dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、検診で子宮口が4cm開いてると言われましたが肝心の陣痛がない為どうにもならない状態です。同じような体験したかたいますか?はりはあるんですが・・・陣痛につながるような感じではありません。まだ赤ちゃんが出てきたくないんでしょうか???

A 回答 (5件)

私は第一子出産の時、出産の1週間前の検診で子宮口が3センチ開いていると言われました。


内診をすると、おしるしらしい出血もありそろそろかな?という感じでしたが、
それからまた1週間後の検診の時には4センチになっていると言われました。
そして、その検診の後、ちょっと長めのお散歩をしたら明け方にドバ~っと破水!(笑)
あれよあれよと陣痛が来て破水から6時間後には産んでいました。
もともと子宮口が開いていたので進みが初産にしては速かったみたいです。
でも、陣痛については、間隔なんて殆どなくずっと痛いままで出産でした。
ちなみに、週数は36w5dでの出産です。

rufisさんは現在、何週なんでしょうか?
36週を過ぎているなら、ちょっと長めのお散歩をしたり、雑巾掛けをしたり体を動かして、
早く陣痛が来るようにしても良いと思いますよ。
    • good
    • 0

私は一人目の妊娠8ヶ月初めくらいの頃、子宮口が1センチ開いていて1ヶ月早く生まれるかも…と言われました。

検診の度、子宮口は少しづつ開いてきてドキドキしていました。でも出産は予定日より10日遅れでした^^;
二人目も同じ位の時期から子宮口が開いてました。出産は予定日3日前でした。

二人とも朝、おしるしがあってその日のうちに陣痛がきました。陣痛は初めから5~6分間隔で、子宮口全開まであまり時間はかからなかったです。

もうすぐ赤ちゃんに会えるのが楽しみですね(^^)
ご安産をお祈りしています。
    • good
    • 0

私は、子宮口1センチ開いているといわれてから生まれるまで約1ヶ月かかりました。


この1ヶ月、毎日1~2時間のウォーキングをしました。
毎回「まだ陣痛来なかった?」と医者に言われ、予定日5日遅れで出産しました。
陣痛が来て入院したとき、すでに6センチでした。
おかげで子宮口全開までは一気に進み、安産だったようです。
安産だといいですね。頑張ってください。
    • good
    • 0

まだもう少し、赤ちゃんは


おなかにいたいのかもしれませんね。(^^)

子宮口が4cm開いているならば、
陣痛がつけば後は、とても順調かもしれませんね。
破水などがないならば、
ゆっくり散歩したり、
階段の上り下りしたり、
雑巾がけしたりしてもいいかもしれません。

でも、あまり無理はしないように。
通常、時期がくれば、陣痛は来ますから。(^^)
あと一息で赤ちゃんとご対面ですね♪
    • good
    • 0

私の一人目の出産では、子宮口3センチで、1週間弱ぐらいすごしたような記憶があります。


張りはあるものの陣痛がこなかったので散歩をしていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!