dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いノートパソコンてWi-Fiやネット繋がなくても何か使い方ありますか?

A 回答 (22件中11~20件)

ゴミです

    • good
    • 1

古いものは突如のクラッシュが危ない。


保存には適さない。
    • good
    • 0

音楽の再生でしょうかね。

今はストリーミングが主流ですが、敢えて CD から抽出したり、他のパソコンからコピーした音楽を集めて、ジュークボックス的なものを作ると良いのではないでしょうか?

物事を検索したくなるとインターネットが欲しくなりますから、そう言う要素を省く必要があるでしょう。

様々な壁紙を収集して、フォトやスクリーンセーバーでスライドショーをやってみるとか、DVD ドライブがあるなら再生機にもなりますね。

これくらいなら、シングルコアの CPU のパソコンでも十分動きます。動画は無理でも、静止画ならスライドショーくらいは大丈夫でしょうね。

もし、デュアルコアの CPU を積んでいたら、Windows 10 が動作する可能性がありますけれど、Windows 7 からの無償アップグレードが終了してしまった今では、OS のライセンスにお金がかかってしまいます。

Microsoftが「Windows 7/8」から「Windows 10」への無償アップグレードの提供を“完全に”終了へ 何が起こる?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2309/2 …

今でもアップグレードは可能ですが、ライセンスが必要です。

2023/9/20以降もWindows 7からWindows 10へ無料でアップグレードする方法
https://pcmanabu.com/windows7-to-windows10/

Windows 10 をライセンス認証する方法 ← ※Microsoft ストアでの購入
https://pc-karuma.net/windows-10-license-input-p …

Linux はその点お金が掛かりませんし、ウィルスの危険もないです。下記では 10 年前くらいまでのパソコンも適用が可能のようです。

【初心者向け】Ubuntu 22.04 LTS 古いPCにLinuxをインストールしよう #34
    • good
    • 0

ゲームですね。

特にエロゲ。
中には古いPCでしか動かないものもあります。
    • good
    • 0

BGM・BGVを流すとか、日記帳とか、王様の耳はロバの耳とか

    • good
    • 0

ネットに繋がらないという安全性を活かす事が出来ます。

例えば色々なサイトのパスワードや暗証番号などをそこで管理しておきます。まず盗まれることもないでしょうし、簡単に見ることも出来ません。もちろんバックアップは取っておく必要がありますが。
    • good
    • 0

ネットが使えないだけで、ExcelやWordがあれば文章や表はつくれますよ。

昔はそれが当たり前だったのですから。
    • good
    • 2

今だと無理ですね。


特にOSが古いものだと、今時のアプリケーションもインストールできません。
    • good
    • 0

ワープロ、表計算、写真管理、年賀状作成などなど。

昔はそれが当たり前でした。
ただしPCのOSが古いとプリンタにつながらなかったり、使えないソフトが多いかも知れませんが。
    • good
    • 2

ネットがない時代と同じような使い方ですかね


表計算やデータ管理くらいには使えるでしょうけど、ネットに繋げないと便利とは言えないです、今の時代はネットありきで構築されているソフトだらけですし
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A