
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
えっと。
理由は何でもいいというご回答が続いていますが,僕が勤めている大学では「一身上の都合」というものは担当教員の面接の段階で却下されます。復学のときの「休学の理由になった原因の解消」が書けなくなりますからね。ま,何でもいいというのは間違いないですが,ある程度具体的に書いてくれないと,学科の教員会議も学部の教務委員会も簡単には通らないことがあります。特にメンタルな理由の場合は,そもそもすぐに学科長や担当の教員に相談すべきであって,まずはメンタルクリニックや心療内科の受診をすべきことです。その医者の診断に沿った対応を学科としても実施しないと,いつまでも治らないことになります。まずは受診してその診断を持って休学届を準備した状態で学科長あるいは担当の先生に面接する方が速く休学措置ができるようになります。No.2
- 回答日時:
前の回答にもあるように、休学するのに理由は必須ではありません。
「一身上の理由」で十分です。
ただし、休学をするのであれば、その期間について注意した方が良いです。
中途半端な時期に休むと、授業料負担の問題と単位の問題が出てきます。
また、休学期間は在学期間から除外されるので、1ヶ月でも休めば卒業は半年以上遅れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教授を怒らせたようです。でも...
-
大学の定期試験の再試験について
-
教授へのメールについて。至急...
-
【大学を経験したことがある方...
-
大学教授って割に合わない仕事...
-
大学1年女子です。大学の教授へ...
-
大学の教授いい加減すぎません...
-
女子
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
学士号の取り消し
-
課題の字数について質問です。“...
-
大学院は誰でも入れる
-
研究室で見捨てられた
-
大学教員って大抵の人は教授ま...
-
急に思い出した。大学院修士2年...
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
全くの部外者一般人が大学教授...
-
レポート遅れで留年してしまっ...
-
教授に嫌われたら終わりという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授を怒らせたようです。でも...
-
大学1年女子です。大学の教授へ...
-
【大学を経験したことがある方...
-
大学の教授いい加減すぎません...
-
10年前の卒業生からメールが来...
-
助教授にメールするときは敬称...
-
教授にメールを送るときの敬称
-
大学の定期試験の再試験について
-
対応が遅い教授
-
目上の人(教授)に催促のメー...
-
女子
-
教授へのメールについて。至急...
-
大学院出願前の教授とのメール...
-
大学の教授(先生)は生徒がどん...
-
大学教授って割に合わない仕事...
-
陰口言われてる どうしたらいい...
-
休学について
-
例えば、大学の教授へ「〜とい...
-
大学の教授に会いたい
-
復学について
おすすめ情報