プロが教えるわが家の防犯対策術!

出来て当然のことが出来ない理由には何がありますか

それについて関心がないとか 出来ていないのに出来ていると思い込んでいるなどでしょうか

例えば 罪悪感も無く悪さをするとか 自分は駄目なのに偉いと思い込んでいるとか

悪い事をしないとか 等身大でいることとか 人によってはそういう事が難しいのは何故でしょう

悪を悪と認知できなかったり 自分を正しく認知できなかったりするからでしょうか

と言う事は認知に絡んだ理由が何かあるのでしょうか

何やら根が深いような気がしています

A 回答 (25件中1~10件)

何かと病気に区分されがちですが


まさにそれこそ多様性なのでは
ないかと思いますねー。

日本人は特に同調圧力代表みたいな
国民性なので
《普通》とか《常識》とかに
かなり縛られてるような気もしますよね

人によっては
これをするのが難しいとか
この人はあれは出来ないとか
すぐ決めつけてしまいますよね

悪者扱いにするからダメだと思います
周りに合わせろとかの教育がダメだと思います
もっと個性を伸ばしてあげれば
必ずその人の個性を行かせる環境っていうのが
あるはずなので。

僕が思うに根っこの部分は国の教育方針だと
思いますねー。
難しいですけど笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凝り固まった常識の問題かもしれません

確かに個性を尊重すればもっと多様な見方が出て来そうです

一見欠点のようで長所に化けるような特徴もあるかも

お礼日時:2024/03/27 01:37

中学の時、放送部をやってました。


運動会や、いろいろな催し物。
出来て当たり前。という顧問。
この言葉は、かなり辛かったですね。
仕事でも、言われないけど、同様です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

辛いですよね 自分を責めてしまいがちです

お礼日時:2024/03/27 01:36

人によって、ではなくて。

全ての人にとって、それは難しいんです。

であるから、人は法であったり倫理であったり制度であったりの設定を必要とするんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来てる人は殆どいないのかもしれません 人が人で居ることの難しさ・・・

お礼日時:2024/03/27 01:35

>自分を正しく認知できなかったりする



逆に自分を正しく認知できている人なんていないように思いますが。

等身大の自分?? どうやって知るのでしょう。
悪いこと、、それを厳密に判断できるのもかなり難しいと思います。もとよりあいまいなゾーンもありますし。


また、「できて当然のこと」とはその人が設定したものではなく、他人が設定していることではありませんか?

>罪悪感も無く悪さをする

これも同様です。「悪さ」というのは誰かが定義したものであり、その人はある行動、、例えば一般的に窃盗という犯罪行為となりますが、、ある所から、あるものを取った(盗った)、理由は欲しかったから、、というような感じだと思います。

当然ながら、社会ではそれは「良くないことと」と扱われ、社会的に何かしらの罰が与えられたりすることになると思います。

そういった経験を通しても、「社会ではやっていけないこと」と認識できるかどうかはその人次第となるのかなと思います。

食うに困った状況で、犯罪とはわかっていながらも無銭飲食をする、、という行動をとる場合もあるでしょうし。

>何やら根が深いような気がしています
様々な要因が考えられますから、根を見ようとすれば複雑に感じるかもしれません。 なので、もっとシンプルにとらえるのが良いとは思います。

他人は自分ではありませんから、あずかり知らないことばかりです。
あなたができて当然、、ということができない人がいたとして不思議ではないと思いますし、その逆で他の人ができて当然と思っていることをあなたができないというのも多く存在すると思います。
それをそのまま「できて当然のことができない人」と認識すればいいだけです。具体的な事象を伴うとよりよいと思います。

そのことで自分に何か弊害があれば対処すればいいかなと思いますが、そうでもなければそれで終わり、、というようなものではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外と誰にとっても難しいものですかね そうかもしれません

何ででしょうね 人はかくあるべしと言うような像を頭に描いてしまっているからかもしれません

難しくはないようで 常に難しい

余計なことにとらわれてしまっているのでしょうか

お礼日時:2024/03/27 01:40

悪いことは倫理ルールを参照しないと認知できないし


等身大かどうかは他者との比較でしか認知できず、自分で自分の大きさは計測できません。
この質問は、「できて当然」が、全員の当然の尺度は違うのに、なんで同じ当然だと思うのか認知の歪みがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

