dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春から高校2年生になってクラスが変わりました。
後ろの席の子は1年生のときに1日だけ関わったことがあったので、声をかけました。その子は私のことを覚えていて、気さくに話ができました。私の前の席の子はそのこと友達で、3人で話していました。
次の日にその2人に話しかけると、私にはわからない話や、その2人にしかわからない話をしたり、私が全く興味のない動画を見せたり、その2人からは私に話しかけてこないし、後ろの席の子は私と2人きりになると結講話しかけてきますが、それ以外はあいさつもしてきません。
私の前の席の子は、私のことをあまり歓迎していない様子でした。
この2人は私と関わりたくないのかと思い、話しかけるのをやめました。
私はどうするべきでしょうか?

A 回答 (1件)

相手から話しかけて来るまで、自分から話しかけないように


すべき。本当に君が友達を思うなら、相手から声を掛けて
るはず。それまで待とう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、そうしてみます。

お礼日時:2024/04/14 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!