを育てるのが二軍)」と言うのが本来あるべき姿のはずです。ところが前述の阪神の二軍は本来一軍で活躍していなければおかしい選手が大勢来ていたわけです。一方で他球団の二軍は言わば「本来二軍にいるべき選手」だったわけですから、これで優勝できない方がむしろ異常だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/08 08:43

いやいや逆です。

一軍でレギュラークラスの大物選手が大勢二軍にいたと言う事はむしろ「一軍の選手層がズタボロだった」と言う事に他なりません。本来なら一軍でバリバリ活躍していないといけない選手が不調で脱落しているわけですから、一軍の選手層はむしろ薄くなるはずです。

なおその時の阪神の大物二軍選手で覚えているのは広島で主力投手として活躍した片瀬投手だけですが、片瀬投手が阪神に在籍した97年から99年は暗黒期の終盤でした。なので当時の私は「片瀬が二軍にいるようじゃ今年もダメだろうなあ」と諦めていたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/08 08:44

今回のお礼コメントに対してですが、落合クラスだろうが長嶋クラスだろうが二軍落ちしていると言う事は前述のように「一軍では使えない状態になっている」と言う事に他なりません。

「落合クラスだから必ず一軍に戻れる」と言う保証がない事はむしろ当然の事です。一軍で活躍できる状態に戻らないと一軍には戻れないわけですから。

cf:だいぶ前の話ですが阪神の二軍にレギュラークラスの大物選手が大勢いた事がありました。その時の阪神の二軍はウエスタンでリーグ優勝したのですが、新聞には「阪神優勝 当たり前」と書かれたそうです。二軍を楽勝で優勝させるくらいの選手ばかりだったわけですが、それでも二軍にいたと言う事は「一軍ではまだ心許ない」と思われていたと言う事に他ならないわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

二軍にいるということは一軍では使えない、ということなんですね。

>二軍を楽勝で優勝させるくらいの選手ばかりだったわけですが、

そんな選手たちでも一軍にはいられないほど、一軍の選手が充実していたというわけですから、一軍はぶっちぎりのセリーグ優勝だったわけですね。

お礼日時:2024/02/02 22:08

もうお分かりかもしれませんが一応追記。



先の回答にも書きましたが、二軍とはあくまでも「一軍へ上がるための場」に過ぎません。そして大物選手が二軍に行くのは、不調にしろ怪我にしろ「一軍で使えないから」と言う事に他なりません。そんな状況の選手が「バカンス気分」なんてあり得ないでしょう。そもそも「一軍に戻れる」と言う保証なんてどこにもないわけですし、実際年齢による衰え等で二軍落ちしたスター選手がそこでも結果を残せなくて引退したり放出されたりする例は珍しくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>先の回答にも書きましたが、二軍とはあくまでも「一軍へ上がるための場」に過ぎません。そして大物選手が二軍に行くのは、不調にしろ怪我にしろ「一軍で使えないから」と言う事に他なりません。そんな状況の選手が「バカンス気分」なんてあり得ないでしょう。

えーと、それは三冠王の落合クラスでも同じ事でしょうか?

お礼日時:2024/02/02 21:15

回答を一部訂正



誤:町制

正:調整

読めば分かるはずだと思いますが念のため。大変失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/02 11:23

まず一般論として二軍の試合がホーム以外で行われる場合、出場する選手は当然の事ながら試合の行われる球場に行かなければなりません。

当然の事ながら「大物選手か二流選手か」は関係ありません。

そして二軍の目的は試合に勝つ事以上に「選手を一軍に上げる事のできる状態にする」と言う事です。これもまた「大物か二流か」は無関係です。なので大物選手がビジターの試合に出るかどうかはその選手のその時の町制の仕方等によって決まる事であって「大物だから」と言った形で一括りにはできないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>そして二軍の目的は試合に勝つ事以上に「選手を一軍に上げる事のできる状態にする」と言う事です。これもまた「大物か二流か」は無関係です。なので大物選手がビジターの試合に出るかどうかはその選手のその時の町制の仕方等によって決まる事であって「大物だから」と言った形で一括りにはできないはずです。

ああ、そうなんですか、じゃあ、大物選手が
「遠征なんてめんどくせえよ。
 俺、別に実力が無くて二軍落ちしてるんじゃなくて、一時的に二軍にいるだけだから、二軍の試合で勝利に貢献しなくても、遠征に行かなくてもいいっすよね。
 一人で二軍球場に残って一人で練習してますから、遠征は若手だけでいってくださいよ、若手に出場チャンス与えなきゃね。
 これがベテランの心配りってもんですよね」
とか言うことは出来ないわけですね。

お礼日時:2024/02/02 11:23

怪我ならホームでも出ないでしょ?


調整なら遠征するはず。
その大物一人の為に、練習場所、練習相手、トレーナー他を確保するとは思えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ランニングやティーバッティングのような
練習なら一人で出来るのではないでしょうか?
あるいは球団職員がサポートするとかの方法で。

練習場所は二軍球場や二軍のトレーニング施設を使えば利用料も掛からないのでは?
あるいは二軍と一軍が近接している球団なら、二軍遠征中は帯同せずに
一軍の練習場で練習するとか。
別に「二軍落ち」は「一軍関係者との接見禁止、および一軍施設の利用禁止期間」という懲罰じゃないですよね?
(まあ、素行の悪い選手を二軍に行かせる場合はそういう意味も含めるのかもしれませんが)

お礼日時:2024/02/02 11:20

NPB公式サイト内にファーム公式戦の日程が載っています。

過去の日程の対戦カードのスコアをクリックすると出場選手が分かるので、ご自分でお調べください。
https://npb.jp/farm/2023/schedule_10_detail.html

ファームはイースタン・リーグとウエスタン・リーグに分かれているので、リーグ内対戦に限ればビジターゲームでも一軍ほど遠くには行きません。昨年の2023年シーズンではイースタン7球団のうち6球団は関東が本拠地で楽天だけ仙台、ウエスタン5球団は西日本各地になります。交流戦もありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/31 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A