

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
Windows 10 の一般セキュリティサポートは、2025年10月14日までですね。
企業向けに 3 年の延長サポートがあるようです。Microsoft、Windows 10サポート終了後のセキュリティ更新を有償提供へ。組織向けに最長3年間
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1552235 …
・対象となるOSのSKUや料金など、Windows 10 ESUの詳細に関しては今後発表するとMicrosoftは説明しているが、同じくESUが提供されたWindows 7のときは、「Windows 7 Professional」と「Windows 7 Enterprise」がターゲットになっており、Windows 10でも「Pro」、「Business」、「Enterprise」など企業向けのSKUのみが対象になる可能性が高い。なお、このESUは組織が対象になるため、「Home」や「Pro」などの一般消費者が購入したPCは最初から対象外となる。その意味で、今回の発表は個人ユーザーには影響はない。
一般ユーザーの Windows 10 Home や Pro の個人は対象外のようです。質問者さんは、どこかの企業にお勤めでしょうか? かなり高い金額が設定されているようですね。
※ブラウザのポップアップで表示されているメッセージには、詐欺の疑いがありますので、注意して下さい。企業の場合、システム部門が担当すると思います。
No.1
- 回答日時:
なんか詐欺っぽい通知ですね。
Windows10のサポート期限については、既にMicrosoftが公表していますし「特別延期期間」というモノは存在していません。
・Microsoft:ご存じですか?OSにはサポート期限があります!
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article-w …
・Microsoft:Microsoft Lifecycle Windows10 Home and Pro
https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/prod …
企業や教育機関向けには有料での延長サポートであるESU(Extended Security Update:拡張セキュリティ更新プログラム)がありますが、一般向けには用意されていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
パソコンの電源について
CPU・メモリ・マザーボード
-
Intelは第8世代Core、 AMDはRyzen 2000以降の パソコンが買いたいのですが、 ど
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
5
win10⇒win11にUPした方がいいのかな?
デスクトップパソコン
-
6
CPU Ryzen7 1700 8コア16スレッド メモリ 8GB スロットに空き2つあり GPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
8
ゲーミングPCのストレージは分けるべきですか?
ドライブ・ストレージ
-
9
cpu交換 ryzenからintel
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
Windows11でユーチューブ視聴中に一定時間たったら自動的にスリープにするには
デスクトップパソコン
-
11
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
12
CPU 100%
ノートパソコン
-
13
ゲーム用PCについて
中古パソコン
-
14
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
15
パソコンのマインクラフト総合版は2コアしか使ってくれないのでシングルコアの性能が重要なので毎年最新の
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
メルカリでノートパソコンを買おうと考えています。 正直あまりパソコンには明るくありません。 笑わない
ノートパソコン
-
17
デスクトップパソコンのキーボードが作動しなくなりました 他のパソコンでは動作します 他の USB 差
マウス・キーボード
-
18
富士通でのPC購入
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
MouseのデスクトップでAsrockのB360M-ITXでRTX3060を使いたい
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトRewards1000...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
マックブックってテンキーが付...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
同ノートパソコンでネットの速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
Windows10のサポート終了後に...
-
Windows10でWi-Fi6Eが使えない...
-
このCPUは CMPXCHG16b、Prefetc...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
【Windows10のサポート期限の終...
-
フロンティアの感想を教えてく...
-
K7 Computingとは?
-
Microsoft Office XP
-
minisforumのUM790Pro ミニPCは...
-
Microsoft edgeのメッセージに...
-
WIN11 プライマリディスプレイ...
-
パソコンってすぐにサポート終...
-
Win7ダイナブックをWin10にした...
-
NASのHDD換装(増設)につきまして
-
ワンセグチューナー
-
サポートの手厚いパソコンメー...
-
Excel2007でMOSExcel2010の試験...
おすすめ情報