
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「水をかけてしまったPC」は質問カテゴリーと同じデスクトップPCなのでしょうか?
デスクトップPCであれば、その状態からでも水をかけた場所によって対処方法も違ってきます。
キーボードだったらキーボードを買い替えれば済みますし、PC本体であれば電源を切ってからカバーを開けて中がどうなっているのか確認することも出来ます。
デスクトップPCでは無くてノートPCだったら、既に手遅れになっている事もあります。
メーカーに有料修理を依頼するか又は新しくPCを買い替えるか・・・という感じかな。
回答ありがとうございます。
PCはデスクトップPCで間違いないです。
PCの上に網のような感じで穴がたくさんあいてるいるんですがそこから水が入りました。
PCを開けて見てみたんですが水がこぼれた場所はほとんどがGPUの上だったと思います。
とりあえず明日以降にメーカーに問い合わせしてみようと思います。
No.9
- 回答日時:
ノートパソコンなら分解清掃しかない。
電池が内蔵されているので分解しないと多分直らないでしょうね。
水が掛かったらすぐに分解してバッテリーを外してから乾燥しないと復活は厳しいです。
とりあえずBIOSが起動するなら復活する可能性は有りますから修理に出しましょう。
No.8
- 回答日時:
乾かしはどのくらいですか?
まあ、最低でも1週間ぐらいは乾かしたほうがいいです。
私なら、私ならですよ?
無水エタノールを薬局で買って、出来る限り分解して濡れたところを無水エタノールでふきます。
だって水でそのうち腐食してくると思うからです。
で、1週間~10日ぐらい日陰干しで乾かす感じです。
ではでは。
No.7
- 回答日時:
精密機器に水分は天敵です
基盤がショートして最悪 火事になる可能性も有ります
一番最悪のパターンの一つですね
どれだけ 上手く乾燥出来たか?
これが大事と思います
全てのパーツを外しバラバラで乾燥して下さいね
細かい隙間にも水分が入っている可能性大です
No.6
- 回答日時:
BIOSまで起動するのでしたら、まだ完全には死んでいないかも知れない。
水を拭いてしっかり乾かせても完全には乾いてないことの方が多いので、分解して、陰干しして数日は完全に乾かす。
その後、順番に組み立てて怪しいパーツを特定して、パーツを買い換えて下さい。
分解、組み立てが出来ないのなら、修理にだした方が早いです。
No.5
- 回答日時:
水没って全損ですからね。
修理に出すか買い替えですね。
水を拭いても、外を拭いているだけ。
内部に入っているものは、なかなか乾燥しないし、そもそも、水って不純物がありますから、それでショートしますから。
ショートって一瞬で壊れますからね。そもそも、ショートして壊れたなら、乾燥しても無駄。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
突然パソコンを開いたら、この画面しか出ません。どうしたら良いものか?
ノートパソコン
-
DVDのコピーのやり方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
端的にお伝えしますのでコンピュータに詳しい方どうかアドバイスをお願い致します。 LGA1156のPC
BTOパソコン
-
-
4
3.5FDDが動作しない"
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
7
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
8
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
PCのフリーズを直したいです
ノートパソコン
-
11
パソコンを使いこなせるようになって、 もっと仕事でも使いこなせるようになりたいのですが、最低限、どの
ノートパソコン
-
12
usbデバイスが認識されませんと表示される
ノートパソコン
-
13
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
i7-8700で、Windows11で、16gのパソコン使っていますが、CPUをi9-9900換装で
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
CPU 使用率
ノートパソコン
-
16
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
17
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
18
CPU Ryzen7 1700 8コア16スレッド メモリ 8GB スロットに空き2つあり GPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
20
30万以内でpcを組むならどれくらいの性能になりますか? 個人的には動画編集やfpsゲーム、daw、
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FMV BIBLOの分解手順(電源差込...
-
lenovo G570 というノートパソ...
-
東芝HDD&DVDレコーダー...
-
キーボードに酢をまかしてしま...
-
PCが起動しない
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
PCやHDDなどの内部電池について
-
Wi-Fiルータがかなり熱を持って...
-
PS5の強制電源落ち
-
パソコンの電源をつけっぱなし...
-
起動したままPCを閉じる方法
-
パソコンの熱 至急です;; い...
-
CMOSバックアップ用電池の交換
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
パソコン つけっぱなしでも何年...
-
コンセントを抜くとPCが消える件
-
ノートパソコンの供給電源の優...
-
プロジェクターを使ってて一定...
-
スリープの解除をUSBキーボード...
-
ノートパソコンについて教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドスマホ
-
画面が突然暗くなります
-
PCが起動しにくい
-
東芝HDD&DVDレコーダー...
-
SONY VAIOのパソコンで不具合。...
-
電源は入るが、Windowsが起動し...
-
レノボSL510が起動しない
-
ノートPCの故障についてお尋...
-
ノートパソコンの画面(液晶)が...
-
PCが起動しません
-
キーボードに酢をまかしてしま...
-
IBMノートPC
-
ノートパソコンに水をこぼした!
-
これだけの衝撃でノートPCは壊...
-
うっかりコーラ
-
昨日からpcがブルースクリーン...
-
スイッチを入れても画面が黒い...
-
いきなりPCから爆発音と煙が!
-
症状を再現してもらうには
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
おすすめ情報