
面接 挫折経験について
現在就活中で面接を控えているのですが挫折経験を聞かれた際に以下のような感じで答えたいと思うのですがどうでしょうか。
・中学時代バスケ部だったがあまり活躍できずスタメンにもなれず試合に出る回数も多くなかったため、総体に出場した際もメンバーに迷惑をかけてしまったことがあった(最終的にこの試合に負けて敗退)→これが挫折経験
・ただシュートフォームはチーム内でも綺麗な方だったため総体後は気持ちを入れ替え後輩に指導したり、試合のタイマーやスコアなどをよく書いていたので高校ではマネージャーになることで裏からメンバーを支えることでチームに貢献することを選んだ。
・この経験をもとにして業務では自分を客観的に見ることでで自分が出来ることに目を向けて企業に貢献していきたい。
・また躓いてしまった際には、中学時代は諦めることを選んでしまったが今後は自分で努力するのはもちろん身の回りの方達の助けも得て粘り強く取り組みたい。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
相手が聞きたいこと(挫折をどう乗り越えたか)は押さえてありますし、一応はフォーマットに則った、教科書通りの受け答えです。
しかし、キレイすぎる、もしくはエピソードとして弱い、とは思います。
挫折というか、ただ単に適材適所のエピソードでしかないかな、という印象です。
これを話すことによってあなたの人物像が見えてくるかと言えば見えてきません。
減点はされませんが加点もされない、無難なトークといえます。
面接官の心には響きません。就活についてしっかり準備なさったのかなとは感じますが、それ以上の印象は受けません。
これを聞くとしたら、聞く側はもっと泥臭いエピソードを期待しているものですが、とはいえエピソードを捏造するわけにはいかないので、これしかないなら仕方ないかもしれません。
あるいは、自己開示していない印象も受けます。カッコつけて取り繕った印象といえます。この意味で解釈されたら減点かもしれません(可能性としては低いです)。
もっとくだらなくてもいいので、あなたという人間の輪郭が見えてくるような、あるいはあなたの恥部をさらけ出すようなエピソードがあればなおよいだろうと思います。
No.3
- 回答日時:
もっと簡単に話さないと 面接に時間は取らないから
挫折経験はありません
前向きにとらえて生きてきました
でいいと思います
No.2
- 回答日時:
「挫折経験」なんて聞かれますかねえ? 私はそんなことは聞いたことがありません。
「成功体験」なら聞くことが有りますけどね。
「挫折経験はありません 成功体験ならいくつかあります 失敗してもすぐに立ち直りますから」と言ってやりましょう。そして成功体験のネタを3つくらい用意しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文についてです。 1 2022/11/09 07:46
- 就職 今度、公務員試験にて作文試験を受けるものです。自己PR的作文の1つのお題を取り上げて、文を作ってみま 2 2022/10/14 19:42
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 格闘技経験者の方で挫折から立ち直れた方に質問したいです 1 2023/11/11 13:58
- 大学・短大 大学受験 1 2023/12/01 16:53
- 転職 転職における評価方法につきまして 1 2023/06/01 12:32
- 心理学 自身の過去というものに苦しめられます(苦しい悲しい焦るetc.)悪夢も見ます。 5 2023/12/29 05:12
- 書類選考・エントリーシート 就活で病気から立ち直った経験を題材にしたいと考えています。 現在都内私文2年男です。現在は完治してお 4 2023/02/02 14:16
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
ハローワークの求人の、「○○の...
-
~~経験あれば尚可
-
女性の経験人数100人はどう思い...
-
experience inとexperience of...
-
会社では入社試験の間は変なと...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
保育園給食調理員の仕事をした...
-
OSの使用経験について
-
10年以上の意味
-
中途で経験者だから、即戦力の...
-
おじさんはテクニックがすごい...
-
なぜ大体の人は経験人数が4人は...
-
エントリーシート 困ってます
-
医療事務の学校について教えて...
-
就活のES(エントリーシート)...
-
Uターン転職か東京で働くか
-
期間詐称では無い履歴詐称について
-
初めての経験って、忘れられな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
experience inとexperience of...
-
「経験の元」「経験の下」どち...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
ハローワークの求人の、「○○の...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
濡れやすい=経験豊富 だと思わ...
-
10年以上の意味
-
女性の経験人数100人はどう思い...
-
看護大学 入学後の抱負 看護大...
-
女子高生で経験人数が3人ってヤ...
-
居住経験??
-
~~経験あれば尚可
-
大学生で経験人数何人くらいだ...
-
公務員試験の在職証明って1個前...
-
OSの使用経験について
-
派遣社員は即戦力と言われてま...
-
経験人数の多い経験豊富な女は...
-
税理士事務所のパートに採用さ...
おすすめ情報