dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、40w4dです。予定日から4日たちました。

昨日、検診だったのですが、先生に「子宮口が硬すぎる。全く開いていない。」と言われました。で、軟らかくする薬を入れてもらいました。あと、「来週までに陣痛が来なかったら、促進剤を使うね。」とも言われました。

軟らかくする薬を使っても子宮口が硬いまんまってことはありますか?
陣痛剤ってどういうものですか?注射?飲み薬?
あと、陣痛剤によって確実に陣痛はくるのでしょうか?(服用してからどのぐらいで陣痛は来ますか?)

質問いっぱいでごめんなさい。経験者の方教えてください。

A 回答 (7件)

おはようございます。


私は予定日を超過して使ったわけではないのですが(妊娠40週で破水、翌40週1日で出産しましたので)両方とも使いました。参考になるかは分かりませんが…。
私の出産した病院では38週から子宮口を柔らかくするお薬を2回使いました。
膣内に入れるお薬と、注射でした。
私の場合は37週ですでに2センチ~3センチ開いていたのですが、何故かしら使ってましたね~(笑)今気付きましたW
それから促進剤は分娩台の上で使いました。
分娩台に移動する前に血管確保するでしょ?それから分娩台に移るのですが、私は移ってから少し足踏み状態になってしまい陣痛が弱まったんです。その時に点滴の中に入れたのですが、丁度その頃に陣痛の強さが勝手に回復しちゃってあんまり意味が無かったそうです。多分その頃が1番ピークだったので気持ちの問題だったんでしょうね。
それから入院中、同じ頃に出産した方も何人か促進剤を使ってましたが、中には点滴4本、とか、結構打ってる人も居てたりで、効き方は人それぞれ、その時の状態にもよるのかなって思いましたね。
どんな使い方にせよ、お母さんと赤ちゃんが1番楽になれればアリだと思います。
でも、やっぱり所詮は薬なので出来るだけ運動して、話し掛けて、リラックスしながら自然に来る事を祈りたいですよね。

あともう少しですね。予定日を過ぎるとドキドキすると思いますが、産まれるとホントに自分の時間がありませんよね。
今は残り少ない2人の時間をめいいっぱい楽しんで下さい。
どんな形でも必ずその日は来ますよ。今はまだ焦らずに赤ちゃんを待っててあげて下さいね。
無事に出産される事を祈ってます!!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

返事が遅くなりまして申し訳ありません。
無事、出産しました。促進剤を打ってから4時間半くらいで生まれました。

お礼日時:2005/07/11 18:59

私の場合、子宮口は35週ぐらいから1cm~2cm開いていたのですがそれ以上開かず、


38週から子宮口をやわらかくする薬を入れられました。

個人的事情により40週2日で分娩促進の為に入院し、促進剤は点滴でした。
1日目、2日目とMaxの量まで入れても有効な陣痛が起きず(陣痛計は振り切れていましたが
痛みが全く感じられない状態)、3日目午後に別の緊急の理由で帝王切開でした。
その「別の理由」がなくとも土日に入るので「今日には出します」みたいな話でしたけど…

と、稀に陣痛促進剤でも陣痛が来ない場合もあるようですが、私の場合は
臍帯が首に巻いていたので子どもが降りられなかったのかな?っていう感じです。
子宮口のマッサージで7cmぐらいまで楽に開いていましたので。

マッサージの痛みは助産士さんにもよるみたい…
3人ぐらいにやってもらって、とっても痛い人、ちょっと痛い人、全く痛くない人と
三者三様でした。

稀な例だと思いますが、もし促進剤でも進まなかった場合に備えて、頭の隅にでも
おいておいていただけたら…と思い投稿しました。
医師や助産士さんと納得いくまで対話して、素敵なお産にしてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。無事、6月27日に生まれました。何とか促進剤が効いてくれて点滴開始から5時間以内に生まれたので良かったです。

お礼日時:2005/07/11 20:10

2人とも促進剤&子宮の口をやわらかくする注射を使いました。


一人目は予定日4日経過後、促進剤の粒を1時間おきに1粒、4回飲んだあたりで効き始めて陣痛が始まりました。
二人目は子宮口がもう指2本分開いてて破水しそうだったので使いました。10粒飲んでも軽い腹痛で治まってしまったので翌朝とうとう点滴を投与されました。点滴を入れてから1時間経たないうちに激しい陣痛が来ました。

