
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私は浪人の価値はないと思います。
看護学科は看護師になるための学部なので、どこ大学であろうと国家試験に合格すれば同じだからです。
看護師にならず普通に就活する可能性を考えて少しでも良い大学を目指すのは良いと思いますが浪人するほどではないかと。
No.6
- 回答日時:
今は大学の看護学部は沢山ありますが、数十年前は聖路加看護大(現聖路加国際大)などごく一部でした。
聖路加の偏差値は当時MARCH並みだったとおもいます。ここの卒業生は看護師を続けていれば、いずれかなりの規模の病院の看護師長として若い医師にもにらみを利かせていました。看護師として人生を歩むならブランド大の看護学部は一浪の価値はあるでしょう。
No.5
- 回答日時:
国公立大のために浪人するのなら学費がかなり浮くので、浪人するか否かの検討の余地ははあると思います。
また、国公立大のハイレベルな内容を経験することで将来専門看護師への道も開けると思いますただ、浪人しても受かる保証はないので、国家資格である看護師という職業を考えた場合、学費以外の面では浪人するか否かは慎重に考えるべきだとも思います
一方で私立大看護学部なら、現役で行くべきです
詩英立大の場合、レベルが高い大学=看護師育成によい大学とは一概に言えません。
それに、浪人1年するより1年早く看護師になって経験を積む方がキャリア的には望ましいとも考えます
No.4
- 回答日時:
浪人してまで行く価値があるかどうかは自分で決める事であって「客観的な正解」なんてありません。
極端な話、人によっては東大だって「浪人してまで行く価値はない」と考えるでしょうし。No.3
- 回答日時:
京大の看護科も3年制の専門学校も合格率は変わらないですね。
例ですが
トヨタ等の大企業の社員には東大出もいれば日大出もいます。
東大出の方がよく勉強が出来ます。
ただ、仕事が出来る、出世する、は勉強が出来るとは無関係です。
でも東大の方が良いですよね。
誰でもそうだと思います。
そう言う意味では大学は大切です。
No.2
- 回答日時:
最終目的が、「国家試験に合格して看護師になる事」
これだけを見れば、看護大学・看護短期大学・看護専門学校
看護師になるために必要な知識や技術を学べるという点は、同じです。
ただ、大学と言うだけあって、幅広い教養も身につけながら、
学術的により専門的な知識を学ぶ教育機関です。
そこでしか学べない内容が有るからこそ、価値が有るのであって
その内容に、価値とも思えないならば メリットはない
あと、
大学の場合、就職先として看護師以外の道がある
看護資格を取って、就職した時に看護大学出たというだけで
給与面にも専門学校卒業とは、差が有るのも現実
No.1
- 回答日時:
看護師になる(国家試験を受験する資格を得る)のが目的でしたら、どこでも同じです。
学校によって、合格率が違うのは学校の教育が違うのか、もともとの生徒の質が違うのかはよくわかりません。教育の質はそれなりに違うと思いますし、実習病院なども変わってくると思います。また、将来大学院に行くことを考えるのであれば、もともとあるところに行くほうが有利だと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 ドラマ「ナースが婚活」に見る看護師のクズさ 6 2024/01/17 17:04
- その他(病気・怪我・症状) 精神科の訪問看護を辞めたいです。 20歳の女です。 私は19歳の時から訪問看護を受けています。 訪問 1 2023/09/14 00:01
- 医師・看護師・助産師 看護大学の受験について 現在22歳で来年に看護大学を受験予定の女です。一般枠で受験しようと考えていま 2 2024/01/30 14:56
- 父親・母親 妹とかけられてるお金の差が納得できません。 23.女です。 高校は公立(偏差値58程度)大学は私立に 4 2023/05/11 19:53
- その他(悩み相談・人生相談) こんな僕は生きてる価値ないですか?? 高校の頃ネットナンパしまくり多分20人くらいと会いイチャイチャ 3 2023/01/23 14:35
- 予備校・塾・家庭教師 夏期講習は、行った方がいい? 私は、都内在住の高3男子です。 今、高校受験用に入った個人経営の塾に週 6 2022/06/15 00:05
- 大学受験 国公立大学の歯科の方に落ちてしまって、春から医療センターの看護学生になります。 夢は医療系の国家資格 5 2024/03/13 19:02
- その他(就職・転職・働き方) 自分は大工してますが。 多様化の時代 ある会社のある部門のある身分で 今までは 食べていけたけれど。 6 2023/07/27 11:52
- 学校 将来の夢が決まりません。高校二年生です。中学の頃は看護師になりたいと思っていたのですが色々調べて違う 5 2022/12/28 00:52
- その他(悩み相談・人生相談) 親が大手IT企業で働いてて年収1000万くらいあるのですが、自分は学力がなく2浪していてたぶん偏差値 9 2023/01/17 04:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1浪の看護学校志望の18歳の女です。 私は将来、看護師を目指していて、親に浪人させてもらったからには
大学受験
-
看護師になるのであれば、どこの学校でても変わらないですか? 偏差値が高くても低くても資格取っちゃえば
大学・短大
-
看護学部の浪人差別
大学・短大
-
-
4
浪人1年目です。全落ちしました。 喝を入れてください 看護学部を志望して、現役時は第一志望が諦められ
大学受験
-
5
看護学部では数学はどのくらい使うのか?
