dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は20代ですが諸事情からヘルプマークを所持しています(不正利用ではありません)

電車の優先席に座っていたらどう思いますか?
やはり若めだと不正利用と思われるでしょうか

A 回答 (7件)

>電車の優先席


そもそも「優先席」です。「専用席」ではありません。
みなさん勘違いされているようですが
別に誰が座っても問題ない座席です。

立っている人がたくさんいる場合でも
優先席は空きがちなので、私は狙って座ってます。

当然、必要な方が乗ってきたら譲りますよ。
    • good
    • 1

見かけで分からないからヘルプマークを付けるのですから、不正利用とは絶対に思われないですよ。

(と言うか、要するに「座席譲ってください」の単なる意思表示だと思いますので、不正もくそも無いと思います。)

譲る方も、絶対に断られる心配が無いので気楽に声を掛けられます。
逆(ノーヘルプマーク)も作ってくれるとありがたいですね。
    • good
    • 0

残念ながらまだそこまで一般に知られていないので「若いくせに優先席に座るなよ!」と思われる事はあります。



友人が大腸がんになり人工肛門になりましたが、「世間は冷たい」とずっと愚痴っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 人工肛門は見た目で瞬時に判断するのは難しいですよね ヘルプマークに関しては法整備して欲しいものです

お礼日時:2024/03/07 17:05

ヘルプマークに利用ルールは存在しません。


好きなように使ってください
そもそも優先席に座ることもルール違反ではありません。

よって不正はどこにも発生しませんよ
どう思うかはわからないですが不正利用にはあたりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でたよこういうの 大体わかるだろ

お礼日時:2024/03/07 15:28

優先席に座りたいというためだけの不正利用!?なんて誰も思わないですよ。


不正利用っていう発想がそもそもないというか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 職場にいたので、そのような考えの人は口にしないだけで結構いるのかなと思った次第です

お礼日時:2024/03/07 15:29

そんなこと思いませんよ!



私はヘルプマークは持ってないけど、障害者手帳を持ってます。
手帳を利用してサービスを受けてますが、別に誰からも何も言われません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 本人だけが気にしているというのは往々にしてありそうですね

お礼日時:2024/03/07 15:30

まずは、人を信じましょう、としか言えません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
まぁそれを言ってしまうと終わっちゃうので。

お礼日時:2024/03/07 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A