プロが教えるわが家の防犯対策術!

小型犬を散歩中 飼い主もいない離れている犬に 愛犬が噛み付かれ 足を骨折させられてしまいました。すぐ その犬の飼い主が犬を探しに来て 目撃者もあって 交渉の末 その飼い主が治療費を負担してくれることになり、近くの動物病院へ一緒に行き 犬を治療してもらい その後 その飼い主が先生に治療費は自分が払うからといろいろ話していました。
その後 骨折の治療だけのはずが そこの先生の腕が悪いのか骨折のためにあてがったギブスで関節部が擦れてしまい 肉が裂け骨が見えてしまい その治療で一ヶ月たち 酷くなる一方で私もこの病院はだめだから別に変えようと思い 取りあえずその事を飼い主に伝え 治療費を清算してくれるように伝えました。
その飼い主は 明後日行ってきます。と言っていたのに 何日経っても連絡が来ないし こっちから電話したら電話が通じなくなっていて その人の家に行ってみたら引越していました。
その人は60過ぎで市営団地に一人で住んでいた人なので お金を払いたくなくてにげたとしか思えないのですが、その病院に支払うべき代金はどうすればいいのでしょうか?
治療してもらったのは 家の犬ですが 治療費の件では病院側とその飼い主との間で交渉されており 病院側でも 最初の治療で相手が支払うからいいと私には払わなくてもいいといっておりました。しかし 当事者が逃げたとなると。治療費はどうすればいいでしょうか?教えてください。私としては 骨折以外にもこんなに酷くなってしまった関節 今でもびっこです。どうみても ここの病院の治療がお粗末としか思えない(新しく変えた別の病院では目を見張るほど良くなっている)だから 支払いたくないんです。長くなってしまいましたが、ご返答の程宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは



損害賠償の請求の仕方に、決まった方法はありません。

口頭で請求<書面で請求<内容証明郵便で請求<裁判で請求
という具合に、相手方が支払ってくれるまで、あの手この手で請求します。

そして、ここからが大事なのですが、損害賠償請求が認められるためには、いろいろな証拠が必要です。

(1)その病院で治療を受けた証拠
     ・診察券など
(2)不完全な治療を受けた証拠
     ・病状が悪化したこと
     ・病院を変えたら良くなったこと

できれば写真などで状態が分かるといいです。
日記や観察記録などでも有効です。


最後に、時効について補足します。
前回の回答で損害賠償請求の時効は3年と申し上げました。たしかに、交通事故などのときは3年です。

しかし、今回のように治療契約の債務不履行に基づく損害賠償は10年ですので、心配いりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sihourouninn様
お聞きしたことに すぐお答え頂き有り難うございました。
今のところ 病院側からは何も言ってこないので、このまま何事もなく過ごせれば一番良いのですが・・。
被害者なのに何でこんなに頭を悩ませなければならないのか腹ただしい限りですが、教えていただいたことを念頭におき 対処したいと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2005/05/21 19:33

何度も失礼致します。

私ばかり答えてもどうかと思いますが、ご容赦ください。

>このまま様子をみて・・・損害賠償請求すると言う事を言ってみてはだめでしょうか?


いい作戦だと思います。

注意が要るのは、こちらの損害賠償の時効が3年なのに対して、相手の治療費請求権は10年だと言うことです。

たとえば、5年後に請求されたとき、ちょっと困ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
最後に一つだけ教えて頂けませんか?
損害賠償請求と自分で書いたものの どの様にすれば良いのかわかりません。損害賠償請求のしかただけ教えていただけないでしょうか?
何度も申し訳ないです。

お礼日時:2005/05/19 13:28

こんにちは



口約束でも有効です。

そこで、費用は加害者が払い、病院がponpon2005さんの犬を治療することが約束されていたのであれば、加害者が夜逃げしようとも、ponpon2005さんが治療費を支払う必要はありません。

