
国公立信者と呼ばれる人たちに対し、皆さんはどう思いますか?
僕は今年現役で国立で横国、私立を一般で早稲田、共テで明治を受けました。横国以外合格発表が終わり、早稲田の基幹理工学系2に受かったので、横国の結果の合否を待たず、早稲田への進学を決めました。
自分はキャンパスや学びたい学科があること、横国よりもレベルの高い層が一定数いそうなことなどから、決断したのですが、友達からは言われてないですが、ネットなどでは、早稲田より完全に早稲田だろなど言われ、少し悔しいというかいい気持ちがしません。(見なければいい話なのですが)色んな考えの人がいるので、自分もその声は無視していこうとおもっています。自分の選択にも初めは不安でしたが、だんだん自信を持てるようになってきました。
他の人が言う横国>早稲田というのは、推薦、AO組がいるからなのでしょうか?入試難易度で見ると、一般の場合は明らかに早稲田の方が合格が厳しい感じがし、就職先などを見ても早稲田の方がいい気がします。
No.1
- 回答日時:
>就職先などを見ても早稲田の方がいい
<これは内容次第です。
営業やその他、研究職じゃないかも知れません。
>学びたい学科
<問題は内容です。
詳しく調べてみては。
研究室が5個~あって、内容は多岐に渡ります。
問題は学科名とあまり関係なさそうな研究をしてるところもある
ことです。
少し、調べて、納得行く選択をされては???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す 4 2024/02/29 00:45
- 大学受験 横国理工と早稲田理工を受け、とりあえず早稲田理工(基幹理工学系Ⅱ)は受かりました。 もしW合格をした 6 2024/02/27 08:17
- 大学受験 質問です。大学受験 早稲田理工と横国理工ならどちらを取るべきでしょうか。横国理工はまだ合格発表でない 8 2024/02/26 15:06
- 大学受験 早稲田国教と上智総グロどちらが良いでしょう? 現在高2です。 どちらも同じくらい行きたい大学で迷って 2 2022/05/04 11:30
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- 大学・短大 大学の序列はこんな感じですよね? 医学部と歯学部は除きます 東大(法学部) ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 5 2023/12/06 21:57
- 大学・短大 大学の序列はこんな感じですよね? 医学部と歯学部は除きます 東大(法学部) ┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 5 2023/12/07 22:20
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学・短大 高一理系です。私立理系コースと国立理系コースに別れるのですが、どちらにするか非常に悩んでいます。まだ 3 2024/01/08 22:32
- 大学受験 理系です。私立理系コースと国立理系コースに別れるのですが、どちらにするか非常に悩んでいます。まだ付き 6 2024/01/07 21:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
-
質問です。大学受験 早稲田理工と横国理工ならどちらを取るべきでしょうか。横国理工はまだ合格発表でない
大学受験
-
なぜ私大を叩く国立信者が多いのでしょう。 貧乏だから? 学校や親に洗脳されたから? 妬み?
大学・短大
-
-
4
早慶と千葉横国筑波大などの上位国立ってどっちの方が優秀なのでしょうか? 圧倒的に早慶の方が上だと思っ
大学受験
-
5
慶応理工と横浜国立理工どちらにするか
大学・短大
-
6
横国理工と早稲田理工を受け、とりあえず早稲田理工(基幹理工学系Ⅱ)は受かりました。 もしW合格をした
大学受験
-
7
現役横国か、一浪早稲田政経か?
大学受験
-
8
大学のレベルについて 早稲田や慶應と聞くと、大体の人は、「賢いね」「すごいね」などの反応をしますが、
大学・短大
-
9
早慶理系って国立大学に換算するとどのレベルなのでしょうか?埼玉大より下だと言ってる人が居たのですが、
大学受験
-
10
横浜国立大学ってどのぐらいのレベル感ですか? 筑波大や千葉大と並ぶのでしょうか?
大学受験
-
11
早稲田大学商学部か横浜国立大学経営学部かどちらも合格しました。 第1志望は横浜国立大学経営学部だった
学校
-
12
横浜国立大学はレベル的に高いですか? 周りにいったら凄いてなりますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
東京における、九州大学について
大学・短大
-
14
早慶と地方旧帝大はどちらの方が高学歴でしょうか? Yahoo!知恵袋で早慶を持ち上げる人が多く、本当
大学受験
-
15
後期横国理工受かる人は前期旧帝非医、早慶理工に合格する実力はあるでしょうか? 高校偏差値70の非進学
大学受験
-
16
浪人して早稲田の先進理工学部に合格しました。国立は京都を落ちて北海道大学の理学部を後期で受けています
大学受験
-
17
早稲田慶応受かる人は国立併願してたら地方旧帝大レベルは受かりますか? 早慶の比較対象は国立だと京大一
大学受験
-
18
九大、北大、東北大行くよりMARCHで良いですよね MARCHの方が都会だし就職も出来やすくて強いし
大学・短大
-
19
理系早慶
大学・短大
-
20
東京理科大学理工と早稲田大学教育学で迷ってます 学校の雰囲気は一度見た上での質問です。 やりたい学問
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
早稲田の大隈講堂と慶應図書館...
-
国公立信者と呼ばれる人たちに...
-
早慶の理系と理科大の理系とで...
-
私は広島大学に通っているので...
-
学校に入社?
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
通っている大学に自信が持てま...
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
IQ150の友人について
-
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
1億を40個集めた数は何ですか?
-
早慶って国立大学だとどのレベ...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国公立信者と呼ばれる人たちに...
-
女性にモテやすくなれるでしょ...
-
早慶の理系と理科大の理系とで...
-
「学力は中の上くらいです。」 ...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
明治大学は早稲田大学と比べた...
-
早稲田の大隈講堂と慶應図書館...
-
慶應や早稲田の通信の学歴って...
-
早稲田と慶應の人気(大学)
-
2浪して上位国立に入っても女性...
-
慶應の同窓会「三田会」をどう...
-
早稲田の政経・法、慶應の法の...
-
質問です。早稲田理工を一般で...
-
一人暮らしについてです。(カテ...
-
慶應は好きですか?
-
慶應と早稲田。どちらが好きで...
-
「慶應」って魅力的だと思いま...
-
慶應と早稲田の入試対策
-
慶應商学部B方式について
-
早稲田、慶應、明治: どれが好...
おすすめ情報