
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
AM4 Ryzen でグラフィックス内蔵 APU は、Ryzen 3 2200G/Ryzen 5 2400G や Ryzen 3 3200G/Ryzen 5 3400G がありましたが、Ryzen 5 5600G が出てきて性能的にはトップになりました。
AMD Ryzen 5 5600G
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-5- …
Ryzen 5 5600G は 6コア/12スレッドと CPU 性能も高いですが、グラフィックスも GPU コア数が 7 つあって中々の高性能です。その後、Ryzen 7 5700G 8コア/16スレッドが発売され、GPU コア数が 8 つになって、性能が 5600G より高くなりました。よって、Ryzen 5000 シリーズの GPU 内蔵 APU で最も性能の高いのは、Ryzen 7 5700G となります。
AMD Ryzen 7 5700G
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-7- …
価格もぐんと落ちて買い易くなっています。
Ryzen 7 5700G BOX
https://kakaku.com/item/K0001359218/spec/#tab ← ¥25,360
因みに、Ryzen 5 5600G は下記で、更に安くなっています。
Ryzen 5 5600G BOX
https://kakaku.com/item/K0001359217/spec/#tab ← ¥15,830
具体的な性能差については下記をご覧下さい。CPU 8コア/16スレッドに GPU 8コアに威力は十分にあると思います。
AMD Ryzen 7 5700G 統合GPUだけで,今どきのゲームは快適にプレイできるのか?
https://www.4gamer.net/games/461/G046172/2022022 …
No.1
- 回答日時:
AM4ソケットに対応しているAPU(グラフィック統合型CPU)の中で最もグラフィック能力が高いモノとなると、Ryzen 7 5700Gかな。
・AMD:Ryzen 7 5700G
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-7- …
PCIe3.0までしか対応していない点もあってCPUとしての能力は同世代のCore i7-12700に劣りますが、グラフィック機能としてはGeForce GT 1030と同等程度の能力があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PRIMERGY SERVER iRMC について
LANケーブル・USBケーブル
-
Server OSが入っているノート型モデル
中古パソコン
-
ubuntu(Linux)をサポートするマザーボード
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
富士通 PRIMERGY TX1310 M3 に WindowsXPをインストールしたい
デスクトップパソコン
-
5
Windows1124H2が非対応のpcにWindows1124H2対応pcから クローンしたSSD
ノートパソコン
-
6
OS11でアップデート可能な中古デスクトップパソコン
中古パソコン
-
7
Core™ i7-13700F
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
Windows 11の欠陥について
中古パソコン
-
9
パソコンの電源について
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
Intelは第8世代Core、 AMDはRyzen 2000以降の パソコンが買いたいのですが、 ど
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
Windows11のノートパソコンを中古で購入を考えていて、1「メモリ16GB、HDD750GB」の
中古パソコン
-
12
オススメのパソコンを教えてください
BTOパソコン
-
13
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
14
中古のwin11の購入について教えてください
ノートパソコン
-
15
win10⇒win11にUPした方がいいのかな?
デスクトップパソコン
-
16
GPUが邪魔をしてノートPCをプロジェクタと接続できない?
ビデオカード・サウンドカード
-
17
デスクトップPCのメモリ増設について
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
PCを売ろうかと検討しているのですが、相場が分からないため、有識者の方、ご回答してくださると大変感謝
中古パソコン
-
19
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
20
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後付けTPMについて
-
PCIE x1に PCIE x16刺した場合...
-
グラフィック機能なしのマザー...
-
グラフィックボードについて
-
ASROCKのH67DE というマザーボ...
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
Windows 11のイントール
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
-
絶縁ワッシャーは必要ですか?...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
自作PCについてですマザーボー...
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
マザーボード BIOSTAR ファンの...
-
同じマザーボードでもBIOSや新...
-
NECのPCにCore i3 12100のCPUを...
-
OS再インストール不要なマザー...
-
パソコンが爆発?
-
マザーボードメーカーって結局...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFでマザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
後付けTPMについて
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
2012年発売のマザーボードに最...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
このマザーボードがよくわかり...
-
Optiplex390 Core i7に対応可能?
-
長年使っているメインパソコン...
-
GPUの大きさについて
-
グラボについてなのですが、現...
-
Core i5-10400FをDDR4-3200で動...
-
Noctua NH-D15の対応マザーボー...
-
GTX970
-
GPU非搭載のCPUの初期起動
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
-
h67m ge/thwマザーボ...
-
グラボポン付けしたら この画面...
-
5年ほど前にドスパラで購入した...
-
グラボを外し、CPUのグラフィッ...
おすすめ情報