これまでの治療費をponpon2005さんに請求していないことから考えても、病院は加害者に請求するつもりでいるはずです。

しかし、病院が加害者の夜逃げを知ったらどうするか。

良心的な病院なら、「加害者は私どもで探しますので、ponpon2005さんは別の病院へ行ってもかまいません」と言ってくれるでしょう。

でも、あまりもうかっていない病院でしたら、「口約束」を無視して、あなたに請求してくるでしょう。

もちろん、あなたに支払う義務はありません。しかし、裁判になったら、あなたが「口約束」があったことを証明しなくてはならなくなります。

この証明は難しいでしょう。ですから、裁判という事態は避けたいわけです。


そこで提案としては、夜逃げを知らせる前に、これまでの分を清算したいを言って、請求書を書いてもらってはどうでしょうか。もちろん、加害者に対しての請求書です。

これがあれば、口約束の証明もしやすいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sihourouninn様
ご返答有り難うございます。
取りあえずは 病院側から何も言ってこない様なので このまま様子をみて こちらに請求してくるようなら その病院の二ヶ月以上にわたる医療過誤のせいでただの骨折だけの治療のはずが もっと酷い状態にされてしまい 現在の病院で治療し良くなっている事を訴え損害賠償請求すると言う事を言ってみてはだめでしょうか?
今の病院の先生に今までの治療の事を話したら 普通  こういう状態の時は・・・など詳しく教えてくださり 前の病院の治療行為そのものが でたらめとしかいいようのないものだからです。
前の病院で私に請求してきたらの話ですけど。

お礼日時:2005/05/14 20:43

こんにちは



病院で治療してもらうときに、だれの名前で契約したかによって、問題がこじれる可能性があります。

つまり、後に病院側がその飼い主が夜逃げしたことを知って、治療費をponpon2005さんに請求してきたとき、誰の名前で契約していたかが大切になります。

<加害者がしっかり名前を書いていたとき>

このときは、契約は加害者と病院の間で成立していますから、請求は無視すれば十分です。(ある意味で架空請求ですから)


<加害者は病院に名前など示していなく、ponpon2005さんが飼い主としてサインしていたとき>

このときは、契約がponpon2005さんと病院の間に成立していますから、請求は拒めません。ponpon2005さんが病院に支払った後、加害者を探して、治療費を請求することになります。

今は、病院側が加害者が夜逃げしたことを知らないのでしょうか?もし、夜逃げを知っているにもかかわらず、ponpon2005さんに請求してこないなら、このまま何も起こらないかもしれません。

とにかく、ワンちゃんが元気になるといいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
病院側から私に サインを求めるような事はなく、又 一緒に行ったその飼い主(加害者)にも何か書くようには求めなかったように思います。
なので 病院側はその飼い主の連絡先を知らず 私から連絡先をきかないとわからないようです。被害者 加害者 どちらも紙面にて何の署名もせず 口約束のみの場合は どうなるのでしょう?病院側は私たちどちらかに 請求できるのでしょうか?

お礼日時:2005/05/13 15:26

相手が逃げようがどうしようが、債務者=相手、債権者=動物病院ということになっておりますから、治療費を支払う必要はないと思います。

仮に治療費の請求が来たら、拒否すればいいと思います。逆に損害賠償を請求できるんじゃないでしょうか。
 

この回答への補足

早速 ご返答頂き有り難うございます。
その飼い主と病院側とは 契約書等を取り交わさず ただの口約束だけで その飼い主の連絡先も聞いていなかったようです。nakaduckさんの回答では 治療費の請求が来ても拒否できるとありますが、法的にもそれで大丈夫だと言う事ですよね。
後 損害賠償を請求できるとありますが、正しい治療がされずに 酷くしてしまった事への請求だと思いますが、口で言ってもまず無理だと思うのですが、どういう手順ですればいいのでしょうか?お聞かせ願えれば幸いです。

補足日時:2005/05/11 12:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nakaduck様 
お礼の欄に記入するはずが、間違って補足に記入してしまいました。すみません。

お礼日時:2005/05/11 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!