
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あ、ごめんなさい、訂正と追記です。
リンクがひとつおかしくなってました(><)、、
*WHOが指針見直し
健康な成人のワクチン追加接種、2回以降勧めず
2023.3.28
https://www.afpbb.com/articles/-/3457564
追記ですが、海外ではもうほとんど接種していなくて、高齢者や持病をお持ちの方が希望した場合のみ主治医と相談、などの体制を取っているようです。
スイスでは、最後の接種、または感染から6ヶ月、ドイツでは12ヶ月以上経過していることが条件です。
抗体価が高い内に接種すると、副反応が強くでやすいからです。
また、現行のワクチンはネズミ10匹のワクチンで、そもそも効果があるのか分からなくて、厚生労働省が感染予防効果、重症化予防効果についてデータを収集中のものです。
ワクチンにはロット差もありますので、少なくとも今回は控えられた方がいいかな、と思います。
どうぞ慎重にご判断なさってください。
*現行のXBBワクチン
2023.8.18
*財務金融委員会 2/16質疑
2024.2.16 原口一博議員
「感染予防効果、重症化予防効果は?」
https://twitter.com/kharaguchi/status/1758550156 …
https://www.youtube.com/live/dgh8EAeVwVs?t=1407
23:27〜
*免疫学者の警鐘シリーズ
https://www.dailymotion.com/toruyamaji
2. 免疫低下について
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42374968
4. 免疫回復について
IgG4 抗体レベルの下げ方とは
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42629578
5. ワクチンのロット差について
https://nico.ms/sm42562182
政府は日本を魅力ある治験市場にと望んでいるようです。
*衆議院予算委員会第三分科会原口一博議員質問
2024.2.27
https://www.youtube.com/live/SW_hzGl8dIY
*日本を魅力ある治験市場に
2023年09月15日
https://www.yakuji.co.jp/entry105385.html
公募公示(ワクチン大規模臨床試験等事業について)
令和6年2月13日(火)
https://www.mhlw.go.jp/stf/shinsei_boshu/choutat …
*日本人が治験に使われる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43312447
今、国内に次々とmRNA医薬品工場が建設され、ワクチンだけでなく、様々な医薬品もmRNA医薬品に替えていくようです。
https://nico.ms/so42090251
新薬開発の成功率は 20,000分の1とも30,000分の1とも言われ、開発には数年~十数年かかるそうです。
https://www.members-medical.co.jp/blog/column/20 …
質疑の中で原口議員もおっしゃってますが、実験用のサルが高騰してるそうです。
*実験用サルの価格、コロナ流行前の5倍に高騰…中国輸出停止の影響か「20頭で1億円以上必要」
2024/01/30 07:10
https://www.yomiuri.co.jp/science/20240130-OYT1T …
今年4月からの定期接種化に伴い、死亡一時金は遺族一時金になり、4530万円から754万2,000円に減額されるそうです。
*コロナワクチン定期接種化
2023.11.23
https://nico.ms/sm43059374
どうか、これからワクチンを接種される時、お薬を飲まれる時は、慎重にご判断なさってください。
No.3
- 回答日時:
一週間前に感染されたんですよね?
最新の株に感染されたのですし、まったく必要ないと思います。
それに、感染して抗体価が高い状態で接種すると、副反応が強く出てしまいます。
現在の主流はJN.1株ですが、現行のワクチンはXBB.1.5で、EG.5(エリス)やBA.2.86(ピロラ)より更に前の、1年前、2023年1月に出現した変異株対応のワクチンです。
質問者さまは、ウイルスに感染されたことで、今の、最新のウイルスに対する抗体をお持ちです。
ワクチンで得られる抗体は、ウイルスのスパイクタンパク部分に対する抗体だけです。
ウイルス感染の場合は、ウイルス全体の様々なタンパク部分に対する抗体が作られるので汎用性も高いことが分かっています。
WHOは昨年3月28日「60歳未満の健康な成人は追加接種推奨しない」と接種勧告を改定しています。
2023.3.28
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ded8fb0f0a631 …
日本医師会も “すべての人への積極的接種呼びかけは不要” と発表しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230726/k10014 …
これまでの接種記録は失くさないように大切に保管して下さい。
自治体の保存期間は5年だそうです。
奈良県議会が延長の意見書を政府に提出されていますが、1年以上進展ないままです。
現状では最短5年で消滅します。
将来何らかの有害事象が起きた時に接種記録がないと、医療訴訟において重要な証拠である接種記録が提出できなくなるそうです。
ご家族の接種記録を大切に保管して下さい。
*予防接種に関する記録の延長を求める意見書
2022.10.24
https://www.pref.nara.jp/61904.htm
2023.1.30
https://twitter.com/UemuraYoshifumi/status/16198 …
No.2
- 回答日時:
新型コロナに感染した方は獲得免疫と言うものが体内にできています。
個人差はありますが、感染後3か月ぐらいはその免疫の効果があると言われています。そしてワクチンを打つとその免疫がさらに強化されると言う利点はあります。だからといって絶対打った方がいいとか打たなくてもいいと他人が結論づけることはできません。
あなたがご自分の体内の免疫をさらに強化したいと思われるなら打てばいいですし、とりあえず獲得した免疫だけで様子をみたいなと思うなら打たなくてもいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インフルエンザワクチンでも亡...
-
ワクチンを打った後鼻水が出る
-
コロナで医者行くって、死にそ...
-
レプリコンワクチンの定期接種...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
今ってコロナワクチン接種証明...
-
書籍 知らないほうが……幸せかも...
-
受けれない理由があろうがなか...
-
帯状疱疹の予防、ワクチンに関...
-
帯状疱疹増えてるのはワクチン...
-
コロナワクチンってよく陰謀論...
-
母は寝たきりで話もできない状...
-
コロナを5類化して感染対策やめ...
-
破傷風
-
日本脳炎予防接種(初回追加と...
-
【医学・京大の福島教授】京都...
-
休みが少ない会社でちょっとし...
-
破傷風の予防接種は2回目を受け...
-
火曜日の夕方にコロナのワクチ...
-
肺炎球菌ワクチンを接種した後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コロナワクチンを3回も打ったこ...
-
帯状疱疹増えてるのはワクチン...
-
コロナワクチンは癌になりますか?
-
帯状疱疹の予防、ワクチンに関...
-
コロナワクチンの注射で生理食...
-
16歳以上の高校生にワクチン接...
-
打たなくて、本当に良かった
-
コロナワクチンまだ1度も打って...
-
コロナのワクチンの副反応で、...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
「きょうどう研究」に当てはま...
-
考えが浅い夫
-
ワクチンを打たない人をどう思...
-
抗がん剤治療について(女性に...
-
コロナワクチン4回目、50歳、糖...
-
今冬のインフルエンザ
-
コロナワクチン、打ちますか?
-
新型コロナは2類感染症ですか?...
-
愚かすぎませんか?
-
筋肉内注射後のしこりが半年前...
おすすめ情報