
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
モヤシの味噌汁は好きです。
モヤシを水につけて、ひげ根を取って、だし汁でサッと煮てい味噌を溶かしで出来上がり。何ともいえない素朴な味が美味しい。アスパラギン酸の旨味。白菜は白い部分と葉の部分と切り方と鍋に入れる時間を変える。煮ると甘くなり美味しい。グルタミン酸の旨味。
里芋は六方むきにしてから切る。塩で揉んでから水洗いした物を鍋に入れ煮るとヌメヌメしない。サッと洗うだけでも良い。ねっとりした食感と甘みが美味しい。グアニル酸とグルタミン酸の旨味。
野菜自身の旨味(アミノ酸)と味噌汁の旨味が調和して美味しいんだと思う。私は単品でも好きですね。
No.4
- 回答日時:
もやしの味噌汁は気をつけないと水っぽくなりますが、玉ねぎとじゃがいもともやしの味噌汁にバターを少し落として頂くと美味しいですよ。
白菜の味噌汁も美味しいですね٩(^‿^)۶
私も好きです。
白菜と油揚げのコンビ。白菜と玉ねぎのコンビ、白菜と揚げ麩のコンビも好きです。
里芋は単独では作ったことがないです。
豚汁はいつも里芋で作ります。
豚バラ肉と里芋だけの味噌汁も何度かやったことが。
これも豚汁同様美味しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前に吉野家の味噌汁が美味いと...
-
もみわかめ・・・
-
なめこのお味噌汁に白い膜があ...
-
すき家のモーニング好きなんだ...
-
断食後の回復食の味噌汁は カツ...
-
水で戻さない乾燥わかめ
-
お味噌汁を作る時。 乾燥わかめ...
-
味噌汁を冷たくして飲む。まさ...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干しの作り方
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
梅を土用干ししたあと、どうす...
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
梅干し赤くならない
-
甘いかりかり梅を作りましたが...
-
梅干し しそにカビ
-
しじみはいつまで食べれる?
-
梅酢の濁り
-
梅干しを漬けたのですが、梅が...
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カツ丼に一番アナタが合うと思...
-
昨日作った味噌汁が、なんか発...
-
なめこのお味噌汁に白い膜があ...
-
私は味噌汁に油揚げではなく天...
-
水で戻さない乾燥わかめ
-
前に吉野家の味噌汁が美味いと...
-
すき家のモーニング好きなんだ...
-
味噌汁の作り置き・保存について
-
ワカメの臭い取り
-
たまねぎが嫌いな理由がわからない
-
ナスの内側に空洞(穴?)が。
-
みそ汁は「食べる?」「飲む?」
-
あさりの味噌汁の賞味期限につ...
-
断食後の回復食の味噌汁は カツ...
-
海外旅行から帰ってきたら、ま...
-
女性に質問です。 回転寿司に行...
-
ロールキャベツのとき味噌汁や...
-
味噌汁のまずいチェーン店は? ...
-
冷たいお味噌汁でお薦めありま...
-
カツ丼に味噌汁は合わないですか?
おすすめ情報