![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
社会人2年目です。仕事でとっさに事実と違うことを先輩に伝えてしまいました。自分のミスがバレて怒られるのが怖かったのもあります。
その日にすぐに訂正して言い出せれば良かったのですが、すぐに言い出せず。
でも結果として嘘ついて誤魔化すみたいなことになってしまったので後で後悔して1日中そのことばかり考えてしまいます。お休みの日もずっと考えてしまって病んでいます。なんであの時あんなふうに言ってしまったのかずっと後悔しています。
明日仕事で真実を話そうとは思うのですが、真実を言って嫌われたりするのがとても怖いです。
でも嫌われてもいいって覚悟で言うしかないですよね。
自分のやったことには責任をもつべきだと分かってます。どのように伝えるべきでしょうか?
また、嘘をついてしまった幼稚な自分をずっと許せなくて胸が苦しいです。考え込んでしまって昨日は死にたくなりました。
皆さんは仕事で失敗してしまった時気持ちをどのように立て直していますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん。
もうちょっと具体的な内容でないと、何ともアドバイスし難いかもですね…。
この質問内容だと、
>でも嫌われてもいいって覚悟で言うしかないですよね。
はい。そうですね。
としか言えないかな。
あまり具体的なことが分からないので、なんとも言えない(本当に質問者さんが悪いことをしたのかどうかも分からない。現にそうするしかない状況だったのかもしれない。もしかしたら質問者さんが悪いのではなく、そうさせてしまった周りの環境が悪かったのかもしれない…等も考えられます。)ですが、今回のこともある意味では勉強になったのではないでしょうか。
下手に取り繕おうとすればかえって痛い目を見るということですね。
結構、どの世代の社会人でもやりがちな失敗だと思います。
でも、質問者さんは運良く、社会人2年目という経験の浅いタイミングでこの失敗をすることができました。
なので今後、長い期間社会人として働くことになりますが、今後の今よりも重要なタイミング・重たい責任のある場では下手に取り繕おうとすることは無くなることと思います。
今のうちに失敗して学ぶことが出来た、と前向きに考えて以後誠実な対応で業務にあたっていくことが望ましいでしょう。
ここで腐ることなく、成長への一歩だと思って気持ちを切り替えてください。
ご返答ありがとうございます!
今日しっかりと事実を伝えました。
自分の失敗を隠したいという気持ちで嘘をついてしまったこと。包み隠さず話しました。
上司からは信用なくなった。あなたにはガッカリですと言われてしまいました。
当然の報いです。本当にその通りですね。下手に取り繕うと痛い目を見てしまいますね。
No.7
- 回答日時:
キモすぎだね。
そんなんじゃまず1年以内に辞めると思うわ。
時恵右遺体にでも入って鍛えてもらえ。笑
以上 参考にしなさい
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当
No.6
- 回答日時:
後にバレることであったり、他の人に迷惑がかかることであれば、直ぐに言った方がいいかもですね。
次にどのようにして、ミスをしないようにするのかも伝えてみてもいいと思います。
嫌われるとかは気にしなくても。
二度とやらなければいいし、真面目にやってれば、そのうち忘れてくれるのでは?
根に持つ人であれば、しばらく距離を置いてみてもいいかもですね。
だいたいの人が気持ちわかってくれるような…。
正直が一番だけど、正直過ぎても(^_^;)
というのもありますけどね…。
正直に今日伝えました。上司にはガッカリだし、信用失くしたとハッキリと言われました。
自分が悪いので何も言えないですが、嘘をついて自分の首をしめることになり、本当に情けないです。
これから信用回復に努めます。
No.5
- 回答日時:
どんな失敗なのかにもよります。
命にかかわるとか、発注ミスで大量に注文しちゃったとか、後々影響がでるミスなら伝えないとダメです。
よく考えてみてください。
あとこれに懲りて次からはミスをしたら正直に話すように。
ご返答ありがとうございます!
今日正直に全て伝えました。
その問題は既に解決は出来ていたのですが、嘘をついてしまったというところで上司からは信用なくしたと言われてしまいました。
No.4
- 回答日時:
まずは正直に話しましょう。
嘘ついたまま苦しむより気が楽になると思います。私はあなたよりも重大なミスをしました。上司にこっ酷く叱られました。周りからも冷たい目を向けられ辛かったです。その後、どんな小さな事も責任を持って仕事しています。
すぐには立ち直れなくても、今後の仕事を丁寧にやって行く事です。そうすれば時間が解決してくれます。
ご返答ありがとうございます!
言ったら気は楽になりました。
上司からや周りからの信頼は失ってしまいましたが。
ミスしても頑張っててすごいです!
