No.8ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃ有利ですよ。
受験資格大卒、なんてのは結構
ありますから。
仕事の内容だって違ってきます。
製造ラインは高卒が原則です。
会社によってはFランも、高卒扱い
するところもありますが、
高卒を大卒扱いしてくれるところは
ありません。
No.7
- 回答日時:
例えFラン大卒でも、大学卒なら高学歴です。
企業によっては、大卒者しか募集していない大企業もたくさんあります。 あとは、本人次第ですが、大卒の方が、就職の選択肢が広がることは間違いありません。No.4
- 回答日時:
そりゃ大卒と高卒じゃ差は大きいでしょ?
あとは学部によって就職に有利かどうかも変わります。
例えば機械メーカーの会社で技術系の募集をしているなら、MARCH以上の文系の大学よりかはFランの工学部の方が有利になります。
ま、大学とか学歴ってのは所詮は通過点でしか無いから、将来的にどんな職に就きたいかで学部学科を決めたらいいと思います。
No.3
- 回答日時:
高校で成績が優秀で大手優良企業に枠があって入れることもあるので一概にそうとも言えません。
受けられる企業の選択肢が増えるのは大卒ですが、高卒よりも必ずしも良い企業に入れるかはその人次第です。
私の父が勤めている会社は父は高卒で入社しましたが、入ってくる新卒はMARCH以上レベルが大半で、Fラン大はほとんどいません。一方で私の会社は大卒しか受けられませんが、Fラン〜難関大まで幅広くいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄道会社への就職
-
一人暮らしのこと。 高卒での就...
-
高校時の出席日数は就職に関係...
-
名大卒でJR東日本のエリア職(...
-
トヨタ自動車専門部生
-
田舎育ちなので高校出たら近場...
-
電力会社への就職したいのです...
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
なんでうちの親って、地元の田...
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
大学を三年遅れて卒業。
-
東大理系院卒の地方公務員について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒で就職した方に質問です
-
トヨタ自動車専門部生
-
就職活動中の高3です
-
名大卒でJR東日本のエリア職(...
-
フリーターで宅建士めっちゃ頑...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
西日本旅客鉄道への就職
-
郵便局の職員ってどれくらいで...
-
高卒の就職で、工場勤務の採用...
-
ビックモーターの就職偏差値50...
-
名城大学生(理工学部)がインタ...
-
高卒の製造業の就職試験の一般...
-
高卒19歳フリーターです。今、...
-
高卒でデザイン系の就職先とい...
-
高校生男子です。僕はSEになり...
-
私は進学校に通っていますが、...
-
私は高校2年です。 進学か就職...
-
高校時の出席日数は就職に関係...
-
大学受験を浪人していて、1年後...
-
アイシンエイダブリュの学園生...
おすすめ情報