2人とも子宮口をやわらかくする薬はお尻注射でした。これも4,5回したかな?
体の中のことなので効果はわかりませんが、一人目のときは私も硬めって言われてました。
いきみかたがへたくそで吸引分娩だったけど普通にうまれたので大丈夫だったんだと思います。。

薬を使って無理やり出すのは最初は怖いですよね。
一人目のときに医者から低い確率だけど、、、なんて話を先にされたときは、入院手続き踏んだ後にもかかわらず帰ろうとまで思いました。

自然分娩を経験したことがないので、促進剤を使ったときそうでないときの違いがよくわからないのですが、子供は今すくすく育っているので問題ないと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

返事が遅くなり申し訳ありません。
無事に出産しました。私も、先生に促進剤を打っても陣痛が来るとは言い切れない、って言われましたが、何とか、無事に生むことができました。

お礼日時:2005/07/11 19:02

もうすぐお誕生♪おめでとうございまーす(^^


ドキドキ待ち遠しいですよね!!
人によって違うと思います。私は5日遅れの為入院しました。子宮口は「少し柔らかい」って感じでした。
陣痛剤って促進剤の事でいいのかしら??
私は個人的に自然に産みたかったので、促進剤はなるべく使用しないで欲しいと言いました。
1日目・・・子宮口を開くため風船を入れました(激痛)→反応なし・・結局促進剤を・・
2日目・・・促進剤飲み薬→反応なし
3日目・・・促進剤点滴→反応なし
4日目・・・ちょっと強めの促進剤点滴→反応なし・・・
で終わろうとしかけた時陣痛がきて出産。(笑)
すぐ陣痛が来る人もいれば私みたいに4日目で出産した人もいます。最初から強めの促進剤だったら良かったのかも??
身体に気をつけて沢山歩いてくださいね。自然に陣痛が来る事を願ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返事が遅くなりまして申し訳ありません。
無事、6月27日に出産しました。自然に陣痛はきたのですが、強くならなかったので、結局促進剤を使いました。

お礼日時:2005/07/11 18:56

こんにちは。


私は3月に促進剤を使って出産しました。予定日より10日遅れです。
私の場合、点滴でした。
規則的に陣痛が来ました。
あ~また来たから、そろそろいきむかなあ、看護士さん、いきまーすって感じ(笑)
←看護士さんは、はいはい、どうぞ、ってまったり応えてました。
あまり陣痛間隔が長くなったり、弱かったりすると、看護士さんが点滴量を調整していましたよ。

もうすぐですね。
お子さんがいると、自分の時間は殆どなくなりますから、
予定日から遅れているのは、赤ちゃんが与えてくれた自由時間だと考えて、
お気に入りの喫茶店やレストランでゆっくりされることをオススメします♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

みなさん、点滴の方がほとんどですね。
陣痛がこなければ、来週水曜に促進するので、来週の今ごろは生まれてるのかな。ドキドキです。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/06/23 19:31

こんにちは。



もうすぐご出産ですね。
私は「子宮口をやわらかくする薬」ではなく、「やわらかくする注射」10回くらいかな?腕にしました。
促進剤は、分娩台に乗ってから微弱陣痛になってしまったので腕に点滴で入れました。それから割とすぐ生まれましたよ。ただ、もう体力が残っていなく、助産婦さんがお腹の上に乗り、吸引分娩になりました。

あまり参考にならなくてすみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ひややー。お腹の上に乗られたんですかー。怖い・・・。
やっぱり点滴なんですね。

いえいえ、参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/23 18:14

こんにちは^^


もうすぐ赤ちゃんに会えるのですね、楽しみですね☆

私も2年半前に出産を経験しました。
私も、子宮口が硬いといわれやわらかくする薬は使われなかったのですが、柔らかくするマッサージを受けました。
すごーーーく痛かったです^^;

そしたら2日後に陣痛が来ました。

陣痛促進剤は点滴を隣の妊婦さんはされていました。
その後、陣痛きていましたよ。

見ただけなので、確実なアドバイスが出来ずごめんなさい。

出産頑張って!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんと、会えるのが楽しみです♪
マッサージ・・・。病院によって違うんですねー。確かに痛そう××
促進剤は点滴ですか。うちの病院はどうなんだろう・・。(聞けば良かった)
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/23 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!