
私の会社には派遣が一人居ますが
勘違いしていて大迷惑です。
私の会社は普通の会社と違い、
パートさんの管理もしつつ一緒に作業に入り完了させないといけないので
手分けしてやっていると
勘違いの派遣が自分の許可なしで作業をするなと口出しをして来ます。
上司から言われてるので!!って言っても俺の許可が必要だと言い張って来ます。
上司は何かあったら俺に言って!!と言うので相談するのですが、
俺は派遣に頼んでない、
俺の指示なんだからやればいい等と言うだけで
派遣には全く注意しないどころか
私たちにキツく当たって来ます。
(社内ではパワハラで有名)
ちなみに、
60越えの同僚は褒めまくって使っていて
辞められては困るとか言うので本人も勘違いして
俺が居ないとこの会社は回らない(無断で遅刻してくる割には)とか痛い人間です。
上司も注意してこないのを
本人は自覚しているので更に調子こいています。
こんな毎日で私と後輩はもちろん
たくさんのパートさんがストレス抱えて居て困っています。
どうしたら会社は対処してくれるのでしょうか?
あと、
派遣は3年過ぎてますが、
契約は何とでもなると上司に言われたことがあり辞める気配は全くないです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
派遣社員は、会社が契約して雇用しているので上司の方も口出ししにくいでしょうね。
組織の中の自分の部下ではないですからね。
いわば、他社の人間、つまり業者さんと同じです。しかも、派遣会社に守られていますから悪い扱いをしたら、もう派遣会社から人を派遣してもらえなくなり会社も困ります。だから上司の方も気を遣っておられるのです。
私からしたら、もっと上手くおだててこき使ってやればいいのにと思います。(笑)
そして、その人がミスした時に、自分が火の粉を被らない様に距離をおいて自分はそれに関わっていないと言う証拠(例えば文書とかメール、録音など)を残しておきます。
私はそれで何度か他人のミスの共犯者にされる事から逃れました。(笑)
いくら派遣社員でも、ミスすればそこは責められます。当然それが重なればクビにもなります。ミスをしない人間なんていませんからね。特にそういう傲慢な人はミスをしやすいです。
だから、相手が勝手に転ぶのを待っていればいいのではないですか?(笑)
ただし、上司の方は味方に付けておく方がいいので、報告は欠かさない方がいいですよ。
ミスは多いです。
過去には出荷時間に間に合わなかったこともあります。
ですが、派遣なので一切責められないです。
最近も商品が足りないとかありましたが、
上司にこっちの責任にされました。
私側は用意された商品を出荷するので
当然全部揃っていると思って作業していますが、
足りないので探していると上司に何で確認しないの?と言われます。
その確認は商品揃えた人に言う言葉なのに社員だからと怒られます。
上司は言いやすい人(女限定)に理不尽に言ってきます。
派遣は何をしてもクビにならない自信がある人なので強気なんです。
私は関わりたくないので一切話さないし近寄りもしないです。
No.6
- 回答日時:
>>自分が辞めるorパートさんが辞めると言ったとこで
ドウゾとなりかねない気がします。
今から30年くらい前、バブル崩壊して派遣さんが会社にしだいに増えてゆきました。
その当時のマンガには、正社員が、仕事の多くを派遣さんに投げて、自分は暇して遊んでいるってネタがありました。
でも、そのマンガを読んだとき、
「正社員が業務に詳しいなら、遊んで、そして威張っていることができるだろう。でも、正社員が退職したり、異動することもあるよね?そうなると、業務に詳しいのは、新しい正社員よりも、元からいる派遣社員ってことになるはず。派遣社員が威張るようになる時代が来るかもね」
と思ったものでしたが、そういう時代になりかけているのかも。
元は同僚が担当していたのですが、
異動になりそこを見る人が居なくなり
他の同僚が面倒見ると言ったのに
全く見なくパートさんだけで頑張っています。
上司に閑散期に入ったら今の業務は後輩に任せ
自分が入るのもありだよと言われましたが、
後輩に今の場所を任せても大丈夫かと言うと難しいのもありますね。
No.5
- 回答日時:
>>どうしたら会社は対処してくれるのでしょうか?
たぶん、会社側(上司、60超えの同僚等)は、質問者さんよりも、その派遣の方を重要視しているのでしょうね。
その会社の判断が正しいのか、部外者には分かりませんが・・・。
対処法としては、質問者さんが「このままなら、私が会社を辞める!」と言えば、何か変わるかも?あるいは「どうぞ、どうぞ、辞めてください」となる可能性もありますが・・・。
そうなんです。
上司は派遣をスゴく頼りにしているので
辞められたら困るので
私たちに注意して来ます。
班長さんが訴えかけても「班長がしっかりしないから!!」とか意味不明なことを言われたりもします。
社員が不足しているので派遣が張り切りこんな事になってしまっています。
自分が辞めるorパートさんが辞めると言ったとこで
ドウゾとなりかねない気がします。
No.3
- 回答日時:
派遣脳という感じですよね
なんで人に付け込むのうまいんだろ
派遣から社員になった人がいますが
考え方価値観が違いますよね
上から目線で怒鳴りつけて来ますが、
俺はこの会社に居ないと困る人間。
お前らと俺はレベルが違う。
って感じですね。
強いパートさんが
お前はこんなとこに居たらダメ。
他に行けと言ったことあるのですが、
黙り込んでしまったようです(笑)
結局はここしか居場所がないようです。
ここは勤務時間中のタバコok、
無断欠勤、遅刻も連絡なしでok、
ミスっても注意されないからok、
あいつ(上司)なんてチョロいと思っていると思います。
No.1
- 回答日時:
申し訳ないのですが、おっしゃっていることがよくわかりません。
その派遣は何かしら問題があって、気に入らないということはわかりました。なので、上司の人も何が問題なのか、どうしてほしいのかちゃんと伝わっていないのではないですか?
