プロが教えるわが家の防犯対策術!

たけのこご飯常温で一晩置いたら赤くなりました(⌒-⌒; )
なんですかねこれ 食べられますか

質問者からの補足コメント

  • 写真です

    「たけのこご飯が赤い」の補足画像1
      補足日時:2024/04/04 06:48
  • 追加写真です
    赤い部分結構取りました。空気と触れる部分が赤かったです。
    タケノコはゆでたものを最後に入れたので上に載ってる感じです。
    下の部分は赤くないです。なお黄色いのはウコンで、いつも黄色いご飯食べてるので
    問題ないです(;^_^A

    「たけのこご飯が赤い」の補足画像2
      補足日時:2024/04/04 07:37
  • 回答 ありがとうございます。
    最初たけのこを皮つきでぬかをいれてあく抜きしました。ネット見て。
    そのごお釜にいれて食べようと思って試食したら渋かったので、切ったタケノコ全部出して重曹であく抜きしました。重曹着いたまま洗ってないかも(;^_^A
    そのままお釜に入れてたけのこご飯にしました。
    変なにおいはないですね。赤いまま食べたけど特におなか壊してはないですが、不安ですが。

      補足日時:2024/04/04 12:55

A 回答 (7件)

たけのこごはん常温で一晩は危険ですね。


食べない方がいいですよ。
冷蔵庫に入れていれば大丈夫ですが、
常温保存で一晩は食あたりを起こす危険があります。
ましてや、最近は気温、湿度があがってきましたから、
食中毒になる可能性もあります。
もったいないですが、食べないで処分されたほうがいいと思います。
    • good
    • 1

ほんのり赤いのかと思ったらかなり赤いですね。


怖いので食べないです。
写真を見なかったら「大丈夫!!」って答えてましたね。
やめときましょう。
    • good
    • 1

かびですね


糸を引いていませんか
食べない方がいいです
    • good
    • 0

人参?パプリカ?梅肉?ってほど激しく赤いね(T_T)


心配…紅すぎて何なんだろうね。
    • good
    • 0

炊いたご飯が一晩で赤くなるというのは聞いたことありません。


色の付いたところとそうでないところがあるので化学反応ではないですね。微生物の仕業でしょう。
微生物では赤色酵母ロドトルラ、シュードモナス(いわゆる雑菌、加熱すると赤~赤黒くなります。)、適温だと一晩で繁殖するかもしれません。
ロドトルラの可能性が高いかもしれません。無害とされています。
シュードモナスは米を洗い水切りておく(酸素あり、20℃~)と繁殖しご飯を炊いたときに発色します。水道水だとそのようなことは起きにくい。無害です。
    • good
    • 1

タケノコにはもともとカロテノイドやフラボノイド、アントシアニン系の色素が含まれています。

これが酸素にふれたり加熱されたりすると赤やピンクに発色することがあります。枝豆では結構起こります。また環境中に普通にいる赤色酵母の繁殖かもしれません。いずれもケースによっては数時間で極端に変色することはありえます。害はありませんが、ここまで劇的に発色することは珍しいですね。
 原因がわからないときはもったいないけど捨てるという手もありますよ。
    • good
    • 1

私は無闇に根拠もなくカビだと断定なさるひとは違うと思います。



前日に炊いた筍ご飯が半日や1日常温放置したくらいでは、よほど不衛生な作り方をしない限りカビなど生える訳もないはずです。

じゃがいもの成分が低温や空気に触れて化学反応で赤やピンクになるのと同じで、筍にもその成分が含まれる為の化学反応だと思います。

下の方のご意見に私も賛成です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A