dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度大阪府豊中市の庄内駅徒歩10分ぐらいの建売住宅を購入しました。
新しく小中一貫校もでき、将来性のある地域と聞いて購入したのですが、購入後よく調べて見ると庄内駅周辺の治安や子育て環境についてあまり良い評判がありませんでした。
といっても悪い評判は数年前のものだったので、ここ最近の治安状況と今後の将来性(イオンタウンができたりと街全体を再開発している?)についてお伺いできないでしょうか。


自分の下調べ不足なことは重々承知ですが、現在2歳の子持ちなので将来的な部分も含めて庄内に住むにあたって少しでもポジティブな内容があればと思っています。

A 回答 (2件)

小中一貫校が出来たら将来性があるといえるのかどうかが疑問です。



子供の数が減っていることで学校の数が減り、結果的に一貫校にしてしまおうということなら、将来的に発展するという判断は出来ませんからね。

イオンタウンなど再開発をしているとしても、再開発するだけの将来性があるというだけのことで、将来が約束されているわけでもない。

人が多く集まることで基本的に治安というのは悪くなるものなので、個人的にはイオンタウンなどの大型施設が出来ることは、子育て環境においてプラスとは思いません。

再開発などは自治体のHPなどで調べたらある程度は確認できると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
確かに少子化が進む地域なのでそれに伴う一貫校化ではあると思いました。
ただ新校舎、新たな設備、新たな学校教育に惹かれて今後少子化にも歯止めがかかるといった効果が見込めないかなと思いました。

お礼日時:2024/03/12 13:25

昔から阪急沿線に住んでる人は庄内と川西は外していた地区でした 川西市も今では評価も上がってます それと同じ様に庄内市も上がって来てます。


参考にしてください
https://www.mansion-review.jp/station/3400205/re …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
参考URLもいただき、大変参考になりました。
今後評価が上がっていくことを期待しています。

お礼日時:2024/03/12 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A