
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
島根のたった1名が自民党であるかないかという結果は、
岸田政権になぜ影響があるんでしょうか?
↑
来るべき総選挙のリトマス試験紙的
な意味があるからです。
ここで惨敗したら、総選挙もヤバい。
だから、解散は先延ばしにするとか
岸田さんを辞めさせるとか。
No.9
- 回答日時:
リニューアルしても中身は変わらないのです。
菅総裁はコロナ対策などが芳しくなくて、自民党総裁の座をを降りました。
自民党は2021年秋の総選挙は菅総裁から岸田総裁に看板を塗り替えて、選挙を有利に戦いました。
早ければ、今年の秋には総選挙になるかもしれません。
おそらく、自民党としては、岸田総裁ではなくて、一見して人柄のよさそうな総裁で、選挙に対応すると思います。
No.8
- 回答日時:
島根決戦を落としたならば、巻き返しの為に「衆院解散の為の閣議決定」をせなアカンやろな。
しかも、対戦相手は立民の亀井亜紀子女史。立民とて、手を抜くわけが無いだろうし。
No.7
- 回答日時:
衆議院は参議院よりも優先度が高く、立法や予算成立で大きく関わります。
解散して選挙を行うことで、政権与党が進める政策への賛否を国民に問うことが出来ます。
それこそ野党が選挙で第一党となれば政権を担うことになるので、特定の政党の独裁を抑制する効果もあります。
No.6
- 回答日時:
今回の三補選で私が注目しているのは立憲民主党です。
もしも島根で自民に負けても残りの東京15区、長崎3区で立憲民主党が勝てば良いのですが、もしも全ての選挙区で負ければ泉代表は辞任(もしくは9月の代表選で交代)は不可避でしょうし、
次期総選挙においても立憲民主党主体の野党共闘は無理でしょう。
特に維新との一対一対決の長崎3区で維新候補が当選した場合には、立憲民主党としては次期総選挙で全面的に維新に譲歩しての野党共闘か、野党分裂選挙かを迫られることになるでしょう。
それどころか下手すれば立憲民主党の分裂・解体も現実味を帯びてくるのではと思います。
No.5
- 回答日時:
当初は3カ所全てに候補者を擁立して、3つとも勝利すれば解散総選挙に挑む算段でした。
ところが島根1区以外の候補者を充てることが出来ず、残った島根においても自民党候補は劣勢なので、全敗となれば今年度の通常国会での解散はないと思います。
これまで、衆議院議員の任期満了に至ったのは史上1回だけですが、恐らくは来年の11月の任期満了まで、今の衆議院のままになる可能性が高いでしょう。
No.4
- 回答日時:
選挙は地盤(組織)看板(知名度)鞄(お金)
島根は長い間自民が勝ち続けて来た地域
強固な支援組織が存在する所
普通であれば自民が負ける筈はありません
それがもし負けたら、全国の他の地域でも雪崩的敗北が容易に想像できてしまう
岸田政権どうこうではない
自民そのものの存続の問題です
自民は常に金持ちの味方
数に驕り、調子に乗り過ぎましたね
少しの間野党で反省した方がいい
どうせ今の野党で長期安定政権など構築できっこないのですから
No.2
- 回答日時:
島根県は「自民王国」で、自民党の結成以来、自民党候補者以外当選したことが無いからです。
自民党が勝って当たり前の地域で自民党候補者が負けるインパクトは大きいです。

No.1
- 回答日時:
>岸田政権になぜ影響があるんでしょうか?
影響を最小限に留められるか?と言う意味です
既に裏金問題や選挙違反で支持率は危険水域の20%台
他の不戦敗は、出馬しても勝つ可能性は少なく
もし自民党公認候補として立候補すれば
裏金問題や選挙違反について質問されます
つまり負け戦に出馬する候補者もいないと言うことです
今回の補欠選挙の島根で自民党が勝てば
6月には解散総選挙を行うのだと思います
岸田総理には打つ手が無いと言うことです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本共産党の志位和夫は、党首...
-
小選挙区制度を賛美していた人...
-
政治家も落選すれば「ただの人...
-
もう自民党はダメですね(笑) 支...
-
非改選の意味を教えてください。
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
選挙 落選者への言葉
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
国政選挙での「投票受付終了」...
-
蓮舫は立憲共産党が支援しまし...
-
選挙の投票締め切りのタイミン...
-
連合等の労働組合が、既成政党...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
市議や県議って低学歴で経歴も...
-
選挙直前、立憲民主党が問題発...
-
なぜ麻生太郎議員は衆議院選挙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
帰化して、国会議員になった人...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
非改選の意味を教えてください。
-
選挙 落選者への言葉
-
選挙のトップ当選って?
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
次の内閣総理大臣を決める選挙...
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
選挙民という造語は誰が作った。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
ハニートラップにかかったと言...
-
共産党が京都で強い理由
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
有権者に直接電話をするのは、...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
解散総選挙に持ち込む事に何がメリットあるんでしょうか?
解散と聞くとマイナスなように聞こえるんですが違うんですか?