私も今後の仕事を丁寧にやって、二度とこのようなことを起こさないようにします。
そして信頼関係に努めます。
No.3
- 回答日時:
嫌われてもいいって覚悟で言うしかないですよね。
>それは違います。
嫌われるだけならいいだけですが、それを何度もやると人によっては信用をなくしますよ。
早急に事実を告げるべきです。
その場で言っても、数日後それが発覚せずに言ってもどちらも怒られます。
ベストな伝え方。
社会では嘘や言い訳が嫌いな人が殆どです。これを踏まえた伝え方です。
話初めに言い訳はダメ、火に油を注ぐようなものなので逆効果で余計怒られます。
素直にまずすみません。とか言って謝ってその後にやってしまった事実を伝えましょう。
かくいう自分も度々失敗するので人の事は言えないのですが↑参考になればと。
その事を考えないように家に帰ってからゲームとかで気晴らしするしかないです。
それでも、会社に行く時間が近づくにつれ嫌でもその事を考えちゃうのですがの…
ご返答ありがとうございます!
今日正直に全て話しました。
上司からはガッカリだよ。信用失くしたよと言われてすごく叱られました。
今後このようなことを二度としないと心に誓いました。
嫌われてしまったのかもしれないですが、繰り返してさらに信用失くすようなことはもう二度としないようにします。
失敗しちゃいますよね....
わかります。気晴らししても時間が近づくと考えて嫌になりますよね。
No.1
- 回答日時:
今すぐ言いましょう。
それが後でバレることなら後になればなるほど修復が難しくなるし信用を失います。怒られるのが怖くて咄嗟に嘘をついてしまいました。反省しています。申し訳ございませんと謝りましょう。もちろん尻拭いは上司の指示に従ってしっかりする事。
後でバレてトラブルになるより100倍マシです。
ご返答ありがとうございます!
今日正直に全て話しました。
上司からはガッカリだし、信用失くしたよと言われてしまいました。
でもこれで伝えなかったらさらに信用をなくしていたと思います。
正直に言いましょうと背中を押してくださってありがとうございます!
信頼回復できるよう今までよりもっと仕事を頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 明日、会社の先輩にパワハラを受ける可能性がある 10 2022/04/14 03:40
- 仕事術・業務効率化 他の人の仕事は絶対手伝わない 6 2022/06/02 13:11
- 会社・職場 仕事が辛い 3 2022/11/14 22:26
- 会社・職場 一ヶ月で仕事を辞めるのは早いですか? 11 2022/04/15 21:09
- 会社・職場 仕事で上手くいかず悩んでいます。 あまりにも何もかも失敗しすぎてとうとう仕事中に強い吐き気を催すまで 10 2022/09/24 21:16
- 会社・職場 心身共に限界でまだ2ヶ月経っていない会社を辞めたいです。1年目は違う部署におり、個人的な都合で別の部 3 2023/06/13 20:43
- その他(結婚) 家を追い出されました。 19 2023/12/02 06:26
- その他(悩み相談・人生相談) バイトのことで死ぬほど悩みがあるので相談乗って頂けませんか?人生二回目のバイト初めて4日目で、レスト 3 2022/11/23 17:41
- その他(社会・学校・職場) 「自分は〇〇です」でいつも仕事応募で悩んでる1人です。 私は生まれた時から障害があるらしく何かと病気 2 2022/04/22 14:03
- 会社・職場 会社の後輩が辞めてくれません 10 2022/11/23 12:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
仕事で嘘ついてしまった
知人・隣人
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事慣れた?と聞いて来る人に...
-
仕事ができず、居場所がありま...
-
最近、自分が仕事がポンコツす...
-
同期に嫌われて、あからさまに...
-
仲が拗れてしまった職場の人と...
-
自分に対してウェルカムではな...
-
申し訳ない気持ちでいっぱいになる
-
仕事でミスして自分が担当して...
-
職場での孤立
-
最近スシローのバイトを始めま...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
承認お願いします。への返信
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
苦手な人と2人きりの職場の乗...
-
「そうでしたか」って、失礼な...
-
職場の隣席者がうるさいので耳...
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
公務員です。うつ病にて休職中...
-
可愛がってくれる上司、惹かれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事ができず、居場所がありま...
-
仕事慣れた?と聞いて来る人に...
-
同期に嫌われて、あからさまに...
-
職場でのギャンブルの話題が苦...
-
最近、自分が仕事がポンコツす...
-
損保に就職・・・毎日辛いです
-
職場での孤立
-
ラッカーシンナーの健康被害に...
-
職場で優しかった異性の先輩が ...
-
至急 息子が登園前に寝てしまい...
-
計画性のない奴と仕事するはめ...
-
人に感謝を求める人
-
仕事の出来ない人にイライラし...
-
お酒で酔うとなぜ吐く?
-
「なるようになる」「なんとか...
-
申し訳ない気持ちでいっぱいになる
-
自分の存在価値が分かりません。
-
何がしたいのか分かりません。
-
全てがつらくなりました。 ホス...
-
仕事を始めてそろそろ2週間…仕...
おすすめ情報