![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
大学2年です。 同い年の彼氏と将来的に結婚を考える場合、彼の学歴やどこに就職したか等は重要視した方が良いのでしょうか?彼氏とはwithというマッチングアプリで知り合い 付き合って半年位です。私は現在聖心女子大に通っており、心理学を専攻しています。将来的に院進して公認心理師の資格を取り、生かせる場で働こうと考えています。彼は湘南工科大学の情報工学科でゲームのプログラミング等について学んでいます。将来的には院進はせず就職する予定らしく今年の夏にインターンに行くと言っていました。また彼の大学では 企業からの枠があり、就職できないという事は無いと言っていました。理系の就職について詳しく分からないのですが、ネットで湘南工科大について調べてみても どこにも就職出来ない という感じの事は書いておらず 偏差値よりも就職は良いのか?と感じるのですが、理系の場合も文系と同じ位学歴は重視するのでしょうか? 卒論の内容や研究内容はあまり重視されませんか? 彼は「将来結婚しよう」と言ってくれます。彼なりに本気だと思うのですが、まだお互い学生の身で まだどうなるか分からないので何とも言えない状況です。 彼は私の事も大切にしてくれるし 店員さんにも丁寧な態度で 凄く良い人なので結婚したい気持ちはあるのですが、やはりある程度お互いに稼いでないと難しいと思います。 お金持ちだけど全く好きではない人かお金持ちという程では無いけど、自分の事を愛してくれる人なら どちらと結婚する方が幸せなのでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
将来的なことを考えるのも大切、だと思います。
ただ、今の段階では、
まずは、ご自身が公認心理師を目指すことを最優先にして、
彼が、一生の伴侶としてふさわしいかどうか?
ゆっくりと考えて行くと良いと思います。
No.6
- 回答日時:
> お金持ちだけど全く好きではない人かお金持ちという程では無いけど、自分の事を愛してくれる人なら どちらと結婚する方が幸せなのでしょうか?
まず最初に考えるべきは、貴方が考える、お金持ちの基準は何ですか? 資産いくらですか? あるいは年収いくらですか? その上で、仮に年収2千万円のお金持ちがいるとして、その人が貴方と付き合う可能性はありますか?
そこから冷静に考えておかないと、選択肢は今の彼氏一択しか残らないと思います。
貴方の魅力がどこにあるのか分かりません。学歴は聖心との事ですので、貴方が将来、自分でキャリアウーマンとしてバリバリ働く姿は、ちょっと想像しづらいですが、公務員になって自立する道もありますね。
御自分の価値を見る上では、マッチングアプリよりは、結婚相談所に登録してみたら、よりリアルに自分の市場価値が分かると思います。
No.5
- 回答日時:
これは悩みどころだね。
心中お察しする。
心理学を学んでいるなら、今の自分の気持ちや考え方を客観的にみられるのではないかな?
彼が結婚相手としてどうかというのは一旦置いといて、自分自身の心のありようを考えてみるといいと思うよ。
幸せや人生観について自分自身の気持ちがどうあるのか。
まずはそこからだと思うよ。
それとは別の話として。
>お金持ちだけど全く好きではない人かお金持ちという程では無いけど、自分の事を愛してくれる人なら どちらと結婚する方が幸せなのでしょうか?
