
生れてから死ぬまで全ての出来事正確に記憶するのは物心ついた後という条件がつくでしょうか。他にも表現知識がきちんとないと意味がわからない出来事もあるでしょうね。成長しないと分析知識不足。
認知症は除きます。考えなくてもいいです。
恋の傷も次恋来るまで覚えていますよね。
他に変わる出来事がないと何かの折に必ず蘇る。
きっかけがないと忘れたと思うでしょうが、何十年も経ってからある日突然甦る記憶もある。
だから出来の悪いというか記憶能力不足でもない限りは結構覚えているものですよね。
忘れてと言われても記録に残さなくても頭は覚えている。
多少抜け落ちて細かくは飛んでもうっすらと記憶。
細胞は代わっても他の細胞に引き継がれる。
不思議ですよね。恋の傷も忘れられたらいいなあと思う人居ますよね。
原始記憶もあるんですか。生まれる前の前世の記憶。でも生まれ代わりがあるとも思えぬが、
そういう風に説く人居ますね。占い師とか。
この辺のメカニズムで教えてくれる人を募集します。
最も意識していないとウワのソラということで飛ぶ記憶・無視した出来事もありますか。
よく議員さんが「記憶にございません」という形のとぼけは考えないでください。
あれは嘘ということですよね。
まあ、同じ出来事が何日も続くといつか飛ぶものですか。
「彼女いない歴=年齢」という文章見るが、幼児というか赤ん坊の期間を勘定に入れるのはおかしい気がする。赤子に恋人を意識して見分ける能力あるか。まあ、おなかの中に居る段階で音楽聞かせて
音楽家にしようと狙う親もいますが、当人に自覚があるのか。
この辺も題材にどうぞ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全ての出来事正確に記憶する → 勘違いです
まず、出来事を記憶に変換する際にバイアスかかるので、残るのは一部分。
記録の論理回路は簡略化されます。主に睡眠時。
時間を経るだけ、簡略化は進むので、近くの回路が結合して誤った記憶を生み出す事もあります。
長生きするために、思い出すと苦痛を覚える記憶は消えるように設定されてます。
思い込みですので、今から全て文字で記録してみてください。
数年後にズレてるのは判るはず。
まあ、書いていて苦痛を覚える出来事は書かないでおこうと記録から除外もあるでしょうね。他人によませたくない記憶は除外という場合もあるでしょうね。
数年後にずれると言えば、似たような出来事が重なるとどれがいつ起きたか混乱して勘違いで誤っての記憶もあるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 何故記憶障害者(暗記したことを覚えることは可能)は勉強で実力が伴わなくても努力は褒められるんですか? 1 2022/06/15 18:20
- 認知障害・認知症 長期的な記憶力がありません。 20歳学生です。 中学1年生の頃から、記憶力が乏しく、全く思い出せませ 3 2024/03/03 20:41
- 心理学 人並み程度の努力しかしてないのに自分で「努力してます!」とか言ってる奴がムカつく 2 2022/09/11 10:08
- お酒・アルコール お酒を飲みすぎると記憶が無くなるとか、記憶が飛ぶというのは本当ですか? 5 2022/06/21 15:47
- カップル・彼氏・彼女 言った言ってない問題、、 9 2024/03/14 10:59
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 3 2023/05/24 16:31
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 2 2023/05/25 15:37
- その他(学校・勉強) 絵の描くのが下手な人、字を書くのが下手な人は記憶力が悪い? 7 2022/07/18 07:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何故か記憶が飛ぶ 2 2022/07/25 02:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乳幼児期の記憶がないのはなぜ?
-
「無念無想の境地に」をわかり...
-
ピーナッツばかりを一度に沢山...
-
人間は静止しているものは見え...
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
卒業論文について 7~8分発表し...
-
証明の終わりは、「よって題意...
-
年月の読みかた
-
「よおし」か「ようし」か? ...
-
計算式について教えてください。
-
db(デシベル)とphon(ホン)...
-
incubationについて
-
濁音、半濁音、拗音、促音、長...
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
二項定理を用いて、つぎのこと...
-
服を着るときの擬音は・・・?
-
老人にしか聞こえない音
-
枕草子の質問です。風の音、虫...
-
認定書と証明書の違い
-
どのくらいの音がだせるのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報