プロが教えるわが家の防犯対策術!

今 中国離れで。

日本への外資 投資が上がってきて。

賃上げやら 経済が上に向いている気がしますが。

企業は利益を上げる為 会社の資産を上げる為に。

AI ネット インフラ整備に金を使い
人間というコストをカットする流れ。

あの AmazonやGoogleでさへ
凄いリストラをはじめていて。

アメリカはGDP1位でも ただでさへ
社会保障はないし 輪をかけて貧富の差が激しくなっていて。

日本も 景気が上向きでも。

イトーヨーカドーの45歳以上 リストラやらやら。

サービス業で やってきた人が 何ができるか。

運送業で やってきた人が何が出来るか状態。

介護とかいうけれど50歳以下と上は半分半分であって。

今後 先々 介護設備の経営も減るはず。

日本て めちゃくちゃ 貧富の差広がりませんか??

A 回答 (10件)

いま日本(の企業)が買いなのか、日経平均株価が異常なほど上がっていて、4万円にあと一歩のところまで来ています。



かつて低いとき(2020年3月上旬)は2万円を割っていましたから、そのときと比べると2倍以上になっています。
あのときに株価が落ち込んだ会社の株を安く大量に買っていて、いま売ればボロ儲けになったでしょうね。

実は、私も長年持っていた某会社の株価が過去最高額になったのを見計らって、今日一気に売りました。譲渡(売却)益は230万円余り。これにはウハウハ\(^0^)/です。
家内も一昨日に売って、70数万円も儲けています。

ちょうど車を買い替える時期に来ているので、助かりますわ。先日、確定申告をして20万円余りの還付金をもらえそうなので、これがさらなるオマケになります。

貧富の差というより、うまくやるヤツとそうでない(要領の悪い)ヤツの差が大きく出ているように思います。
    • good
    • 1

いつの世も貧富の差はあります。

今に始まったことじゃないです。
企業にとって一番経費を節約できるのが「人件費」です。人間に仕事させると給料を払わないといけませんが、機械にやらせると人間よりかかるお金が節約できる仕事があります。なので、時代の流れで技術の進歩でどんどん
デジタル化が進み、サービス業なんてすべてロボットがやる時代が来る気がします。
    • good
    • 1

AmazonもGoogleも下から5%の無能社員を切ってるだけだよ


その方が経営は上手くいくから
    • good
    • 1

それが自民党の方針ですから。

それをわかって自民党に投票してる国民がいるわけで。
    • good
    • 1

日本て めちゃくちゃ 貧富の差広がりませんか??


  ↑
めちゃくちゃまで行くかはともかく
格差は広がるでしょうね。

景気が上向き、株価などが上昇すれば
有能な人は儲けます。

無能な人は、指をくわえて見ている
だけ。

結果、貧富の差は大きくなります。

ちなみに、戦争時は、貧富の差が
小さくなります。
    • good
    • 1

小泉純一郎と竹中平蔵のコンビによる、「聖域なき構造改革」によって、日本の良き社会構造は破壊され、日本人の大半を占めていた中産階級はほとんどが下層階級に落とされ、富裕層と、貧困層に分割されてしまいました。

 そしてその差はますます広がっています。 大企業は歴史的な高収益を上げて、その社員の給与も鰻上りですが、日本の企業の99.7%を占める中小企業は、業績もそれほど上がらず、物価が高騰する一方で、中小企業の社員の給与は上がっていないのが実情です。 また、今の株価上昇によって、富裕層はますます富を増やしていますが、株に投資する資金なんかも都内一般庶民には何の恩恵もありません。
    • good
    • 2

>保証がないアメリカや中国より


>平均的には 幸せなのかもしれない。

現在、若者の4割がが非正規社員です
そして50歳までに結婚しない(できない)男性が4割で
いずれ半数が結婚しないと言われています
アメリカや中国では結婚し子供をもうけています

幸せの基準はわかりませんが、一度の人生です
結婚し自分の子供と出会いたいのが人生ではないでしょうか?

>大学生でも LINEやアコムで簡単に融資受けられるシステム。

これは問題があると思います
担保が要らないから金利が高い
金が無いから金を借りるのですから
いずれ返せなくなるのは、最初から分かっていることです
昔のサラ金は悪いイメージでしたが
今はカードキャシングなど大手の金融機関がテレビCMしています

私も若い頃は、お金が無くピーピーしていました
借りるところが無かったから我慢していましたが
もし、現在のようなカードキャッシングがあったら
自己破産していたかも?しれません

頭の良い人(金融マン)が、貧乏な若者をカモにするのって
モラル的にどうなんですかね?
    • good
    • 1

>賃上げやら 経済が上に向いている気がしますが。



株価と一部の大手企業だけです
地方や中小企業は賃上げなどできていません

株価に釣られ景気が良くなったような勘違いはバブルを招くだけです
為替が1ドル100円が150円になったのですから
100万ドルで1億円買ったのが1億5千万になっただけです
日本株が安くなっただけです
半導体や自動車など輸出企業は好景気ですが輸入企業は最悪です

>日本て めちゃくちゃ 貧富の差広がりませんか??

政府自民党は、大企業や経営者、富裕層から支えられている政党です
支持者のための政策が成功したことで、来年度の企業献金や
パーティ券販売はさらに増えると思います

貧乏人は政治献金もしませんし、パーティー券も買いません
日本も、金持ちの金持ちによる金持ちの国
アメリカのような国に向かっています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アメリカも中国も経済大国といいますが。

保証がないアメリカや中国より

平均的には 幸せなのかもしれない。

ただ 若者が働かない…
大学生でも LINEやアコムで簡単に融資受けられるシステム。

やりくりします 大丈夫です…とか言ってるけど。
個人で使う融資は止めるべき。
経済的には 全く いい事がない。

金を商品としていいのは 銀行の経営への融資だけ。

お礼日時:2024/02/20 10:20

株高更新してますね。



「風が吹けば桶屋が儲かる」のことわざがある様に、経済は循環しているので、間接的に末端まで潤うことになる事を期待しましょう。
    • good
    • 1

資本主義では、景気が良くなるとお金持ちが増えます。


必ずしも、国民全員がお金持ちになるわけではありません。
お金儲けができない人達は、取り残されてしまいますので、貧富の差は拡がります、

資本主義では、100年に1度、大恐慌になるといわれています。
何故ならば、お金持ちが余ったお金をお金の無い人達に貸すので、お金の無い人達は住宅ローンを払えなくなります。
すると、お金持ちも損をします。
100年すると、世の中は貧乏人だらけになるのです。これが、資本主義の欠点です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさに 高度経済成長 サラリーマン社会
雇用法で守られてきた ダメダメ日本を作ってきて。
就職する時 「先輩の言う事をちやんと聞いて頑張りなさい」…と 送られる訳。

会社は会社で みんなで協力しあって がんばりましよう…と言う訳です。

忘年会に新年会 給料が安いとか高いとか。

ボーナスが出るとか出たいとか…

これで 自立はかなり 厳しい。

自分は個人事業主大工なんで 営業したり
付き合う会社を増やしたり
仕事を探して 毎月 稼ぐのも 大変です。

確定申告という めんどくさい 月が また始まりました。

それだけ サラリーマンマインドと経営側のマインドは違います。

お礼日時:2024/02/20 06:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A