現実はそんなシンプルな話じゃないよ。
それに「幸せ」というのは、金や愛で決まるものではないしね。
あくまで要素の1つにしか過ぎない。
>まだお互い学生の身で まだどうなるか分からないので何とも言えない状況です。
現時点ではそれが正解だよ。
そしていまは「好き」という感情だけでいいと思う。
もしも卒業後にすぐに結婚するという人生設計という場合でも、まだ感情を大切にしていい段階。
良い人だなと感じているならそれだけでもいい。
余計なことかもしれないけど。
質問者は学歴で人を判断する傾向があるね。
学歴だけでもある程度は相手を判断できるので、学歴で判断するというのも有効。
学歴だけで決まるわけではないというのは言うまでもないけどね。
それを踏まえて、質問者は恋愛対象あるいは結婚相手に学歴を求めることがこの質問文からは分かる。
ということは、パートナー選にはまず学歴から入った方が効率的だよ。
一定以上の学歴の人の中から好きになれる人を探す、高学歴でふるいにかけるということ。
今の質問者は、好意を持ってから学歴でふるいにかけているので非効率的。
好きという感情は不安定なものだよ。
学歴とは言い方を変えれば過去の実績であり確定要素。
将来性は不確定要素。
「好き+確定要素」と「好き+不確定要素」を比べるべくもない。
また別の話として。
自分がパートナーに依存することなく自立して十分豊かに生活できるような人生設計であれば、パートナーの将来性はどうでもいい。
好きな人と好きなように付き合えるし好きなように結婚もできる。
昔と違っていまは夫が家事全般(専業主夫)をするということも増えたしね。
そういう考え方もいいと思うよ。
No.4
- 回答日時:
学生の結婚しようは信用しないほうが良い。
それを信じて手遅れになる前に、社会人になってからしっかり自立した男性を探しつつ彼もキープしておくのが賢い立ち回り方です。
No.3
- 回答日時:
学歴や就職先を重視するんですね。
と言う事は「人」として見るのはそれ程優先では無いと言う事。
つまり貴女は学歴や就職先と言う名前と結婚したいのであって、彼と言う人間と結婚
したい訳でも無いみたいですから彼にとって失礼な事。
この意味が曲解せず正しく理解出来れば自ずと答えは出るでしょう。
No.2
- 回答日時:
金目的や自分の生活目的で結婚するならそれは重要視すべきかと。
女性はそれが多く恋愛感情よりもそれを重要視するので仕方がないですが、男性が胸の大きさやスタイルで結婚相手を決めているのと同じような事です。
なら無職や低賃金で良いでは無いのですが中身よりそれを重要視するのはどうかと思います。
No.1
- 回答日時:
私は、好きな人と結婚するほうが幸せです。
好きでもない人と、キスできるか?エッチできるか?と言われると、無理じゃないですか…
旦那も同棲当時はお金無かったです。大きい企業に就職したけど、月収は低かった…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- カップル・彼氏・彼女 彼女と就職活動についてです。 現在、大学は同じですが、出身地が違う方とお付き合いをしています。 就活 5 2024/01/22 15:22
- 養育費・教育費・教育ローン 私は20代後半、夫は30代の新婚です。 妊活を考えています。 夫と生活費、子供が出来た時の教育費につ 8 2024/02/09 21:53
- プロポーズ・婚約・結納 大学生彼氏の結婚話 どこまで本気で受け止めたら良い? 2 2024/03/31 17:27
- 子供・未成年 中卒からの進学、結婚、子供について 2 2022/09/24 16:05
- IT・エンジニアリング (長文・工学部)院進か就職か 5 2023/01/14 21:47
- 兄弟・姉妹 姉2人障害持ち、引きこもり予備軍の兄をもつ私の結婚は絶望的でしょうか? 20歳の学生の女です。身内に 6 2023/05/11 16:12
- その他(教育・科学・学問) 進路に関して 高卒認定からどうする 1 2023/06/13 22:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が中卒です。よくよく話を聞...
-
大卒と書きたくない
-
英語で短大卒とは、、
-
高専卒と短大卒
-
fランとか低学歴のくせに就活で...
-
高学歴理系卒でも大手メーカー...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
学歴不問の求人での学歴詐称
-
県庁職員の勤務地について
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
大学生彼氏との結婚を将来的に...
-
こういう時はどうすればよいの...
-
会計士になりたいのですが、高...
-
専修学校卒は短大卒扱い?
-
応募したい会社の資格が短大卒...
-
将来一般職で働きたいと希望し...
-
本当に学歴不問?
-
中卒でも大卒を叩けますか。
-
大卒なのに給料が短大卒扱いです
-
今時大学・短大進学が基本で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fランとか低学歴のくせに就活で...
-
会計士になりたいのですが、高...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
学歴不問の求人での学歴詐称
-
高卒の方が多い職場に大卒の自...
-
夫が中卒です。よくよく話を聞...
-
高専卒と短大卒
-
大卒でディーラーってどう思い...
-
高学歴理系卒でも大手メーカー...
-
専門学校卒業は短大卒と同等で...
-
紹介予定派遣で会社と直接雇用...
-
専門学校卒って高卒扱いですよね?
-
全学部全学科って?
-
総代って履歴書に書けますか。
-
英語で短大卒とは、、
-
短大卒業後専門学校に行くと最...
-
大卒と書きたくない
-
同志社1浪1留は高学歴か
-
ハローワークで自分がやってみ...
-
仮に、高校中退でも高卒認定試...
おすすめ情報