dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣で働いています。

わかりやすく職場の上司(課長)に
嫌われています。
第一印象から冷たい感じで
あ、嫌われてるなーって印象でした。
(仲のいい人と悪い人で声のトーンが下がる感じ)

こっちとしてはまあ自分に被害がなければ
いいかなという感じで過ごしていました。

ですが先日コロナに掛かり休んでしまい
それが原因で完全に嫌われてしまい…
過去にやらかした事も掘り返され
次の更新はしないと言われてしまいました

やらかしたと言っても仕事関係ではなく
かける相手を間違え、
電話を上司にしてしまっただけなんですが…

コロナ明けの出勤時に話しかけようとしたら
話しかけるなって顔をされ
早歩きで部屋を出ていってしまい
一言謝罪が出来ませんでした…
(他のメンバーには謝罪しました。)

明日また改めて呼び止めて謝罪しようと思いますが
言うのが遅いとか怒られますよね…
前に1度欠勤した時も理由を話したら
自分の保身に走ってるとか言い訳してるとか
言われているし…
今回もコロナの症状や早く治して仕事しますと言っても言い訳などグチグチ言われてしまったし…

謝罪すら言い訳とか保身とか言われるのかなとか
黙ってたら謝ることもできない人間って思われるのかなとか…

サバサバした性格のような人?なので
どうしたらいいか分からず…

どうしたらいいと思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

ごく普通に業務を、そつなく滞りなく遂行しているならば、それで充分です。

それを数ヶ月、数年間毎日。
職場はどこでもトラブルがあります。
誰でも、自分が嫌悪する
人間がいます。迷惑を受ける人間がいます。
あなたにもわたしにも、その上司にも。
    • good
    • 0

こんにちは。


厳しいことを言いますが、あなたは正社員ではない。
派遣だということです。
正社員は簡単に切れませんが、派遣は簡単なんです、切ることは。
それと、人の感情は相手にも伝わります。
あなたが感じたことが相手に伝わることって多々あります。
上司が気に入らなければ、派遣は終わりです。
あなたがどんなことを言おうと、言い訳や保身としか考えない人の下で働いて楽しいですか? 私なら、「あーわかった、お世話になりました!」で終わる。上司はともかく、他の人にしっかり謝罪していれば、わかってくれる人はわかってくれます。その上司に拘るのは、その職場を離れたくないからですか?
でも、自分に対してよくない感情を持つ上司とうまくやれますか?
謝罪も、「何をいまさら」は言われる思います。
嫌な思いをするより、他の派遣を紹介してもらう方が健全だと思いますよ。
あと、サバサバした人に、こんな人間はいません。
真逆です。
    • good
    • 0

正社員で働けばいいですよ。


我慢できますし。
    • good
    • 0

次の職場に気持ちを切り替えるべく


自分のスキルや業務経験を見直し経歴を
更新しましょう。
    • good
    • 1

契約終了が決まっているとの事ですので、それ以上失うものもないですし。



最後まで強気で勤め上げましょう。
    • good
    • 1

資格などを取って、転職し、現在の職場の取引先企業の上役などになって、その課長を見返してやりましょう。


リベンジほど、人生で楽しいことはありませんよ。
    • good
    • 0

もう、関わらない方がいいですよ

    • good
    • 2

どうせ非正規の派遣なのだからあまり深く考えないことです。


これが正社員ならまた対応も違ってきますが
しょせん非正規しかも派遣です。
お手伝いさんとしてしか扱われてないので
あまり対応うんぬんは考えない方がいいですよ。
それがお互いのためです。
    • good
    • 1

コロナ明けでも2週間は口からコロナウイルス出てるからな


コロナ移されたら大変だ
    • good
    • 0

ちょっとオドオドネチネチし過ぎですね


正直私が上司だとしても同じ様な対応しちゃうかもです。
所詮派遣なのでもっと割り切って仕事すればいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A