dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問で恐縮ですが、証券口座に500万入れて400万円分現物で買いポジションを持ったとします。
残る買い付け可能金額が100万ですが、この場合空売りで売建てを売りから始めたい場合売建では100万円分ポジション持つことは可能ですか?

もしくは500万の3.3倍なので約1500万まで売り建てで建てられますか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>証券口座に500万入れて400万円分現物で買いポジションを持ったとします。


ポジションとは一時的な持ち高状況で信用取引で使う文言ですので、現物は買いポジションとは言いません。
>残る買い付け可能金額が100万ですが、この場合空売りで売建てを売りから始めたい場合売建では100万円分ポジション持つことは可能ですか?
信用の売り建て(売りポジ)に関しては、委託保証金や代用有価証券の合計資産額に対して、、証券会社が信用建余力を決定します。
ネット証券では貸し株に現物を出していると、担保設定から除外されますし、貸し株にしていなければ評価額の最大3.3倍くらいまでの建余力が与えられることが多いです。
現物を400万円保有して、100万円の現金余力がある場合が、合計資産に対して建余力が決まりますが、必ずしも3.3倍とはならず、代用評価は掛け目80%ですから、時価400万円の80%で320万円で1,056万円です。
100万円の預託保証金で建て余力80万円、1,000,000×100/30-800,000=2,533,333ですので、概算ですが13,093,333円となりますが、これまでの取引履歴等も評価の対象となりますので、証券会社がどのように建余力を評価するかは一概には言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。
現物で持ってる時に買いポジションって思ってました。また一つ勉強になりました。

今信用保証金のところにずっと動かないままのお金が150万入ってるせいで、国内株式の現物を買いたいのになかなか買えない状況でした。
空売りは2日前に80万円分売りポジでしたが、そのうちの半分は買い戻したのですが、なかなか買い付け可能額のところが増えません。

お礼日時:2024/04/26 19:44

はい、できますね。


売りは信用取引になるので、レバかけられますので
100万円以上の金額になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に空売りで500万円分売り建てした場合、現物は買えないですよね?

お礼日時:2024/04/26 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A