尺度は違うだろうと思いましたが 出来て当然のこと というのはある程度普遍性を持ち得るような気がしています

人であれば出来て当然のことと書けば良かったかもしれません

しかしそれではあまりにも人というものを純化してしまう事にもなります

捉えようによってはギスギス窮屈にもなってしまいそうです

お礼日時:2024/03/27 01:43

追加で


当然というのは、当然の枠外者が想定されるときだけ使われる語彙で、
全員が当然にクリアできる場合、当然という言葉を使う慣用は発生しません。
「できて当然」は、できない人がたまたまできたときだけに使われる言葉。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の友人に絵の上手い人が居ります その道の人です

彼曰く「なぜ絵ごときが描けないのか?」です

彼にとっては描けて当然ですが 大半の人は絵を上手に描けません

出来て当然と言うのはこのような場合にも使われると思います

質問をあらためてするなら

人としてできて当然のことが何故出来ないのか?

です

忍耐すべきところで怒りっぽく 誠実に振舞えばよいのに誤魔化しをし
整えるべき生活を怠惰によって乱し 自分はそれが無くても困らないのに物を惜しむ

なぜ?

これらのマイナス面は何故生まれるのでしょうか

お礼日時:2024/03/27 02:16

>質問をあらためてするなら


>人としてできて当然のことが何故出来ないのか?

自分がなぜこの質問にひっかかったのか理解しました。
相談者さんは当然について無思索で、他の回答者全員は自覚的だから、話が噛み合っていないのです。

相談者さんは人としてできて当然の事象が「ある」と思って論じているが、
哲学や心理学のアプローチからは、人としてできて当然が「ない」ものとして思索し、当然とはなにかを探求するのです。
なもので、
相談者さんの質問は「自分の見えないところに」根が深い問題がある気がしてるんですけど、
回答者達は質問に対して、すでに根をすべて掘り返して可視化された根幹の答えを持っている。

これ、多角的視点の違いですし、視野や見識の違いだし、次元の違いでもあります。相談者さんは固定観念に縛られた認知の歪み。
人の心も自然現象なのですから、純化した単一の答えがあるのではなく、理解には多様な現象としてゆらぎで観測する包容力と高次性が求められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解が難しい解答です

当たり前など存在しない

では何故当たり前や当然と言った言葉が存在するのでしょう

通用する言葉が存在するからにはその指示内容が存在するはずです

当たり前と思っていたものが当たり前では無かった

そう言う感慨を得ることは人生にはあるでしょう

例えば親 死んでからその有り難みに思いを馳せる

例えば時間 有限なのに人はこれを無駄遣いして後悔することは枚挙にいとまがない

しかしこれらの感慨のあることは 当たり前や当然のことが存在しないと言う事にはならないと思います

当たり前なことが実は難しいと言うのなら話はわかります

お礼日時:2024/03/27 15:33

出来て当然が人それぞれ違うことに加えてある人にとって出来て当然が別の人にとってできなくて当然という事が普通にあるのです


質問者さんはその当たり前なことを理解されていないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは分かっていての質問なのです 人それぞれと言ってしまえば普遍性のある回答は得られません

お礼日時:2024/03/27 15:20

教え方が間違っているか教え方がへただからでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言うこともあるやもしれません

教える方はこの指摘を甘んじて受けるような気がします

お礼日時:2024/03/27 15:26

>出来て当然のことが出来ない理由には何がありますか


中身と遂行するのが誰かによる。
セキランさんは何がそれにあたると言いたいのかな。
出来ない理由は個々に遂行する人の能力の問題とは違うかな。
遂行に完結が在ってそこに至れるかどうかね。
またやろうとしていることが悪なら、しない方がいいよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一晩眠り 次のような思いに至りました

人としてなすべきことをなせないのはなぜか?

それはそれをしていないからです

それをしてこなかったのでそれが今も出来ない

ある意味簡単な原理です

人としてなすべきことをなす必要を感じたり考えたりしてこなかったからそれを為す動機に当たらず それをおざなりにして他のことにかまけていた と言うことです

お礼日時:2024/03/27 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A