dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の少子化が問題となってますが、メディアでもっと煽ってもいいのでは?

子だくさんの女性を表彰
女は20代前半で結婚、3人産んでからが一人前といいまくる。
赤ちゃんのドラマや「こんにちは赤ちゃん」みたいな曲をつくる。出産した女性芸能人をほめまくる。
子供の成長は楽しく素晴らしいという映画や曲をつくる。
などなど。
どう思いますか?

A 回答 (29件中21~29件)

ということで義務化する以外方法はありません

    • good
    • 3

そんなことしても興味もたない人には何の役にも立ちません。

それがどうしたと一蹴されて終わりです
    • good
    • 6

やってもいいと思うけれど、効果は微々たる物だと思う。


それに、視聴率を取れない。
それは人々の見たい物ではないから。
かつての大家族ものだって、多くの人は「羨ましい!素晴らしい!」という感想ではなく、「うわあ」と見てましたよね。
今みんなが見たいのは、結婚出産しなきゃダメ、モテなきゃダメ、男らしく/女らしくみたいな因習から自由に生きる人です。

お金があればとか、いい相手がいればなんてのは言い訳で、本音は生みたくないのです。
結婚してる人だって一人か二人しか産まないのだから。
最低限いればよく、それ以上は要らないと思ってる。
二人の人間から一人か二人しか生まれないのだから、少子化は必至。どうしようもない。
    • good
    • 3

結婚したカップルは、最低でも1人で


2人、3人の子供をもうけています
つまり結婚した女性の大半が子供を産んでします
(多くの女性芸能人も二人ぐらい産んでいます)
これは何十年も変わっていません

問題は結婚しない男女が増えていることです
特に男性、50歳までに1度も結婚しない(できない)
男性が3割を超え4割に向かっています
いずれ日本の男性の半数は結婚しないだろう
と言われています

質問者さんは女性をターゲットに考えているようですが
問題は男性だと思います

独身男性の遊び方や出会い・話の仕方、デートの場所を
サポートするのが効果が上がると思います
    • good
    • 5

いいとは思いますが、


あまりやり過ぎると女性にプレッシャーがかかり過ぎたり
子供をもたない自由への差別とかにもなりかねないですね。
もっと少子化問題に意識をもつなにかをやったほうがいいと思いますが、
やり方を間違えると上記のような問題にもなりかねないですからね。
ナイーブな事でもありますからそのあたりも難しいじゃないでしょうかね。。。
    • good
    • 3

全く仰る通りですよ!



くだらない番組ばかりで、このような問題をなんでクソメディアは取り上げないのでしょうね、、

だからマスゴミって揶揄されるんでですよね。 ゴミ番組ばかりだから、
    • good
    • 3

また、都内で一軒家を買うレベルの養育費をどうするか、こちらの方の問題解決が先かと思います。

「少子化対策、もっとメディアであおってもい」の回答画像3
    • good
    • 3

20年もせず、ベーシックインカム=大量失業時代の予測です、


3人も育てて、全員未就職になりそうですが、どうするのですか?

AIで大失業時代も見えてきました。
ベーシックインカムが予想されています。
https://news.1242.com/article/160815
    • good
    • 5

それで周囲から煽られた結果、こうなると。

「少子化対策、もっとメディアであおってもい」の回答画像1
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A