
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
株式譲渡益は申告分離課税で、給与所得と区別されており、所得還付は受けられません。
特定口座では年度内の課税と損失時の還付が自動的に行われます。
年間取引報告書で所得税が課税されているわけですとプラスがマイナスよりも多い結果ですので、損失分は還付処理がされているので、申告の必要はありません。
総合課税で10%配当還付を受けることもできますが、受けた還付税が所得に組み込まれ、翌年度の保険料負担や住民税に影響します。
>なお株式取引では、損切りもあって、利益が出ている認識はありません。
特定口座では損失が利益を超える取引となると、自動損益通算と還付処理がおこなわれ、処理できない損失は確定申告を行って翌年以降に繰越損失として申告する流れとなります。
年間取引報告書で課税されておればプラスが多いということです。
No.3
- 回答日時:
>なお株式取引では、損切りもあって、利益が出ている認識はありません。
特定口座の取引は年間で損席通算されてますから、2023年1年間では利益は出ています。
No.2
- 回答日時:
>確定申告したほうが還付を…
受けられません。
お書きの情報のとおりであれば。
>なお株式取引では、損切りもあって、利益が出ている認識は…
その結果が、5万円の納税だったのでしょう。
「特定口座」でも確定申告をすれば還付されるのは、
1. 他の証券口座で赤字を出している場合
2. 前3年以内に株の損失繰越を確定申告してある場合
3. 特定口座以外は無職または一定限の低所得で、「所得控除」や「税額控除」全部使い切っていない場合
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
だけです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告 配当金とFXの申告について 6 2024/02/18 00:24
- 投資・株式の税金 株式譲渡益を住民税で申告不要を選択する場合 1 2022/04/05 19:35
- 投資・株式の税金 給与収入も年金収入もゼロで、夫の扶養になっている専業主婦ですが、証券会社の特定口座(源泉徴収無し)で 2 2023/12/12 07:28
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
- 年末調整 株配当金 確定申告 源泉徴収あり口座 2 2023/03/10 11:37
- 所得税 株式譲渡所得の地方税に与える影響 2 2022/12/25 09:37
- 投資・株式の税金 給与も年金も無しの無収入の主婦ですが、 証券会社の「特定口座源泉徴収無し」で日本株の配当金を年間18 6 2023/12/10 13:01
- その他(資産運用・投資) 積立ニーサ口座開設にあたりネットで調べていたところ理解できない文章があったので教えてほしいです。 以 3 2023/09/09 11:41
- 外国株 証券会社ごとに異なる申告方法を取ることは可能でしょうか? 現在SBI証券、楽天証券の特定口座(源泉徴 1 2022/06/16 16:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
確定申告とは
-
確定申告の修正申告について
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
確定申告について
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
スマホでe taxで確定申告したと...
-
源泉徴収確定申告について 去年...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告で医療費控除を受けた...
-
私の母の確定申告についてなん...
-
確定申告
-
白色申告 確定申告 税務署に聞...
-
etax利用時間外で確定申告でき...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
副業の確定申告について!
-
明日期限なので本日確定申告を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税は引かれてる筈なのに納...
-
個人向け国債と確定申告
-
フリーランスの源泉徴収について
-
株配当金とFXの合算
-
確定申告時の還付金が多すぎる?
-
<確定申告>株の総合課税と申...
-
配当金と確定申告について
-
証券会社で特定口座として、源...
-
特定口座・源泉徴収ありの上場...
-
株の売買の後、一般口座から特...
-
確定申告についてになります。 ...
-
特定口座の源泉徴収ありの場合...
-
株の一般口座確定申告申請
-
新NISAの口座なら確定申告しな...
-
損益通算
-
ふるさと納税還付と株の譲渡益...
-
自営業です。昨年、株で100万円...
-
亡くなった父の分の確定申告に...
-
米国株式の確定申告の通知外国...
-
SBI証券から特定口座年間取引報...
おすすめ情報