
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一応存在するらしいですよ
サプリではなく医療品ですけど
医療品なので病院でしか処方されませんね
カットしすぎると内蔵各種に異常が発生しますので
極端な肥満体型にしか処方されないようです
因みに話に聞いただけなので
実際に存在するかどうか?は不明ですね
No.4
- 回答日時:
サプリでもマンナンのように栄養分がほとんどなくお腹がふくれるということならば食欲を満足させます。
下剤を飲めば消化吸収する前に便として体外に排出されます。これらは結果的には「糖分、脂質」をカットします。そうでない一般的なサプリで「糖分、脂質をカット」できるようなものはありあません。スマホなどで宣伝しているものは誇大広告ばかりです。
糖分、脂質をカットするなら食事量を減らす以外に効果的な方法はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 食事の糖分や脂肪吸収を阻害するサプリメント 1 2023/09/17 19:32
- ダイエット・食事制限 「糖や脂質の吸収を抑える」系のサプリはタンパク質、アルコール由来のカロリーには無効ですか? 1 2023/04/08 00:22
- 食生活・栄養管理 野菜の栄養 11 2023/09/04 08:11
- その他(病気・怪我・症状) 健康診断でD判定でした。 私は33の女性です。 血中脂質がC LDLコレステロールが157 血糖がD 5 2022/12/07 12:40
- レシピ・食事 アイネクストの糖質カット炊飯器でご飯を炊いていますが、本当に糖質はカットされるのでしょうか?とうにょ 4 2023/05/19 06:22
- 冷蔵庫・炊飯器 本当に糖質カットできる炊飯器 7 2024/02/09 20:34
- その他(悩み相談・人生相談) 食事について。 私は摂食障害で食べることに偏ったというか歪んだ考えがあります。 今は拒食ではなくなっ 1 2024/02/06 18:09
- 糖尿病・高血圧・成人病 安い日本酒は糖分が多いですか、糖質カットの日本酒もありますが高いですね。糖尿病です。 4 2023/04/17 06:32
- ダイエット・食事制限 三大栄養素の摂取はタンパク質だけじゃダメですか? 5 2022/12/02 00:05
- 食生活・栄養管理 昨年の12月から慢性の便秘ですが糖尿病です。ご飯を減らしていますが便秘には逆効果だと言う人もいますが 3 2023/04/11 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飴を頻繁に食べると太りますか?
-
甘い食べ物は、なぜストレスを...
-
カフェオレを飲むと背が伸びな...
-
砂糖の取り過ぎについて
-
お菓子の食べ過ぎで糖尿病にな...
-
フルーツの缶詰
-
夏バテ に 黒砂糖を食するの...
-
酒粕が好きすぎて困っています。
-
糖分、脂質をカットするような...
-
糖分の過剰摂取でハイテンショ...
-
100グラムって何ミリリットルで...
-
青汁
-
コカコーラとペプシコーラの違い
-
コカコーラと三ツ矢サイダーは...
-
豆乳のおいしい飲み方 最近、健...
-
コーラとペプシの違い
-
ミキサーでスムージーを作るの...
-
カラメル色素つて体に悪いですか?
-
抹茶の溶け残り
-
豆乳を使った料理教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報