
障害雇用で働いている男です。
今は試用期間中ですが、報連相が上手く出来なくて、リーダーからも様々なコツや対策は練っていただきましたがそれでも出来なくて、遂にリーダーから何もアドバイスされなくなりました。
クビが近いのだと思います。
それと偶然なのか必然なのか分かりませんが、明日職場に社長が見学に来るそうで、コレって見学も兼ねて僕にクビを告げる為にやってくる可能性もあるのでしょうか?
ちょうど有給が7日間残っているので明日社長と最後に面談みたいなモノをして来週の月曜からは有給消化、今月末で契約終了という流れが1番しっくり来ます。
社員をクビにする時は突然2週間前とかに「君クビだから、来月から来なくても良いよ」と告げられるものなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
報連相が上手くいかない人は、判断の迷いが多いと思います。
例えば「これは報告すべきかどうか」と悩む時間が多い。
これは、あなたのプライドがブレーキを掛けている状態。
なので、{怒られてもいいから報告しよう}という強い意志を持つことをお薦めします。
No.5
- 回答日時:
試用期間中で有給7日間?
普通試用期間では有給なんてないはずだが。。。
それはともかくクビになるのはほぼ間違いないと思うよ。
障害者雇用なら大目に見てもらえるんだけど
あまりにひどかったり、厳しい職場なら
障害者だからと甘えてたら、あっという間にクビになる。
まぁ試用期間中にクビになるくらいだからよっぽどひどかったんだろうね。
もし今後働く機会があれば、糧とすることだね。笑
以上 参考になったようであるのであるならば
by 東証プライム企業 正社員総合職 障害者採用担当 笑
試用期間が半年で、かつ私の会社は有給が多く入社2年目からは16日とか付与されるくらい休み多かったんですよね。
通院や急な体調不良などの方が多いからかも知れません。
そうですか、分かりました。
元々、就労移行ってトコに通っていてそこでも報連相スキルは課題だったのですが、今の会社の求人をお試し(って言い方は失礼だと思いますが)で受けたら運良く通ってしまって心身の安定や苦手克服出来ないまま社会人になりました。
クビになったら施設に戻って次への就活に備えて報連相スキルを鍛えようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 試用期間中のアルバイトにも解雇予告手当は適応されるのか。 3 2023/06/27 01:47
- 退職・失業・リストラ パートを辞めたい 2 2022/06/12 02:44
- 退職・失業・リストラ 精神障害者が会社を辞める場合に有給休暇と傷病手当と失業保険を組み合わせ一番多くお金もらう方法はなに? 1 2022/11/08 19:25
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 退職・失業・リストラ 面接でなんて言えばいいですか? 6 2022/06/01 20:01
- その他(悩み相談・人生相談) 試用期間中にクビになってから、派遣会社からあんまり連絡が来なくなりました、何故だろうな?って。 派遣 11 2024/02/03 02:03
- 退職・失業・リストラ 一回クビにしたのにまたその人を雇う企業について 3 2023/12/14 17:17
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時のお菓子配りなのですが...
-
有給の時期変更権の為、希望日...
-
月1で有給使うのって頻繁過ぎま...
-
有給消化って言葉を使うなと上...
-
有給休暇消化について、。今現...
-
彼氏と同じ職場で部署が違う所...
-
これは私が変なのかちょっと聞...
-
退職を前提にした有給消化中に...
-
もしも有給消化を含め、一週間...
-
再・アルバイトの有給休暇につ...
-
アルバイト退社時の有給につい...
-
私は過去に焼く10年間勤めてい...
-
有給消化について質問したいで...
-
有休消化について。 有給って社...
-
退職届けに12月31日って書き職...
-
2年契約社員で勤めていた会社...
-
健康なうちは働き続けたいとい...
-
だんとつ最下位
-
契約社員で契約期間内に退職前...
-
公休を取るのにも理由が必要で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時のお菓子配りなのですが...
-
月1で有給使うのって頻繁過ぎま...
-
退職についての質問です。 今年...
-
有給消化って言葉を使うなと上...
-
現在、社会人です。有給休暇に...
-
公休日前に風邪を引いてしまい...
-
仕事で使える有給管理簿を探し...
-
公休をすべて有給にする事は可...
-
有給休暇消化について、。今現...
-
会社の社員旅行について ・自由...
-
就業規則で禁止?されているの...
-
もしも有給消化を含め、一週間...
-
公休を取るのにも理由が必要で...
-
日本の会社員は何故有給を取得...
-
再・アルバイトの有給休暇につ...
-
退職後の有給消化について。 宜...
-
有給消化中のアルバイト
-
これは私が変なのかちょっと聞...
-
有給消化率のエクセル関数
-
振替休日の取り扱いについて
おすすめ情報