
日商簿記検定2級を今月末に受験予定のものです。
合格、または受験されたことがある方、
アドバイスが欲しいです。
試験までに残り1週間半になりました。
今、本試験問題集の12回分×2周が終わりました。
1周目はズタボロでしたが、2周目は合格ラインに全ての回、持っていくことができました。
最低3周はやったほうが良いと思い、試験までに3周終わらせて、仕訳の復習、連結会計の強化というスケジュールを組み立ていました。
今日、本番のネット形式にも慣れてた方がいいなと思い、本試験問題集についているネット模試の1回目を進めてみたのですが、慣れない画面でなのか、また理解が甘いのか、とても時間がかかり、時間がすぐに溶け、全然解けてないなと自覚したので焦って途中で中断しました。
本試験問題集で、12回分の自信がついてきたところだったのですが、ネット試験の模擬で自信がなくなってきました。
ネット試験の模擬メインか、本試験問題集の3周目仕上げ、どちらをするのが良いんでしょうか。
残り少ない期間、どう勉強を進めるのが一番よいでしょうか。教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
漢検2級合格のための勉強時間は...
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
簿記1級と予備校トレーニング問...
-
31歳が漢検2級を受けに行くのは...
-
簿記三級の精算表の問題について。
-
簿記3級は33年前に取得して...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
日商簿記2級の資格を取得したい...
-
日商簿記の検定について
-
手形と小切手が廃止ということ...
-
高卒18です。 日商簿記3級、2級...
-
貸借対照表/売上原価 画像見に...
-
簿記3級があればいいみたいな経...
-
日商簿記2級、10月中旬始めて3...
-
簿記検定の全商1級、全経上級、...
-
会計分野の違いについて
-
日商簿記2級、10月中旬から勉強...
-
簿記三級の勉強をしています 総...
-
売掛金の減少で資産が減る理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼が試験前で追い込み期という...
-
職務基礎力試験とは
-
消防法での料理店とは。
-
自動車免許・学科試験で落ちたら…
-
危険物乙種の試験について。 上...
-
大阪府のWEB系職業訓練受けられ...
-
薬種商の試験について…‥
-
公認会計士 学部
-
特別管理産業廃棄物管理責任者...
-
FP参考書 有効期間について
-
公立学校の講師の話を一度断る...
-
兄弟で同じ職場の公務員ってい...
-
消防士と教員はどっちが給料が...
-
公務員試験。願書の写真は、合...
-
公務員の願書でミスをしました。
-
2種電気工事士の学科試験を受...
-
専門学校の合否結果通知が届き...
-
退職してバイトしながら公務員...
-
5点免除修了直後に不動産業を退...
-
高卒の公務員試験をうける際、...
おすすめ情報