
PCのゲーム音とともに自分の声が聞こえます。
これを解消したいです。
オーディオインターフェースはヤマハAG06mk2、PCは自作PCを使用しています。(必要があれば補足します)
マイクはPCではなくオーディオインターフェース側に繋いでいます。(左上のXLR端子挿してます)
オーディオインターフェースのminiプラグ部分にイヤホンを挿してもヘッドセットのフォーン部分にヘッドセットを挿しても自分の声が聞こえます。なおディスコードでフレンドに確認したところ向こうには自分の声をちゃんとエコーなしで聞き取れているようです。
右下のMONITORという部分のつまみを挙げて聞いているので、そこでPCの音と自分の声が混ざってイヤホンに出力されているのかなと思うんですが、PC音のみ聞く方法はないでしょうか?
なお普通にマイクとイヤホンをPCに直接接続していたときはなかったのでオーディオインターフェースで起こっている現象だと思われます。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MIX MINUSスイッチをオフにする
チャンネル1、チャンネル2に入力された音(マイク)が、[MONITOR OUT]端子(ヘッドホン)から出力されなくなります。
No.1
- 回答日時:
おっしゃる通り、オーディオインターフェースの MONITOR ボリュームつまみを上げることで、PCの音とマイクの音声が混ざってイヤホンに出力されている可能性が高いです。
これを解消するには、いくつかの方法があります。
モニターミックスを調整する: AG06mk2 には、PC の音声とマイク入力のモニタリングを個別に制御するための機能があるかもしれません。マニュアルを確認して、これらの設定を調整してみてください。可能であれば、PC の音声のみを出力するようにモニターミックスを調整します。
ASIOドライバーを使用する: オーディオインターフェースの ASIO ドライバーを使うことで、より細かい設定が可能になる場合があります。ASIO ドライバーを使って、PC の音声とマイク入力のルーティングを個別に設定できるかどうか確認してください。
ソフトウェアで設定を調整する: オーディオインターフェースの制御ソフトウェアや、PC 上のオーディオ設定から、入出力のルーティングやミックスを調整することができるかもしれません。ヤマハのウェブサイトから最新のドライバーや設定ツールをダウンロードし、試してみてください。
ハードウェア的な接続を見直す: マイクとヘッドセットの接続を再確認し、オーディオインターフェースに正しく接続されていることを確認してください。間違った入力または出力ポートに接続されている可能性があります。
これらの方法を試してみて、問題を解決できるかどうか確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- オンラインゲーム APEXのVCについて教えてほしい 1 2023/07/18 19:41
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 PCでAPEXをしていて iPhoneの旧イヤホンでしてみようと思って パソコンに繋げましたが音のみ 7 2022/06/25 13:30
- その他(パソコン・周辺機器) xlrマイクを使用する場合のオーディオインターフェイスの接続とGAMEDACの活用に関して 1 2023/10/07 21:03
- その他(AV機器・カメラ) パソコン APEX iPhone純正イヤホン 6 2022/06/22 02:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- その他(パソコン・周辺機器) いそぎです。 オーディオインターフェースとPCを接続しようとしたところ、PC側がオーディオインターフ 3 2024/04/06 20:42
- 音楽配信 音楽と配信(OBS)に詳しい方教えてください。 1 2022/11/18 08:29
- その他(パソコン・周辺機器) PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます… 4 2023/02/22 04:13
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオ出力入力端子がPCに一つしかないのですが使用できるヘッドセットやマイクはありますか? 3 2023/10/30 18:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
ギター、マイクの音が左側から...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
マイクにゲームの音が混じる
-
モノラル入力をステレオ出力に...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
エレキギターの演奏を録音する...
-
Windows8でマイクがつかえません
-
オーディオインターフェイスを...
-
マイクへPCから出るスピーカー...
-
イヤホンとマイクはどこにつな...
-
pcのヘッドセットの問題
-
ヘッドホンマイクで自分の声ま...
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
iPhone 充電口周りの擦り傷等
-
Bluetoothアダプタ(USB)を延...
-
PCロックを解除したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
PCに接続したイヤフォンのマイ...
-
windows11のパソコンへ適切な音...
-
Razer hammerhead Pro V2 のマ...
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
ギター、マイクの音が左側から...
-
マイク録音の音がとても小さく...
-
マイクにゲームの音が混じる
-
ヘッドホンマイクで自分の声ま...
-
2本のマイクからPCで同時録音が...
-
3DSの音をLINE端子のないノート...
-
マイク(SHURE SM58)の音が小さ...
-
ecm-pcv80uとAG03の接続方法を...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
スリープ復帰後に、ノートPC内...
おすすめ情報