dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「原発は比較的安全」と言いながら、東京近辺には設置する事に反対している人たちってどんな人たちなんですか?

A 回答 (24件中21~24件)

「原発は比較的安全」とは言ってはいません。


絶対に安全、とも言ってはいません。
その判断は規制委に任せて、安全性の保証責任から逃れています。
設置場所は都会から十分離れたへき地を選んでいるので、
「都会に住んでいれば安全」と言うのが本心だと思います。

福一原発事故は多大な損害ですが、政府は責任追及をしていません。
後始末(補償や廃炉)は東電が負ってはいますが、
その経費の全てが、将来にわたって電気料金で回収の計画です。
つまり、後始末自体が事業にもなるので、止められないのですね。
    • good
    • 3

自分さえ良ければそれでよい人達。

    • good
    • 2

そこそこ安全だけど、「想定外の事態」が起きた際の被害が、首都崩壊レベルになると思っている人たち。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ならば首都機能の分散化は必要ですよね?

原発に限らず、災害受けたら一発で終わりますから。

お礼日時:2024/03/21 13:34

「原発が安全ではない」と知っているからです。



本当は東京のど真ん中に原発を作って、電気だけでなく高温の蒸気を各戸に配管して、それで暖房と、ちょっと効率悪いけど冷房もできる(ガス冷蔵庫と同じ原理)ので、そうすれば冷暖房に費やす電気が節約できるので利点がいっぱいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今の原発システムでは海岸沿いでないと難しいですが、神奈川県内や千葉県内なら適切地はありますよね。

お礼日時:2024/03/21 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A