
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
樹皮がひび割れているしコケでしょう
古い樹皮は削ってしまってもいいのでワイヤーブラシなどで削り落とすことです
曇っている日に酢を薄めて散布してもいいです
もしかしてこうやく病の場合にも削り落とすのはいっしょです
落としたらマシン油乳剤を散布
マシン油乳剤は有機農業でも認められている農薬です
油で害虫を窒息させます
粗皮削りも検索してみてください
石灰硫黄合剤は効果があるのですが入手できません
(できるのだが販売単位が10 Lや18 Lなので安いけどすごく無駄になります)
これも有機JAS適合の農薬です
No.3
- 回答日時:
訂正:アルカリ性でした。
混ぜるな危険の代表で、某XXXと混ぜると硫化水素が出るので、取り扱いが問題になってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桃に赤い斑点がたくさん出てます
-
ソヨゴの枝に就いた白い斑点の正体
-
ツツジの幹や枝に白斑がびっし...
-
黄金マサキの葉についている虫...
-
カイガラムシ退治
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
葉っぱの裏や枝に白いカビ? 画...
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
さるすべりの木が黒くなります
-
株元や葉裏の白いもの
-
枝にびっしり・・・ぎょえ~
-
月桂樹 葉裏の状態 卵?
-
ブルーベリーに付いた白い物体...
-
モッコク 害虫 カイガラムシ?
-
月桂樹の幹にぶつぶつがあります
-
【写真注意】虫・卵・病気?葉...
-
みの虫について
-
コスモスに・・・アリ!?(TT)
-
大葉どうしたらいいですか?
-
家の中でコガネムシを見失いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みかんの木の病気
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
サクラの木(幹・枝)が真っ白に
-
レモンの木の病気について
-
シクラメンの葉っぱがベトベト...
-
駐車場の一角に植えたヤマボウ...
-
ツツジの幹や枝に白斑がびっし...
-
山椒の木に付着している白いも...
-
黄金マサキの葉についている虫...
-
百日紅に蟻が大量発生!!
-
これは何でしょうか?(白いか...
-
梅の木の病気?(ちょっと気持...
-
梅の木についている白い虫 飛び...
-
シクラメンの葉がべたべたします
-
きんかんの木に白い斑点
-
デコポンの育て方
-
バジルの葉の裏に黄色い楕円の...
-
みかんの果実にマシン油をかけ...
-
アボカド (種生)と イチジクの...
-
葉に水飴のようなものが・・・
おすすめ情報