![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
すみません、昨年開業し、今回初めて青色確定申告を行うため、
わからないことがあり教えていただけるとありがたいです。
口座やクレジットの引き落としを会計ソフトに自動連携しています。
帳簿に自動的に記録されていくのですが、下記のケースで口座残高と辻褄が合わなくなってきました。
下記のケースそれぞれに対して、対処方法が合っているかどうか教えていただけるとありがたいです。
・とある商品の購入をして、口座から引き落しが完了している会計ソフトの帳簿に記録されているが
後に費用計上できない項目であることが判明したケース。
ー>対処として事業主借りに変更する
・ワークショップを開催して、費用を現金で支払い、収入を現金で受け取ったケース
数千円程度の取引が複数回発生することが予想されたので、取引が発生した日は帳簿に記録だけして、
あとでまとめて入金するつもりでしたが、2023年内に入金できていません。残高が合わない状況となっています。
ー>対処として口座に[収入-費用]の差額分だけまとめて入金する。2023年末の残高で入金を済ませておくのが妥当だと思われるのですが、今からでも大丈夫なのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>事業用の口座から住居の住み放題サブスクリプションを契約していてその料金と、ETCやSUICAでの支払いを自動で引き落…
だから仮定の数字ですが
【旅費交通費 100円/普通預金 100円】
といったんは仕分けしたが、
>仕事や学習に繋がらず、ただのワーケーションor旅行に終わったものもあるのでそれらは経費申請はしない…
うち70円は経費でないので除外したいってことでしょう。
それで間違いなければ
【事業主貸 70円/旅費交通費 70円】
です。
事業主借では逆です。
No.1
- 回答日時:
>会計ソフトの帳簿に記録されているが後に費用計上できない項目である…
って、どういうこと?
事業用でなく家事用の買い物だったの?
>ー>対処として事業主借りに変更…
逆、逆。
家事関係を事業資金から支払ったのは、事業主借でなく事業主貸。
個人事業のイロハ
・事業用財布または預金から家事関係の支払・・・事業主貸
・事業用財布または預金に家事関係の入金・・・事業主借
・家事用財布または預金から事業上の支払・・・事業主借
・家事用財布または預金に事業上の入金・・・事業主貸
>2023年内に入金できていません。残高が合わない状況と…
本質的に考え方が誤っています。
「売上」の計上は、入金した日ではなく、もらえる権利が確定した日です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
出金側も同じ考え方です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
したがって、そのワークショップとやらが開かれた日に
【売掛金 100円/売上 100円】
入金した日に
【現金 (or普通預金) 100円/売掛金 100円】
で、売掛金の状態で年をまたぐことに何ら問題ありません。
年末現在の売掛金は貸借対照表に現れてきます。
>妥当だと思われるのですが…
だめだめ。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
返答ありがとうございます。
>>会計ソフトの帳簿に記録されているが後に費用計上できない項目である…
>って、どういうこと?事業用でなく家事用の買い物だったの?
時たま、リモートで移動しながら仕事をしています。
また交通費事業用の口座から住居の住み放題サブスクリプションを契約していてその料金と、ETCやSUICAでの支払いを自動で引き落とせるようにしたのですが、仕事や学習に繋がらず、ただのワーケーションor旅行に終わったものもあるのでそれらは経費申請はしない方が良いかなと考えました。
質問が稚拙ですみません。
大学で簿記をやっていたのですが、もう忘れてしまっているので、
学び直して確定申告を進めていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記会計の問題です。 自分で解いたところあっているのか自信がないのでわかる方指摘していただけると助か 1 2023/10/05 13:39
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 財務・会計・経理 期をまたいだ返金 クレジット 仕訳について ■■■■■■■■■■■ 前期をすでに 繰越 してしまった 6 2022/08/07 14:40
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- 確定申告 相続後のイレギュラーな帳簿の入力 7 2022/09/28 07:48
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- 財務・会計・経理 ウーバーイーツ配達員で、今年から青色申告をするために届出を出して帳簿をつけ始めましたが、仕訳の入力で 1 2023/02/23 13:58
- その他(税金) 事業復活支援金の事前確認ってどこまでチェックされるのでしょうか? 1 2022/04/22 11:55
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- その他(ニュース・時事問題) 「マイナポイント」の登録について 5 2022/12/12 22:36
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事業用の預金・現金出納帳なし...
-
裏帳簿って、何のために作る?
-
個人事業主の領収書の宛名、家...
-
白色確定申告の帳簿に使うのは...
-
昨期以前の帳簿に誤りがあった...
-
個人事業主で5万円の賞金を獲得...
-
簡易帳簿の書き方がわからない...
-
年をまたぐ振込手数料の経理処...
-
事業主貸がなぜか増える
-
決算をまたいだ返品処理の仕方...
-
期首残高の修正の仕方を教えて...
-
法人における「事業主」とは?
-
期をまたいだ返金 クレジット ...
-
宝くじの購入と当選金額の会計処理
-
個人事業主が株で資産運用する...
-
通販利用時の仕訳のタイミング...
-
貸借対照表の資産の部 期首の...
-
LCC(格安航空会社)で航空券を...
-
売上からロイヤリティなど引か...
-
自動車保険の解約返戻金の仕訳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裏帳簿って、何のために作る?
-
個人事業主の領収書の宛名、家...
-
事業用の預金・現金出納帳なし...
-
白色確定申告の帳簿に使うのは...
-
個人事業主で5万円の賞金を獲得...
-
納税が0円の場合、納付書はどう...
-
昨期以前の帳簿に誤りがあった...
-
青色申告 車のローンの帳簿づ...
-
確定申告(白色)での、領収書...
-
青色申告について教えて下さい
-
青色申告(個人不動産所得)に...
-
★個人事業主の超初心者経理★
-
ヤフーかんたん決済の青色確定...
-
税申告に詳しい方、お願いします
-
青色申告についてわからない事...
-
まともな帳簿が無い商品在庫の...
-
法人における「事業主」とは?
-
LCC(格安航空会社)で航空券を...
-
通販利用時の仕訳のタイミング...
-
車を仕入れた時 販売した時の仕...
おすすめ情報