状況説明だけでは、どうしてほしいのかはわかりません。
どう注意してほしいのか、上司にとってどんなマイナスになるのか、そういうことを中心に話してみてください。
例えば、「その派遣が仕事中に言いがかりをつけてきて、みんなの手が止まり仕事に支障が出ている」とか「多くの人が不満に思っていて、士気が下がり作業効率が下がっていて困っている」とか。
「なので、その派遣は違う部署へ移動させてください」とか「なので〇〇しないように指示してください」などと話してみてはいかがでしょうか。
上司にこの作業をパートさんと分けてやるようにと指示が出て居るのですが
派遣がパートさんに「俺を通せ。勝手にやるな。」と言って来ます。
上司からの指示と言っても「関係ない。俺を通せ。」と言って来ます。
それを上司に伝えると普通なら派遣に注意すると思うのですが、
上司は派遣には注意しないので
パートさんが上司に怒られます。
パートさんが怒られる意味が分からないのですが、
本当に怒られるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
- 派遣社員・契約社員 派遣先で勤務しているのですが、次回の更新をしない予定で営業担当の人に話をしました。 後日、派遣先の会 3 2023/02/27 12:25
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 2 2022/09/23 20:52
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 4 2022/09/23 18:48
- 派遣社員・契約社員 派遣元に5年ルールの無期契約を希望しましたが、昇格試験を受けるよう言われました。 2 2023/06/25 18:46
- いじめ・人間関係 職場の人間関係のいざこざにいつも巻き込まれて悩んでいます。 おじさん同僚は自分のピックミスを認めなく 4 2023/10/15 02:30
- 会社・職場 正社員も派遣社員も同じ、会議でもどんどん意見を言っていい、責任のある仕事もやってもらう。垣根など無い 3 2023/11/10 21:42
- 会社・職場 50のおじさんが気持ち悪いどうしたら? 5 2022/07/14 21:27
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣社員の失礼な発言で職場の雰囲気が悪くなった
会社・職場
-
派遣社員の立ち位置についてどう考えたらいいですか 派遣社員で働き始めて3カ月になります。 派遣先では
派遣社員・契約社員
-
仕事 派遣が社員に指示だして周りがやりにくいです
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣社員です。私語がおおいと派遣会社を通じて注意を受けてしまいました。
会社・職場
-
5
正社員に対して、ナマイキな派遣社員は不要?
その他(就職・転職・働き方)
-
6
勘違いの派遣社員と・・・。
片思い・告白
-
7
30代〜40代の派遣社員って何であんなにプライド高いのですか?まるで「俺は他の派遣とは違う!」とでも
派遣社員・契約社員
-
8
派遣先の指示について。 現在、派遣で働いているのですが派遣は勝手な行動が出来ない為、都度指示があると
派遣社員・契約社員
-
9
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
-
10
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
11
派遣の女がうざい、と思う心情を持つ僕は差別主義者でしょうか? 僕は某最大手の一流企業で長期インターン
その他(社会・学校・職場)
-
12
「お前、いったい何様?」といった感じの年上の派遣社員(オッサン)
片思い・告白
-
13
なぜ明るく馴れ馴れしい人が正当化されるのでしょうか?
大人・中高年
-
14
派遣社員に直接注意
会社・職場
-
15
派遣の勝手な判断
子供・未成年
-
16
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
17
後から入ってきた年上派遣にタメ口やめろって言ってもいいですか? 私が三年派遣社員として勤めてきた会社
派遣社員・契約社員
-
18
派遣社員なのに正社員並みの仕事が回ってくるってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
なぜ(派遣先の)社員は派遣社員に対して、偉そうな態度をとるのでしょうか? 例えばタメ口で話したり、怒
派遣社員・契約社員
-
20
派遣先での業務が責任重すぎて恐ろしいです。
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
シフト制の会社に務めています...
-
シフト表の見方を間違えたため...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
家の猫と 会社の上司が死んだら...
-
お持ち帰り
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
職場のおじさんが苦手になりつ...
-
上司が「行ってきます」と言っ...
-
風俗の断り方
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社の飲み会の後に上司が10分1...
-
上司はわざとシフトを私と合わ...
-
慕ってた上司にハグされました
-
上司に無断で写真を撮るのをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
お持ち帰り
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
他人の机の上に上がっている資...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
おすすめ情報