
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
大雑把ですが、以下のように纏めてしまうというのは如何なものでしょうか?
【替える】(物)AをやめてBにする…代替
【換える】(物)AをBと交換する…交換
【変える】(性質)変化させる、変更する…変化
【代える】(人)主に人が別の人に代わる…代理
【易える】(所属や族籍)法などによって正す…改易
「替える」と「換える」は、一般的には、互換可能のようです。
電車を乗り換える(乗り替える)、のように。
ですが、全部を纏めて「変える」としても許容される傾向はあるようです。
細かいことを言う人からは、時おり咎められてしまいますけど。

No.6
- 回答日時:
#4です。
携帯の何に着目するかによって、どちらでもいいような気もするのですが、
電話やメールをするという基本機能に着目すれば、「替える」で、
その他の機能や、色、形などのデザイン、も含めて変えたというのであれば、「変える」でしょう。
か・える かへる 0 【変える】
(動ア下一)[文]ハ下二 か・ふ
〔「かえる(替)」と同源〕
(1)形・色・性質・内容などをそれまでとは違う状態にする。変化させる。変更する。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%CA%D1 …
No.5
- 回答日時:
No.3です。
ちょっと待ってください!
infoseekの辞書で「かいかえる」は「買い換える/替える」となっていますよ。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%AB …
となればやはりこれは「換える/替える」のどちらかでしょう。

No.4
- 回答日時:
おっしゃるとおり「変える」です。
「替える」は、
(1)同種・同等の別のものと交替させる。《替》
「商売を―・える」「水槽の水を―・える」「毎日シーツを―・える」http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg …
で、携帯を変更すると、さまざまな機能が変わると思いますから、変えるが適当だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- docomo(ドコモ) dアカウントの携帯電話番号が登録できない。ワンタイムコードがSMSに届かない。 2 2023/07/09 23:07
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- その他(悩み相談・人生相談) 家賃とか支払いで家主に待ってもらえたり、携帯代とか支払い終わり、あと1週間後には纏(まと)まった給料 3 2023/04/04 02:22
- 浮気・不倫(恋愛相談) LINEの登録の名前を私が自分で登録しているのではない名前に変えていた彼氏。 私はフルネームをひらが 2 2022/09/11 23:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- その他(メールソフト・メールサービス) こんにちわ。教えて頂けたら幸いです、 パソコンで、 メールで送られて来た電子書類にパソコン上で、その 5 2023/07/05 10:56
- その他(悩み相談・人生相談) 資格勉強のスランプの乗り越え方や過ごし方を教えて頂けますか? 約1年半年ぐらい、登録販売者という資格 1 2023/02/11 20:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
「基」と「元」の使い方
-
対策を採る?取る?
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
魚へんの下の点々が大
-
齋という漢字を口で説明するに...
-
履道応乾(りどうおうけん)と...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「ネ」+「乍」の漢字について
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報