片思い・告白
-
6
1浪看護学部希望でしたが、不合格でした。
大学・短大
-
7
二浪で看護学校は恥ずかしいですか?
中学校受験
-
8
進路相談です。地元国立大看護学科 or 県外看護の一流大学
大学・短大
-
9
看護学部目指してて二浪はヤバいですか?
大学受験
-
10
もし大学全落ちしたら、、、 今のところ全部不合格で大学全落ちしそうです。 2月中に残された合否はあと
大学受験
-
11
看護専門学校での仮面浪人はできるのでしょうか??
大学・短大
-
12
東大や京大の看護学科になぜいくの?
大学・短大
-
13
国立大学の看護学部について
大学受験
-
14
看護大学入試と欠席日数
大学受験
-
15
浪人1年目です。 看護の専門学校を受験しようと考えているのですが高校3年間の欠席日数が40日以上あり
専門学校
-
16
杏林大学 看護 補欠
大学受験
-
17
高3女子です。 看護師の道はもう諦めるしかないでしょうか? 内部推薦で看護学部を希望していて元々は行
大学受験
-
18
偏差値が低い大学の看護学部に行くと国家試験落ちやすいとかってありますか? 親から、国家試験はほとんど
大学受験
-
19
教師と看護師はどちらが稼げるでしょうか? 生涯年収の方でお願いします。 姉が看護師なのですが、1年目
所得・給料・お小遣い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療専門学校での心電図実習に...
-
美容系専門学校に行ってる方に...
-
医療系専門学校の実習。私は看...
-
看護学校に退学届けだしてきました
-
看護学生でアルバイトをしてる...
-
看護学校留年。続けるか辞めるか。
-
実習前のアルバイト禁止
-
看護大学は浪人する価値がある...
-
看護学生なんですが…
-
自己紹介表の書き方ついて教え...
-
看護学校の生活
-
専門学校辞めたいです
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
とても急ぎです。 学校を早退し...
-
専門学校に通う18歳です。 今日...
-
専門学校を退学を考えています...
-
学校を今日休んだんですが診断...
-
謹慎処分
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療専門学校での心電図実習に...
-
実習前のアルバイト禁止
-
医療系の学校に通ってて心電図...
-
看護学校の生活
-
今付き合って2年の彼女がいます...
-
看護大学は浪人する価値がある...
-
医療系専門学校の実習。私は看...
-
看護学校に退学届けだしてきました
-
自己紹介表の書き方ついて教え...
-
春から看護専門学校に入学する...
-
心身ついていけない40代後半...
-
看護学校に通っている人、通っ...
-
看護専門学校に通っています。 ...
-
看護学校留年。続けるか辞めるか。
-
看護学生でアルバイトをしてる...
-
看護学校3年です。実習中に身...
-
高校生です。国立病院機構の看...
-
私は帝京高等看護学院を受験し...
-
軟骨開けて4ヶ月と2日です。 病...
-
看護学校 辞めようか迷ってます。
おすすめ情報