アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

天皇家ですら、途中で血は途絶えてるというのは本当ですか?
どんな名家でも、血は途絶えて家筋だけが続いてるケースって多いんでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

天皇家の血統が途中で途絶えてるというのが本当かどうかは誰も分かりません。

 しかし、天武天皇(第40代)から称徳天皇(第48代)まで天皇家の血筋は途切れているとする説があります。

その根拠は以下の通りです。 歴史上、天武天皇は天智天皇の弟ということになっていますが、不可解なことに即位後に自分の息子(舎人親王)に命じて書かせた「日本書紀」に当の天武の年齢に関する記述が一切なく、没年と没年齢から逆算すると兄であるはずの天智天皇よりも年上になってしまう等、極めて素性のはっきりしない人物です。 朝鮮人であるとかいろんな説がありますが、少なくとも天智天皇の実の弟ではない可能性があります。 

その「素性のはっきりしない」人物が天智天皇を暗殺し、次いで即位した弘文天皇も壬申の乱というクーデターで殺して、自ら天皇の座についたということです。 すなわち、皇位が乗っ取られてしまった可能性があるのです。

しかし、その天武天皇の子孫は聖武天皇の次の称徳天皇(女帝)で途絶え、皇位は天智天皇の子孫である光仁天皇に戻りました。 聖武天皇が奈良の大仏を作ったのは国中に蔓延した飢饉や疫病もさることながら、男子のいなかった聖武天皇が「このままでは(天武系の)血筋が絶えてしまう」と焦ったからだと言う説もあります。 

ちなみに現在の宮内省の皇系図には天武天皇~称徳天皇も記載されていますが、明治になるまで天皇家の菩提寺であった京都の泉涌寺には天武天皇~称徳天皇までの7人の位牌は置かれておらず、奉幣の儀という先祖供養の儀式からも除外されています。 これを、天皇家自身が天武~称徳までを天皇家の血筋と認めていない証拠と言う人もいます。
    • good
    • 0

直系というのなら、徳川将軍が7代目で止まって、8代目に暴れん坊将軍を紀州家から持ってきたのが有名。

少し詳しい家系図なら、親から子だけでなく、兄から弟というパターンもも多く、どうやら、親戚の子を養子にしてなんとか家系を守ったケースがけっこうありそう。

天皇家は、万が一の時のための親戚が多かったようです。徳川の8代目みたいなパターン、あると思います。
初期の天皇に継体って名前があるのが、もしかしてと、考えてる研究家も居ます。
    • good
    • 0

はい。


武烈で断絶し、自称応神の5代子孫のどこの馬の骨だか分らん継体が継ぎました。
次に、陽成が光孝に簒奪された後、光孝の子である源定省、さらにその子である源維城が皇位に就きました。
また、正統な天皇である後亀山も偽天皇後小松に簒奪されました。
簒奪者後小松の子の称光に子が無く断絶したので、伏見宮家から後花園が擁立されました。
その後、後桃園でも断絶し、閑院宮家から光格が擁立されました。
これらの断絶は、ヨーロッパではすべて「王朝交代」に該当する事例です。「万世一系」と屁理屈を押し通しているのは日本だけです。
    • good
    • 0

第25代武烈天皇で嫡流の後継者が、いなくなり、第15代応神天皇の


5世代後の子孫を天皇にしました、第26代継体天皇です。
100年間近江国に住んで居て、武烈天皇とは4親等以上離れているので、
直系とするのは、議論の有る処ですが、日本書紀では、直系扱いに
してます。
    • good
    • 0

「血は途絶えて」は、どのようなイメージでしょうか。


原爆や津波などである地域の相当数が亡くなってしまうような場合には、そこで血が途絶えるということもあるのでしょうが、一度数人の人に血が伝わってしまい、そのようなことが、二代、三代と重なってしまうと、血筋が途絶えるというようなことはなかなかおきません。
人間は、男と女の結合で子が生まれるので、現在の人は前に遡って辿ると、1世代前が2人、2世代前で4人、3世代前で8人、4世代前で16人、5世代前で32人くらいの血をひいていることも多いです。 同族内での婚姻もあるから実際には5世代前で10人の血筋ということもあるでしょう。
{(たまたま、子が早死したり、孫も死んだりで)、ある男Aの血筋は途絶える}というようなことは、結構あります。しかし{その男Aには親A2がいて、さらにその前の親A3もいるので、親A3の血筋、親A2の血筋は続いていて、}というようなこともあるので、《その男Aの属していた系列・血筋》というのは案外にだらだら続くものです。
豊臣秀吉をトップに考えると血筋は途絶えていても、秀吉(日吉丸)の曾祖父・曾祖母の8人まで遡ってそこからの血筋を調べることが出来るのであれば、十人二十人の同じ血筋のものがいるということにもなるでしょう。
公家、貴族、天皇家のようなのであれば、もっと多数に血筋は流れ、同系統の血筋で婚姻は多いでしょうから、ほとんどの方は同じ血筋をひいているのだと思います。
島で橋もないところの道路は、他の島の道路と繋がってはいないですが、下北の片田舎の道路も能登や房総や紀伊や山口の道路と道としては繋がっていることが多いのと同じです。もちろん、途絶してどことも繋がらない道もあるでしょうが全体からすれば多くはないです。
    • good
    • 0

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13783970.html
へ行ってみてはどうでしょう。

考えてみてください。
初代の皇室がどうなっているか貴方なりの意見を聞きたいなあ。
問題は邪馬台国と高天原の所在地がどこかでしょうな。
    • good
    • 0

途絶えているというか、日本書紀をつくるときに、そこにつながる複数の家系を1本の線にして万世一系なんてウソを書いたので、今になってツッコミが入ってるって感じです。


継体天皇なんて無理すぎだしw

まぁ江戸時代だったかでも、結構遠い血筋の子を探して天皇にしてたりしてたと思うので、間違えてても分からないところはあるでしょうw
    • good
    • 0

もともと神話めいた話なので神経質に考える必要はないですよ。


天皇制は宗教なので信じる人には何を言ってもつうじませんし、信じていない人にとっては興味の範囲外です。
    • good
    • 1

天皇家が途絶えているというのは嘘です。


神武天皇~今上天皇まで絶えていません。
そういうウソを信じてはいけません。
武烈天皇の段階で応神天皇5世の孫を迎えるとか
室町期に南北朝に分かれるなど紆余曲折はあったが、
神武天皇以来、1度も絶えたことはありません。
そういう幻想・妄想に惑わされてはいけません。
正確言えば、その上の天照大神まできちんと遡れます。
紀元2600年は嘘ですが、
神武以来万世一系は史実です。

    • good
    • 0


まあ、こっちの方が心に響きますね。
だからこちらも歌いましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A