
至急!明日仕事を辞めることを言いたいのですが、理由が決まらず悩んでます。アドバイスください(>_<)
まず状況としては、1ヶ月契約を長期に更新してもらったばかりのパート採用です。
仕事内容には全く不満はないのですが、会社に馴染めないというか社風に合いませんでした。
1ヶ月契約の時は、同じく1ヶ月雇用の方が沢山居たので大きな食堂を自由に使っていいよ〜みたいな感じで個々に好きな時間を過ごせていました。
ところが長期に切り替えてからは、8人ぐらいで机を円にしてご飯を食べなきゃいけなくなりこれがめちゃストレスです。
スマホもいじれないし、社長とかもいて気も使うし身内ネタが多すぎてずっと愛想笑いで疲れ果てちゃって全く休憩になりません( ; ; )
それだけでなく、休日の誘いがとにかく多くて、、毎日のように来週は?再来週は?って聞かれて断るのも大変です。
何故か祝日も社員みんなで遊ぼう!みたいな謎の文化があるらしく、更新初日にうちはそういった文化があるからと話をされました。
その時点で うわっ、もう辞めたい!!!と思ったのですが、やっぱりどう考えても辞めたいです。でも辞める理由が見つかりません。
1ヶ月働いて更新もして仕事が合わなかったとは言えないし、正直に社風が合わないとは言えないし、どうしたらいいのでしょうか。
今ぱっと思いついたのは、親にパート継続なんかしないで一刻も早く正社員を探すべきだと説教を受けたから ぐらいです。
でも親を使うのってちょっとあれですよね、もうどうしたらいいのでしょう( ; ; )助けてください( ; ; )
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
主さんの年齢が分からないですが、20代の方なら、親に正社員にしろ!と言われたと使えると思います。
でも、20代にもなって親を使うのは確かに…とも思いますね!
それに、もし親に正社員に…と使った時に、じゃぁ決まるまでうちで働いたらいいよ!など言われないですか??
書いてある限り、良い会社っぽいですよね。後ろ向きな理由だと、それならこうしたらいいよ!ああしたらいいんじゃない!など改善策を言われるかもしれません。
なので、やりたい仕事を見つけた、実は昔からの夢で…とか、資格を取るため勉強に専念…などもアリかもです。
難しいようなら、書いてある通りの親に言われたでもいいと思います。
No.4
- 回答日時:
理由を告げる法的義務は、一切
ありません。
自己都合か、会社都合かが問題に
なるだけです。
だから、自己都合で構いません。
それ以上説明する必要は
ありません。
理由を告げたければ、嘘でも
なんでも問題ありません。
ウクライナ戦争に義勇兵として
参加するためだ、だって一向に
構いません。
でも親を使うのってちょっとあれですよね、
もうどうしたらいいのでしょう
↑
家庭の都合で・・・
とでも、告げておけばOKです。
No.1
- 回答日時:
いろいろと後付けのようなことをダラダラ書かれていますが、単純にあなたがやめたいから(継続して働く意思がなくなったから)やめるのでしょう?
あなたの都合退職なので、理由なんて適当です。
一身上の都合により退職します。 で、詳細理由を聞かれても「答えられません。」の一点張りで終了です。
「今ぱっと思いついたのは、親にパート継続なんかしないで一刻も早く正社員を探すべきだと説教を受けたから」は見苦しいと思いますよ。
親を出して、しかも説教されたから、、って恥ずかしすぎでしょう。
退職する場合は一般的には1か月前に伝えるものですし、法的なものでも最短で2週間前となります。
もちろん、伝えたその日から「もうこなくていい」となったり、2週間よりも短い期間で辞めていい場合もあるので、希望があれば伝えて、それが通らない場合は長くても1か月後が限度と設定して挑めばいいでしょうね。
その辺の詳細は会社側を相談して決めればいいと思います。
退職を伝えたら、どれだけ慰留を受けたとしても、必ず辞めること突き通すようにした方が賢明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 会社・職場 短期の採用なのに毎週のように飲み会や団体での遊びの誘いがあり、この際辞めようかと思ってます。そんな事 6 2024/03/11 22:20
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 新卒・第二新卒 仕事を辞めるか辞めないかについてです。 私は今年から4月から新卒としてカフェで働いて いました。接客 6 2022/05/29 13:24
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 退職・失業・リストラ 中々辞めさせてもらえない場合 2 2022/06/05 15:24
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 会社・職場 会社を辞めたい 7 2023/02/19 23:51
- 会社・職場 7月から建築事務でパートとして働いています。 仕事内容は雑用・日報処理・メールや電話対応、 書類の作 3 2022/09/05 18:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
退職理由はどうすればよいので...
-
現在から防衛大学に入るれます...
-
退職することを早々に(勝手に...
-
傷病手当金についてお聞きした...
-
怪我が理由でアルバイトを辞め...
-
前職を退職して、4ヶ月無職で、...
-
失業保険についての質問です。 ...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
ドラマとかで会社を退職すると...
-
転職活動中です。 今度、面接を...
-
退職理由が結婚ですが婚約破棄...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
準社員の退職について教えてく...
-
退職日が決まっていますがやっ...
-
前月までに の意味を教えてくだ...
-
実際に働く場所が違っていても...
-
元従業員に対しての経費について
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
退職代行で仕事を辞めました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
退職日が決まっていますがやっ...
-
前の職場でe革新を使って給与明...
-
マックバイト辞め方
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
この度、病気のため退職しまし...
-
慢性腰痛でも特定理由離職者に...
-
先日退職届を出しました。理由...
-
労働者名簿に家族の職籍と学籍...
-
月の途中で退職後、国民健康保...
-
ガスト アルバイト 辞めたい
-
退職後の制服郵送について
-
怪我が理由でアルバイトを辞め...
-
公務員で停職処分うけたものは...
-
交際してる方と結婚前提で同棲...
-
マクドナルドて、出戻りありで...
-
退職することを早々に(勝手に...
-
今日8月いっぱいでバイトをや...
おすすめ情報
誤字ありました。祝日も ではなく休日も です