dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学三年生の就活生です。(大阪在住、実家)親が東京行きに反対しており、なんとか説得する方法を探しています。。
 先日、第一志望の企業から大手SIerから内定をいただきました。夏インターンからお世話になっており、めちゃくちゃうれしく、すぐに内定承諾書を出しました。しかし、母に内定が決まり、来年の4月から東京に行くと伝えたところ、「絶対にダメ!!せめて関西の企業にしなさい!どうして親を裏切るの!!」と突然キレだし、それ以降は話し合いにすら応じてくれません。
 母が怒る理由は二つあると思われます。
 一つ目は、進路の意見が全く合わなかったためです。もともと私は国立の教育学部に入ったものの、実習やうつになった先輩を知って教員のブラックさを悟り、就活に全力を注いでいました。一方、母は「地元の教員になりなさい」の一点張りで、就活していること自体に嫌味を言ったり、「せめて教員採用試験は受けなさい」と言われていました。ですが完全に無視して就活しまくってました。
 二つ目は、母自身が一人になることを阻止したいためです。昔から夫婦喧嘩が絶えなかったため、10年前に父は家から出ていき、自分の実家で暮らしています。ただ、現在は関係は良好で、ご飯を食べに行くこともよくあります。
また、自分の姉も母とよく喧嘩し、姉が二十歳のときに家出し、現在はOLとして自立しています。
なので、私が東京に行くと、二階建てでローンを組んだ家に母が一人になってしまうので、反対していると思います。。
ただ私は内定先には大変お世話になっているし、今さら辞退はできません。というかするきもないです。ですが、母はずっと暗く、どう説得することができるでしょうか。。アドバイスお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに内定先は平均年収700万超の誰もが知る大企業です。地方国立でも受かるのかとビビるぐらい、すごいところです。なので一人で十分生きていけます。

      補足日時:2024/02/04 15:58

A 回答 (11件中11~11件)

それでも行くのが自立と子離れだろ?何子どもぶってんだ?その歳で。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

このコメントで目が覚めました。きちんと自立します。ありがとうございます。頑張ります。

お礼日時:2024/02/04 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A