dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯をかえるときに、みんなにお知らせメール送りますよね?!例えば「携帯かえました。登録お願いします」などなど…
そこで、漢字がよくわからないのですが、
「携帯をかえる」の「かえる」の漢字はどの字になるんでしょうか…^^;
機種を変更するから「変える」になるのでしょうか
他のとチェンジするから「替える」なのでしょうか…。。。
「かえる」には色々漢字がありますよね^^;
いったいどの字が適切なのでしょうか;;
教えていただけると助かります!!

A 回答 (7件)

大雑把ですが、以下のように纏めてしまうというのは如何なものでしょうか?



【替える】(物)AをやめてBにする…代替
【換える】(物)AをBと交換する…交換
【変える】(性質)変化させる、変更する…変化
【代える】(人)主に人が別の人に代わる…代理
【易える】(所属や族籍)法などによって正す…改易

「替える」と「換える」は、一般的には、互換可能のようです。
電車を乗り換える(乗り替える)、のように。

ですが、全部を纏めて「変える」としても許容される傾向はあるようです。
細かいことを言う人からは、時おり咎められてしまいますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか!!漢字って難しいですね^^;
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2005/06/18 22:10

#4です。



携帯の何に着目するかによって、どちらでもいいような気もするのですが、

電話やメールをするという基本機能に着目すれば、「替える」で、

その他の機能や、色、形などのデザイン、も含めて変えたというのであれば、「変える」でしょう。

か・える かへる 0 【変える】
(動ア下一)[文]ハ下二 か・ふ
〔「かえる(替)」と同源〕
(1)形・色・性質・内容などをそれまでとは違う状態にする。変化させる。変更する。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%CA%D1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような考え方もあるのですね!
漢字って難しいですね^^;
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2005/06/18 22:10

No.3です。


ちょっと待ってください!
infoseekの辞書で「かいかえる」は「買い換える/替える」となっていますよ。

http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%AB …

となればやはりこれは「換える/替える」のどちらかでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢字って難しいですね^^;
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2005/06/18 22:11

おっしゃるとおり「変える」です。




「替える」は、

(1)同種・同等の別のものと交替させる。《替》
「商売を―・える」「水槽の水を―・える」「毎日シーツを―・える」http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg …

で、携帯を変更すると、さまざまな機能が変わると思いますから、変えるが適当だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!漢字って難しいですね^^;
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2005/06/18 22:11

この場合は「替える」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2005/06/18 22:12

「変える」は、違ったものに変化させる。


「替える」「換える」は、ものをとりかえる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!
回答ありがとうございました^^

お礼日時:2005/06/18 22:12

この場合の、「かえる」は「取り替える」ということ


なので、「替える」でいいと思います。

この回答への補足

そうなんですか!!
早速の回答ありがとうございました^^

補足日時:2005/06/18 22:12
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!