dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

危険物乙種の試験について。



上記タイトルにもあるように、今度、
乙四種の試験に行きます。(実はすでに3度落ちてるんですが)会社から資格を取ってくれとの事で、正直なところ、もう不合格になるわけにはいけません。
で、質問なのですが、自分が申し込みした試験日のちょうど一週間前にも、同じ試験の予定があるみたいなのですが、
これって、2週間続けて試験の申し込みをしたら何か問題ですか?正直、合格するか否かはわかりませんが、仮に自分が申し込んだ前の週に会社に内緒で実費でいけば、ほんの少し、気が楽になるかなと思いまして試験代金を自分で払う事自体は全然イヤではありませんがもしまた不合格だったら、また何ヵ月後しか受けられません。それを思うと、気が滅入ってしまうので、そんなストレスを抱え込みながら挑むよりは、自分でお金を出してでも、少しでも、リラックスして挑みたいのですが。2週間続けた申し込みでも問題があるものなのか、何か違反ではないのか、わからないので質問させてもらいました。電話で聞くのも恥ずかしいので。わかる方みえましたらご回答の程宜しくお願い申し上げます。
伝わりにくい部分がありましたらもう訳ありません。

A 回答 (1件)

>また何ヵ月後しか受けられません。


ルール知ってる。

勉強の仕方を考えた方がいいですね。
どこでひっかるのか。
化学計算物理が不得意?・・・・暗記では正答を得るのは難しい。基礎から勉強しましょ。ギャンブルではダメです。
法律・・・・・・・・・・・・・暗記ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
失礼しました。

お礼日時:2018/09/06 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!