
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>本人は国民健康保険です…
従業員を雇っているけどごく零細企業なので、社保適用事業所ではないという意味ですか。
もしそれで当たっているなら、雇用保険も掛けてはいませんね。
>特定理由離職者の対象となり…
それは、雇用保険加入者の話です。
----------------------------- 引用 -----------------------------
「非自発的失業者の国民健康保険税軽減制度について」
・7雇用保険の特定受給資格者(倒産、解雇など、事業主の都合で離職した人)または雇用保険の特定理由離職者(雇用期間満了などで離職した人)
※雇用保険受給資格者証の離職理由コードが、11,12,21,22,23,31,32,33,34のいずれかになっている人が該当します。
(某市の例)
https://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/hoken/tax/ko …
>国民健康保険の減額に…
なりません。
個人事業者が病気やけがで店をたたんでも、当年度中の国保が減額されたりすることはありません。
これと同じことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業手当、再就職手当の受給対...
-
障害者手帳があると雇用保険半...
-
1年以内って・・
-
中退共助成金の伝票処理
-
失業保険は今現在、どのくらい...
-
勘定科目
-
賃金締切日が15日、賃金支払日...
-
引継ぎ不足のため退職後同じ会...
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
離職証明書 算定対象期間 の記...
-
離職票の活用について
-
離職票-2の裏面(都内)に押...
-
労働保険料算定基礎調査につい...
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
雇用保険離職表の通算契約期間...
-
離職区分の2Dとは何でしょうか?
-
契約社員 契約期間満了は自己...
-
離職票の離職区分2Aの意味を教...
-
失業保険の給付制限期間について
-
派遣社員の失業手当について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間関係を悪くする人の心理を...
-
離職 と 無職 の違いは?
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
求職活動で「特定理由離職者」...
-
70才 失業保険はもらえますか?
-
歯科衛生士の専門学校で 適性試...
-
親の介護で退職する場合、失業...
-
離職理由について 仕事のストレ...
-
失業給付について教えてくださ...
-
今月末で有給消化で退職する予...
-
この雇用保険被保険者離職証明...
-
離職票 離職区分
-
派遣会社に離職票や資格喪失証...
-
学生に復帰したら失業保険はも...
-
離職表は、退職後何日以内にも...
-
離職区分4Dを教えて下さい。
-
失業保険
-
質問です。 自己都合での退職で...
-
雇用保険加入期間が6ヶ月に満...
-
60歳での定年退職の退職理由の...
おすすめ情報
すいません。
本人とは身内のことで、バイトで働いてました。
説明ミスでした。
本人は、社会保険には入っておらず、国保、雇用保険のみでした。給料は手渡しの会社でした。