
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
配電用や受電用の6600/200の三相変圧器は通常は△-△結線の変圧器を利用する事が多いです。
そのため「一般的」と言うなら△-△変圧器となり、中性点接地はできません。理由は△巻線にすることで3次高調波を低減可能なことと、△結線とすることで1相のトランスに流れる電流を1/√3倍に減らすことができます。
中性点接地の必要があれば△-Y結線の変圧器を利用します。住宅以外は対地電圧150Vの制限が無いので、1線接地で十分です。
>動力トランスの2次側に緑色のアース線が付いてるのは中性点ではないのですか?
ケースのアースじゃないですか?
一線とケースの接地端子をまとめて接地します。
ちなみに、単相変圧器3台を△結線して運用することも可能です。この場合1相が故障した場合、故障変圧器を切り離してV結線として運用可能です。
よく試験に出る問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACアダプタに強力磁石を近づ...
-
オナニーの時にハイになれる曲
-
ダブルのトランスの使い方につ...
-
変圧器が故障しているかを確認...
-
2線4線変換について
-
DL103FL用のトランス
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
変圧器の危険性(コンセントさ...
-
コンセントからジーという小さ...
-
【電気配線】「天井隠ぺい配線...
-
電子レンジを分解する時の感電...
-
日立の信号事業って、なんでそ...
-
電気回路で 混乱してます
-
コンデンサーによるノイズ除去
-
力率改善でコンデンサーを負荷...
-
電気工事図面:アウトレットボ...
-
GNDはどこに落とせば良いですか?
-
USBアイソレーターの仕組み
-
ACアダプターの極性について
-
RS-232Cの分岐はできますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
ACアダプタに強力磁石を近づ...
-
200Vのモーターを100V...
-
200Vを100Vに減圧トランスの結線
-
海外120V機器を日本(100V)で...
-
【電気】トランスの原理を知っ...
-
インプットトランスで600Ω対10...
-
変圧器が故障しているかを確認...
-
定格110VのACアダプターは115V...
-
すぐ「意外だね」と言われて嫌...
-
マッチングトランスについて
-
240V 電化製品を日本国内で使用...
-
ライントランスって何ですか?
-
スコットトランスを逆接続し、...
-
真空管アンプの不調(全く音が出...
-
この変圧器 壊れていますか?
-
三相三線200Vを単相三線100Vに...
-
電気のことで質問です。
-
変圧器の危険性(コンセントさ...
-
【電気】200V→100Vダウントラン...
おすすめ情報